先ほどの続きで
まな板の上に小麦粉をまぶし寝かしておいたうどん生地を乗せ、さらに小麦粉をまぶす。

麺棒でうどん生地をまわしながらちょっとずつ伸ばしていく。

ある程度伸ばしたら、麺棒に巻きつけて転がしさらに伸ばす。

生地の厚さが2mm程度になったら伸ばし工程終了。切りやすい状態に重ねる。

切る。2mm間隔でひたすら切る。途中、腕が痛くなってくるけど精神集中で構わず切る。

ゆでる。大きな鍋に水はいっぱいで。沸騰したら静かに投入。引っ付いて固まらないようゆっくり大きく菜ばしでかき回す。急いでやると、麺が千切れるので注意。

15分間ゆでる。その間につけ合わせの出汁やネギなどの用意を。

できあがり。ひやしうどん。

こっちはかけうどん(温)

まな板の上に小麦粉をまぶし寝かしておいたうどん生地を乗せ、さらに小麦粉をまぶす。

麺棒でうどん生地をまわしながらちょっとずつ伸ばしていく。

ある程度伸ばしたら、麺棒に巻きつけて転がしさらに伸ばす。

生地の厚さが2mm程度になったら伸ばし工程終了。切りやすい状態に重ねる。

切る。2mm間隔でひたすら切る。途中、腕が痛くなってくるけど精神集中で構わず切る。

ゆでる。大きな鍋に水はいっぱいで。沸騰したら静かに投入。引っ付いて固まらないようゆっくり大きく菜ばしでかき回す。急いでやると、麺が千切れるので注意。

15分間ゆでる。その間につけ合わせの出汁やネギなどの用意を。

できあがり。ひやしうどん。

こっちはかけうどん(温)
