丸い薄いシートまな板
赤い線がピザ生地を伸ばすのにちょうど良いです

生地を伸ばす棒

ピザソースも

全部100円~
ダ○ソーです
エリ家の男ども(旦那さんとはーちゃん)はピザが大好き
今までは買ってましたが
一枚じゃ足りないし、小さいっ
と言うことで作ることにしました。。
レシピ提供はなんとかっちゃん!ありがとう
焼く前のツナピザ

これはまたちがう、焼いたミックスベジピザ

粉を調整してパリパリやモチモチのピザも作れます
この間、おかんにも食べてもらったら絶賛でした
ピザレパートリーは
・ミックスベジタブル、ウインナー
・玉ねぎ、ピーマン、サラミでミックスピザ
・+チキンピザ
・+ツナピザ
・+カニピザ
だいたい一度につき2枚作ります
そして、これも100均

100均づくしで
赤い線がピザ生地を伸ばすのにちょうど良いです


生地を伸ばす棒

ピザソースも

全部100円~
ダ○ソーです

エリ家の男ども(旦那さんとはーちゃん)はピザが大好き

今までは買ってましたが
一枚じゃ足りないし、小さいっ

と言うことで作ることにしました。。
レシピ提供はなんとかっちゃん!ありがとう

焼く前のツナピザ

これはまたちがう、焼いたミックスベジピザ

粉を調整してパリパリやモチモチのピザも作れます

この間、おかんにも食べてもらったら絶賛でした

ピザレパートリーは
・ミックスベジタブル、ウインナー
・玉ねぎ、ピーマン、サラミでミックスピザ
・+チキンピザ
・+ツナピザ
・+カニピザ
だいたい一度につき2枚作ります

そして、これも100均

100均づくしで

セリアにてリッパー、
ダイソーにて糸を購入~

よく行く100均はセリアとダイソーが隣同士にあります
セリアに行ったらリッパーはあるけどベージュの糸がなく
ダイソーに行ったらありました
同じ100均でも個性があると言うか種類が違ったりして
それもまた面白いです
さてさて、これでなにをするかというと・・・

服 直します

チャックのとこ。。
りっくんのおさがり~
このままでも使えるけど
せっかくミシンを借りたし!と
意気込んで初めてのミシン作業がいきなりのチャック付け・・・
超・超・超難関です
まずはリッパーで糸を切りながら服からはずします

手芸屋さんへ服を持って行き
お店の人に見てもらいながら色を選び、縫い方を聞きました
購入時にはサイズを測って
チャックを調節して直してくれます
この色、人気なのか最初はなくて・・・
二度店に足を運びました


ほぼ同じ色で良い感じ
そして修理開始!
だけど・・・
服の生地が厚いからか
なかなかまっすぐ縫えず&針が3本折れる始末。。
片方は自力で付けて
もう片方はお手上げ・・・
チャックとミシンがぶつかっちゃうんです
なので、かっちゃんに付けてもらいました
さすがです
エリが何度も挑戦して苦戦したものを
簡単に付けてくれました
出来上がり~

なんともいえない達成感
一人でやり遂げてないけど~
今はさーちゃんが着ています
いきなりの難関から始めて・・・
その後、雑巾を10枚ほど作りましたが
かなり楽に感じました
ダイソーにて糸を購入~

よく行く100均はセリアとダイソーが隣同士にあります

セリアに行ったらリッパーはあるけどベージュの糸がなく
ダイソーに行ったらありました

同じ100均でも個性があると言うか種類が違ったりして
それもまた面白いです

さてさて、これでなにをするかというと・・・

服 直します


チャックのとこ。。
りっくんのおさがり~
このままでも使えるけど
せっかくミシンを借りたし!と
意気込んで初めてのミシン作業がいきなりのチャック付け・・・
超・超・超難関です

まずはリッパーで糸を切りながら服からはずします


手芸屋さんへ服を持って行き
お店の人に見てもらいながら色を選び、縫い方を聞きました

購入時にはサイズを測って
チャックを調節して直してくれます

この色、人気なのか最初はなくて・・・
二度店に足を運びました



ほぼ同じ色で良い感じ

そして修理開始!
だけど・・・
服の生地が厚いからか
なかなかまっすぐ縫えず&針が3本折れる始末。。
片方は自力で付けて
もう片方はお手上げ・・・
チャックとミシンがぶつかっちゃうんです

なので、かっちゃんに付けてもらいました

さすがです

エリが何度も挑戦して苦戦したものを
簡単に付けてくれました

出来上がり~


なんともいえない達成感

一人でやり遂げてないけど~
今はさーちゃんが着ています

いきなりの難関から始めて・・・
その後、雑巾を10枚ほど作りましたが
かなり楽に感じました

ダ○ソーです
ミルク泡立て器

ボールに牛乳を入れて
これで混ぜたらメレンゲのような泡がモコモコ
コーヒーにかければ
なんて贅沢なコーヒーに!!
クリーミーで旨いです
ドレッシング作りやクリームも泡立てられるようです
良すぎて義弟かっちゃんに同じものをプレゼント
彼も飲み物好き
なので喜んでくれました
春から新生活・・・
使ってくれると嬉しいです
しかし、これは100均にしてはかなりのクオリティー
電池式でスタンド付き
ふと、この商品の横を見ると
同じような梱包で
同じような形の泡だて器が
300円。。って?!
とりあえず100円の方を手に取り買いましたが
使ってみても大丈夫でした
何が違うんだろ~
最近
100均のお店なのに300円、500円の商品もあったりして
良いなぁと思って手に取るとその値段だったりで
何だかなぁと思うエリでした
ミルク泡立て器

ボールに牛乳を入れて
これで混ぜたらメレンゲのような泡がモコモコ

コーヒーにかければ
なんて贅沢なコーヒーに!!
クリーミーで旨いです

ドレッシング作りやクリームも泡立てられるようです

良すぎて義弟かっちゃんに同じものをプレゼント

彼も飲み物好き


春から新生活・・・
使ってくれると嬉しいです

しかし、これは100均にしてはかなりのクオリティー

電池式でスタンド付き

ふと、この商品の横を見ると
同じような梱包で
同じような形の泡だて器が
300円。。って?!
とりあえず100円の方を手に取り買いましたが
使ってみても大丈夫でした

何が違うんだろ~
最近
100均のお店なのに300円、500円の商品もあったりして
良いなぁと思って手に取るとその値段だったりで
何だかなぁと思うエリでした

ダ○ソー商品
鍋フタつまみ

これはかなりオススメ!!
なんと奥様!
プラスのドライバーを使い付属のネジで留めるだけ
しかもフタが立ちますぉぉぉぉぉーーー
( ゜Д゜)ナントイウコトデショウ
元はと言えば鍋フタの取っ手ががたついて壊れ始め・・・
それでも嫌々使ってて
ふらりと100均へ行ったときに発見
サイズが気になりいったん保留の末
確認してから買いました
鍋フタ1つでもすんごいストレス減です
あと2つ
鍋フタ変えたいくらい便利
最近100均にハマリ中~
ブログ内で100均カテゴリーを設け
買った商品の使い勝手とか発見など
いろいろと載せていきたいと思います
今日は昼頃にちらっと雪が降りました
はーちゃんは
「雪だーサンタさん来るね
」
と、可愛いことを言ってました
おとといの夜中から、間を取って昨日と
新しいテレビの設置・部屋の模様替えに
夫婦でがんばりました
ほとんど旦那さんががんばってました
部屋も広くなりテレビも落ち着いて一安心です
しかしテレビの映りが良すぎて・・・
驚きました
鍋フタつまみ

これはかなりオススメ!!
なんと奥様!
プラスのドライバーを使い付属のネジで留めるだけ
しかもフタが立ちますぉぉぉぉぉーーー
( ゜Д゜)ナントイウコトデショウ
元はと言えば鍋フタの取っ手ががたついて壊れ始め・・・
それでも嫌々使ってて

ふらりと100均へ行ったときに発見

サイズが気になりいったん保留の末
確認してから買いました

鍋フタ1つでもすんごいストレス減です

あと2つ
鍋フタ変えたいくらい便利

最近100均にハマリ中~
ブログ内で100均カテゴリーを設け
買った商品の使い勝手とか発見など
いろいろと載せていきたいと思います

今日は昼頃にちらっと雪が降りました

はーちゃんは
「雪だーサンタさん来るね

と、可愛いことを言ってました

おとといの夜中から、間を取って昨日と
新しいテレビの設置・部屋の模様替えに
夫婦でがんばりました
ほとんど旦那さんががんばってました

部屋も広くなりテレビも落ち着いて一安心です

しかしテレビの映りが良すぎて・・・
驚きました
