goo blog サービス終了のお知らせ 

中 野 晴 生 News

中野晴生写真事務所からのお知らせです

「伊勢神宮ひとり歩き」(ポプラ社)好評発売中

2010-03-16 12:10:48 | News

「伊 勢 神 宮 ひ と り 歩 き」
  ―神の森のヴィジュアルガイドブック―

日本のこころの故郷、お伊勢さんへようこそ――
深い森と清浄な川に囲まれた伊勢神宮は、現代人の疲れた心を癒してくれる。
写真と文章で見る神の森「伊勢神宮」ガイドブック。

おかげさまで、この度、5刷をむかえました。
本の製作に携わっていただきました多くの方々、
また手にとっていただきました読者の皆さまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。


「伊勢神宮ひとり歩き」
著者:中野 晴生(写真)/中村葉子(文)
出版社: ポプラ社
価格: ¥ 1,575 (税込) 
発売日:2006年12月22日 
ページ数:144頁
判型:A5並製・横長(短辺綴じ) 
ISBN-13: 978-4591095553

【内容紹介】
伊勢神宮を知り尽くした写真家が、清々しい自然や神々しい社殿、
興味深い行事を撮影したヴィジュアルガイドブック。
伊勢神宮・広報課による外宮・内宮のおすすめ参拝ルートや行事の見所、
四季の楽しみ、歴史的な背景など、伊勢に関するすべてを一冊にしました。
参拝後に訪れる周辺スポットなどの情報も満載。

【目次】
●悩んだら、神社に心を預けよう
- 万象学十八代宗家 辰宮太一氏 -
狭く小さく固まった自分を、広く大きくやわらかで生き生きした自分に変えるために、
伊勢の神宮に出かけてほしい。※「神に願いが通じる祈り方」アドバイス。

●これだけは知っておきたい「伊勢神宮」
●知っておくと便利!伊勢神宮キーワード
●歴史に学ぶお伊勢さん/西行も芭蕉も、お伊勢さんに恋焦がれた伊勢の神宮

●生活を応援してくれる衣食住の神様 外宮さんへ行こう!
●生命を育む太陽の神様 内宮さんへ行こう!


●お伊勢さんのルーツを訪ねよう/倭姫宮を中心に、倉田山散歩
●御神楽をあげよう/ここ一番!という時には、御神楽をあげて、神様に直々にお願いを

●今こそ神宮の心と知恵に学ぼう!
- 神宮司庁広報課長 河合真如氏 -
日本は瑞穂の国。自然のサイクルと自分たちのくらしを上手にむすびつけて、
そこに美しさを見いだしてきた。豊かな自然と古来の祭りを守り続けている伊勢神宮には、
そんな日本の美意識が今も瑞々しく息づいている。

●自然に学ぶお伊勢さん/御鎮座以来、斧を入れない。太古の森が教えてくれること

●食のふるさと、お伊勢さん/
千五百年続く神様の伝統食に、日本食の原点をたずねる

●神嘗祭は神宮のお正月/稲は「いのち」の根。神嘗祭を頂点とする神宮のお祭り
●式年遷宮
数ある伊勢神宮のお祭りの中でも、最大のお祭りが「式年遷宮」。
二十年に一度、神殿を建て替え、御装束の一切を新しくし、神の力のよみがえりを祈るお祭りです。
※式年遷宮スケジュール

ツウなお参りの仕方 参拝作法を知ろう
心静かに、清々しくお参りするために、最低限のマナーは知っておきましょう。
●もっとツウなお参りの仕方/「朔日参り」をしよう

●伊勢歳時記

●ここまで来れば、お伊勢マニア 神宮の遙宮へ行こう/瀧原宮・伊雑宮へ
●神話に学ぶお伊勢さん/神話や伝承が今も大切に受け継がれて

●参拝のあとのお楽しみ「おかげ横丁」へ行こう!

 


最新の画像もっと見る