goo blog サービス終了のお知らせ 

FEZterでPSOBBしようぜ

SNSからの移転先。

○導入

2999年07月21日 | 導入
分かる人はこっち見てやったほうが早い。
http://www16.atwiki.jp/psoe/pages/58.html
分かんない人用。


上から順に解決していってください。


○正規版(エミュじゃなくて、現行サービス版の)クライアントをダウンロード
http://psobb.jp/startguide/download.html
ID登録する必要も、キャラ作る必要もありません。
ダウンロードしたらゲームを起動し、パッチダウンロードを選択。
パッチが落とせたらもう用はないです。
当然、ショートカットなども作る必要はありません。

尚、エミュ鯖用のパッチを置く際に必要になるので
どのフォルダにダウンロードされたかはきちんと覚えておきましょう。


○エミュ鯖のアカウントを取得
申請ページURL
http://www.schtserv.com/bbregister.php

英語で一見混乱しそうですが、文章は無視してもおk
Usename 面倒ならFEZと同じ(※8文字以下)がいいでしょう。
Password 同上
Email 
 同一アドレスでの2アカウント取得は不可能です。情報間違えないように。
 また、海外からのメールになるので、迷惑メール扱いされてるかも。
 返信は割とすぐに届くので、フォルダを確認してください。
内容に間違いが無い事を確認したら、Registerをクリック。

しばらくして送られてきたメールのURL先をクリックすれば、
ID登録完了です。
当然IDは覚えておくこと。


○エミュ鯖に繋げるために、必要なものをダウンロードする
http://www.schtserv.com/patch/jp-en.rar
で落としてきてください。
URLをクリックすれば自動的にダウンロードがはじまるはず。
始まらないなら、PCの設定を見なおす事。

で、これを解凍してください。
解凍が分からない方は、とりあえずLhaplusでも落としてくるとよいでしょう。

解凍して出てきた「online.exe」と「SHPsoBB.exe」のみ必要です。
他のは捨てて構いません。
むしろ下手に扱うと無駄に英語化されちゃうので、捨てましょう。

さて。先ほど、正規版のPSOBBクライアントをインストールしましたが
そのフォルダを開き、上記二つを同じフォルダにコピーします。
online.exeは上書きして構いません。

上書き後のonline.exeのショートカットをつくり
デスクトップにでもおいておくと、起動が楽になると思います。


○online.exeを起動する
きちんと上書きできていれば、エミュバージョンのランチャーが起動されます。
勝手にアップデートしてくれるので、暫く待ちましょう。

完了したら、左上のボタンをクリックし
言語をJapaneseにしましょう。これで日本語化されます。

Startを押せば、ゲームが起動します。
ここまでこれば、ほぼ終了です。


○キャラ作成
割愛します。
好きなように作ってください。


○Shipで再度言語変更
上の日本語化は、要は基本となるデータの日本語化です。
今度やる日本語化は、クエストなどを日本語化します。
よく分からない人は指示通りに動けばおk。

Ship選択画面になったら、「Language(XX)」と言うシップに入り、
japaneseを選択しましょう。
強制終了されますが、仕様です。
再起動したときには、必要な所は9割がた日本語になってます。


ここまで完了したら、後はゲームをするのみ。
online.exeを起動し、ゲームを開始してください。


○ロビーの選択
集合鯖はSkylineなので、そちらを選択します。
鯖にInするとLobbyと呼ばれる場所に入ります。
Lobby1が満員でなければLobby1に入っていることでしょう。Lobby1が満員ならLobby2に入ってるはずです。

そこから、集合ロビーであるLobby12に移動します。
Lobby内にある、赤いゾーンがLobby変更場所です。
※受付の「トランスポート」はShip(鯖)とBlock選択になります


○最初に覚えておきたい動作
F12:メニュー表示
Alt+BS:強制ログアウト
他は公式サイトを参考に。


○部屋の作成(パーティー編成)
※部屋=PTの事。MMOではなくMOなので、PTごとに専用空間で遊びます。
 FEZで言うと、モンスマ部屋みたいなもんです。
各ロビーの受付のおねーさんに話しかけます。

パーティに所属:既存の部屋にInします。
パーティを作成:新規部屋を作成します。ソロの場合もコレ。
 エピソード:エピソード1が最も簡単です。2以降は難易度が上がります
 パーティ名:お好きな名前をどうぞ。
 ※ギルドカード(フレンドリスト)から確認すると、全角文字は文字化けします。マグに餌を上げる時などは「マグ餌部屋」より「magfeed/mag/magmag」等にすると、フレンドに分かり易いです。
 パスワード:パスを設定します。うちのパスは[owata]です
 難易度:LV20まではノーマルしかいけません
 モード:
 バトル:不具合があるそーなので無視。
 チャレンジ:LV固定のチャレンジモードです。今は無視で。
 通常冒険:二人以上で遊ぶ場合はこのモードにします。
 一人用:通常冒険より敵が弱くなります。ソロ用はこっち。


○クエスト受託と素潜り
 ※素潜り:クエストを受託せずに森などに行く事。
 部屋にInしたら、受付のねーちゃんが居ます。
 彼女に話し射掛けると、クエストを受託できます。

Retrieval:奪回クエストです。
 大抵はボスに奪われた武器を奪い返します。
 敵の出現数が多かったりするので、PTプレイで用いられる事があります
Extermination:殲滅クエストです。
 奪回と同様、敵が大量出現するので、PTプレイに用いられます。
Event:イベントクエストです。
 過去に本鯖で行われたのイベントがあります。
 詳細は各攻略サイト及び、VIPPSO参照。
VR:定義としてはバーチャル空間でのクエストになります。
 普通に殲滅と似たようなものと考えて構いません。
 また、EP1の「未来に向かって(Toward the Future、略称TTF)」は短い時間でボスと連戦できるので、経験稼ぎによく使われます。
Shops:特殊な交換クエストになります。
Tower:制御塔クエストです。
 EP2限定のクエストになります。
sidestory:旧オフラインクエストです。
 サイドストーリーの名が示すとおり、物語を補間するクエストになります。
 ☆一人用モード限定です。
 NPCが仲間になるものがあったり、敵の沸き方が特殊だったりします。
 ※一部クエストが日本語化されていないので、
 こちらを参考にするといいでしょう
エピソードx:メインストーリークエストです
 ☆通常冒険モード限定です。
 PSOのメインストーリーになります。
 通常冒険モードの仕様なので、敵は大目です。
 ある程度育ってから行くか、何名かで協力してプレイする事を推奨します。
 ちなみに、各ボスを倒すごとに報酬アイテムが出ます。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どーーーしても分からない人は (浩浩)
2009-06-29 03:51:25
こちらで質問どうぞ。

ありそーな質問

・鯖表示にSkylineとか出てこないんだが?
それ公式蔵起動してる。俺もやった。
きちんとダウンロードしたonline.exeから起動すれば自動的に上書きされるから、そっちから起動してくれ。


・英語わかんねーよゴルァ
エミュ鯖IDの取得:読む必要なし。
他に英語必要なトコあったっけ。
どーーーしても読みたいなら、翻訳サイトにでも頼れ。英語センター80点の俺を頼るな。


・おい、おい、メール返信こねーよ
ブラウザがfirefoxだとメールの返信が来ない事があるらしい。ブラウザ変えてやってみれ。
※登録は一日一度だから注意。

それ以外ならまず来てる。アドレス間違えた可能性と、迷惑メールに分類されて無いかを疑え。


・パッチ当てるとかイミフなんですが日本語でおk
online.exeとSHPsoBB.exeは、ドラッグアンドドロップでおk。パッチを当てるって言ってるけど、要はデータを移動するだけだ。もちつけ。
後のパッチは自動的にやってくれるから、難しく考えるな。

・PSOBBのフォルダが分からない
(´・ω・`)覚えておけって言ったっしょ
既定どおりにインストールしたなら
マイコンピューター→ローカルディスク→SEGApsobb→PHANTASY STAR ONLINE→ にあるはずだ
もし無ければ
マイコンピューター→ローカルディスク→ProgramFiles→SEGAって感じに探せ。
返信する
質問に追記 (浩浩)
2009-06-29 23:42:47
・online.exeを起動したんだが
Cannot create file data¥map_city02_00_00o_s.dat.
ってのが出てすすまねーぞ!

(´・ω・`)俺もよくわからん
デスクトップにonline.exeのショトカを作らないで、フォルダから直接online.exeを起動するらしい?
あるいはSHPsoBB.exeのショトカを作成する?
って海外のサイトに書いてあった。
返信する
さらに追記 (浩浩)
2009-06-30 00:47:53
・間違えてメール消去したwwwwwwwうはwwwwwwwID申請できないwwwwwwwwww

バッカスwwwwwwwwwwwwww
ええと、一日に一つのPC(多分IPだと思う)からは、一回しか申請できません。
明日までお待ち下さい。それか、信頼の置ける人に頼んでください。
(´・ω・`)俺でもいいがね

あと、同じアドレスからの2アカウント申請も出来ません。
捨てちゃった☆ミ 場合、別のメールアドレスからじゃないと申請できないので、
捨てアドでも取得して申請汁。
無料アドリンク↓
http://www.kooss.com/freemail/
返信する
おい日本語化できねーよ氏ね (浩浩)
2009-07-11 23:46:47
最近のUPで強制的に英語化されちゃいます
対処手段を記したzipを作成したので
スカイプで俺まで連絡下さい。
返信する