半農半学農園日記

作物や果樹の生育状況を伝える。
家庭科の調理実習で使える献立を紹介する。

家で味噌汁作ったことない

2012-01-29 07:54:28 | 株主総会
 調理実習でパンを焼いた。実習室のエアコンを20℃にして、ぬるま湯で生地をこね、さらに熱めのお風呂の温度の湯煎で生地を一次発酵させた。2限目になったら、男子が廊下に出でいった。
「先生! 暑くてもう耐えられません。」

バターロール生地
 強力粉   300g
 バター    30g
 卵      30g
 砂糖     30g
 塩     小0,5
 ぬるま湯  170ml
これを100回こねさせて、一次発酵させた。部屋中暖かいので、30分で発酵した。これを2種類に分けた。ひとつは、みじん切りの玉ねぎ・白ごま・コショウを海苔巻きの具のように入れてカットしたオニオンロール。焼くときにマヨネーズをトッピングする。あとは、明治のミルクチョコを中にいれたチョコパン。室温が高いから、二次発酵もスムーズにいった。

 ところが、さっぱり膨らまない班があった。茶髪のヤンキー男子がこねたパン生地だ。
「先生、俺、今日やる気満々」と言いながら、一番のりで実習室に入ってきた。どうも心配なので、何度も
「イーストちゃんと入れた?」と聞いた。
「入れた入れた、信用して」なんて言っていたが、入ってなかったのだ。

 一次発酵を待っている間に、簡単味噌汁を作った。別の学校の家庭科準備室でこんな話がでた。
「フライパンに味噌をいれて、味噌汁を作りだした生徒がいた。家では、インスタント味噌汁しか食べたことないので、作り方がわからないんだって」
その話をきいて、味噌汁もやらなければ、と思った。でも、鍋をだして作る時間がないので、簡単味噌汁にした。我が家の自家製味噌、庭に植えている葱、塩出ししてもどしたワカメ、麩、煮干しの粉。これらを並べて、バイキング方式にして、お椀に入れ、熱湯を注がせた。味噌は大匙1と念をおした。方法はインスタントだが、具と味噌はインスタントでないから、美味しい味噌汁になった。で、聞くと、少しうすいかな、という生徒がいた。見るとお椀になみなみとお湯を入れていた。お椀に8分目の熱湯というべきだったかな?