goo blog サービス終了のお知らせ 

坂口陽香Official Blog*太陽の香り*HARUCAFFE

「美」と「食」と「健康」をテーマに日々ポジティブに活動する、
料理好きナレーター 坂口陽香のブログです♪

桜咲く *Fin*

2013-03-31 21:16:03 | プライベート♪
最後は、千鳥ヶ淵



以前より、キレイキレイと聴いてはいましたが、初めて行って感激
お濠沿いに身を乗り出すように花開く桜の眺めは壮麗でした
いつか、あのボートに乗ってみたいデス


近くのインド大使館には、屋台が・・・☆
焼き鳥みたいに串刺しになったタンドリーチキンが美味しかったデス

帰りは東京駅から☆

リニューアル後、はじめて来ました。
さすが、国の重要文化財
とっても綺麗でした

さて、3月も今日で終わりですネ
また明日から心機一転、新年度もファイトです

HARUKA


桜咲く *part2*

2013-03-31 20:36:56 | プライベート♪
さて、おつぎは、みなとみらい

ここは、私の仕事の原点の場所なので、
いろいろ考えたいとき、リセットしたいときに、ふらっと行きます。

お気に入りの場所はこちら

こちらの芝生に座ってると、心が洗われる気がします。
昔、近所で働いていたときは、仕事終わりに飲み物買って、よく立ち寄ったものです

この近くにも桜並木があるんですよ~

ジャン
    
                     

休日は大賑わいのみなとみらいも、平日の夜は貸し切りな感じ。
空気が澄んでいて、とても爽やかです。

桜の木も年々大きくなってきて、見応えがでてきました。

平日のみなとみらい、オススメですヨン

この日は、職場の後輩と、年度末のお疲れ会☆
近くのお店でちょっとセレブに、宮崎牛を食しました


脂のバランスが良く、やわらかくてとっても美味でした( ̄▽ ̄人)

昨年の全国和牛能力共進会で2連覇を達成した、
日本一の宮崎牛
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00050.html

2010年の口蹄疫からの苦難を乗り越えて受賞された畜産農家さんの努力には、圧巻です。

皆さんも機会がありましたらぜひ宮崎牛を・・・

HARUKA




桜咲く *part1*

2013-03-31 20:03:18 | プライベート♪
こんばんは

今日は寒い1日でしたが、皆さんは元気でお過ごしですか

さてさて、今年はいろいろな所で桜を見ました
この時期は、お花がとっても綺麗なので、散歩をすると幸せな気分になります

宮崎も綺麗でしょうね・・・
延岡の城山公園北郷の花立公園西都原古墳が懐かしいです。。。

さて、東京や横浜にも綺麗なところがイッパイなのでアップしま~す

まずは、我が家からの景色

家の近くの駅は、この時期になると桜で彩られるんです
キレイでしょ

毎朝・毎晩お花見

朝からHAPPYです


つぎは、みなとみらいをアップしま~す

HARUKA


今日は節分!豆まきしましたかぁ~(^▽^)ノ。。。

2013-02-03 14:47:31 | プライベート♪
こんにちは

いつもHARUCAFFEを見てくださり、ありがとうございます

さて、今日は日、節分ですね

豆まきはしましたかぁ(^▽^)ノ。。。

私は、いつも行っている神社の節分祭に行ってきました


行ったらビックリ!! たくさんの人で大賑わい
皆さん、手にを持ってスタンバイ!
なかには、バケツを持っている方もいました(笑)( ̄▽ ̄A)

豆まきが始まったら、福豆のほかにも、福餅お菓子から降ってきて・・・
バーゲンのごとく、わしゃわしゃ

私も負けじと頑張ってGETしましたよん(≧▽≦)

ジャ~ン


結構取れたでしょ
福餅は個GETしました

田舎の餅まきみたいで、楽しかったです

一緒に行った父も楽しんでました(・▽・人)

今年も福がいっぱい来ますように
皆さんにも福がいっぱい来ますように

HARUKA


季節の味わい☆ イチゴちゃん♪

2013-01-27 14:01:50 | プライベート♪
こんにちは

週末はいかがお過ごしですか

昨日は、昨年に引き続き、イチゴ狩りに行ってきました

昨年はこんな感じhttp://yaplog.jp/harucaffe/archive/58

神奈川県には、イチゴ狩りができる農園がたくさんあるんですヨ

そんななか、今年も津久井浜観光農園に行ってきました



今回は、『べにほっぺ』という種類でした
やっぱり摘みたては甘くて美味しいですネ(≧▽≦

今年は・・・個食べました(←昨年よりマイナス10個
一緒に行った母は・・・なんと
母の食べっぷりにビックリ(笑)( ̄▽ ̄)ノノ

イチゴ狩りは、3月くらいまで!
お子様はもちろん、大人も楽しめます

皆さんもぜひぜひ季節の味わいを・・・



神奈川県のイチゴ狩りspothttp://iti5.net/stb/1kng.htm
宮崎でもぜひhttp://iti5.net/stb/1myz.htm

HARUKA