oidonと山でごわす

oidonとゆたーりと山に行っているハルの山記録です。

藤原岳 2008.3.30

2008年03月30日 | 山(その他)

          福寿草を見に藤原岳へ
          想像以上に山一面に咲いてました

  セツブンソウ?にも出会えました
  
 
  ======================================
  ◇コース:
  裏登山道、聖宝字登山口(7:35)-5合目(8:35)-9合目(9:40)-藤原山荘(10:10)-山頂(10:50)
  -藤原山荘(11:10-11:30)-5合目(12:45)-登山口(13:40)
  =====================================

  朝まで福寿草を見に行くか、カタクリを見に行くか迷いに迷いましたが
  雨予報もなんとか昼まで持ちこたえそうと判断し藤原岳へ向かいます
  
  標高は1140mの山 でも登山口は200m・・・
  900mの標高差を登る気持ちの用意してませんでした(^_^;)

  ◇7:35 裏登山口出発~    自宅から1時間ちょいで着く気軽な山でした
  
  花の百名山なんですね~

  
  哀愁漂う後姿

  裏登山道のせいか 険しい道が続きます
  3合目あたりまでは沢沿いを歩きます
  

  3合目からは杉林の急登(;´Д`)'`ァ'`ァ
  

  6合目・・・ここらから福寿草が現れます
  
  苔がイイ感じ☆ こういう感じ歩くの好きです

  
  つぼみ

  8合目からは山肌一面の福寿草がお出迎え
  登山者の歓声で すぐわかります

  9合目 ここからも福寿草はいっぱい(≧▽≦)
  

  

  ◇10:10藤原山荘  表登山道から登ってきた人でいっぱいでした
  

  

  さあ山頂まで行きますか♪
  

   
  道はぬかるんでとっても歩きづらい(´ヘ`;)ハァ
  
  山頂からは鈴鹿山脈  うっすらと琵琶湖も見えました

  下り途中 雪がひらひら
  
  山荘前で昼ごはんを食べて帰ります

  

  
 キレイだった福寿草                  6合目見つけました!セツブンソウ

  
         スハマソウ                ぐちゃぐちゃになった登山靴

  
  ◇13:40ゴ~ルです(=^∀^=)ノ  雨が降り始めました やっぱアタシ晴れ女です 
  

   想像以上の福寿草のお出迎えに この山クセになりそうです(o`∀´o)

  
  


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい花ですね (カズ)
2008-03-31 19:18:25
セツブンソウ?
なんですか?
この花、一目みて好きになりました。
僕も観てみたいですー。
返信する
調べました (カズ)
2008-03-31 19:20:59
確かにセツブンソウでした。
可憐でかわいい。
いいですねー。
返信する
カズさんへ (ハル)
2008-03-31 22:51:25
セツブンソウ...まさか咲いてると思わなかったので
発見したときは、めちゃくちゃ喜びました。
でも福寿草に比べると数は少なかったのが残念です。
来年はセツブンソウがメインの場所歩いてみたいです。

雪の季節、花の季節どれもいいですね(=^∀^=)ノ
今年は念願の尾瀬歩きも検討中。
尾瀬のオススメの季節はありますか?
返信する
よかったですね (NJ)
2008-04-01 00:15:02
やっぱり3月末からがピークだったんですね。
調査中の花はスハマソウとかいうみたいですよ。
岡崎山岳会の畑さんのホームページでも
紹介されてます。霊仙のお薦めです。琵琶湖が
キレイにみえるから。
返信する
福寿草いっぱいですね♪ (sanae)
2008-04-01 16:40:51
藤原岳はお花の百名山なんですよね。
もう7年ほど前になりますが、記録を読み返すと
GWの頃でもまだ福寿草が咲いていたようです。
このとき一番印象に残ったのがアマナでしたので
福寿草のことは忘れてました(汗;
今の時期はいっぱいなんですね(^^♪
その時もいろいろと咲いていたのですが
もう少し早い時期の方が良かったと思った記憶があります^_^;
なかなか行けない山域ですが、近かったら足しげく通いたい山です。とても人気がありますね。
私も裏道と書いてあるので同じコースかなと思いつつ楽しませていただきました♪

返信する
尾瀬情報 (カズ)
2008-04-01 21:35:12
難しい質問ですね。
・雪景色で至仏山に登るのであれば、
 4月末頃
・水芭蕉を観たいのであれば、6月上旬かな。
・花々と至仏山も登るなら、7月にはいってからです ね。(5~6月は至仏山に規制があるため)

水芭蕉と燧ヶ岳に登るなんて案はいかがですか?
その場合は、6月上旬がいいのでは。

僕は水芭蕉の時期にしか行っていないので、
今年は2山とも登りたいと思っています。
返信する
NJさんへ (ハル)
2008-04-02 22:50:46
HP見ました。こちらの登山口の方が整備されてて登りやすそうですね(^_^)
知りませんでした。
鈴鹿山脈にも楽しめる山々がいろいろあるんですね。
近場なのでまた登ってみたいです。

スハマソウですね(^_^)
ありがとうございます
この花もいっぱい咲いてました!

返信する
sanaeさんへ (ハル)
2008-04-02 22:55:29
レポ見ました。
藤原岳登ってたんですね~(o`∀´o)
すごいです!確かに同じコースのようですね。
でもアタシは天狗岩はパスしちゃいました。
こんな近場に楽しめる山があってウレシイですね。

伊吹山にはセツブンソウが、ドバーって咲いてるみたいです。来年は狙おうかな。
返信する
カズさんへ (ハル)
2008-04-02 23:00:01
すいません。難しかったですね・・・。
行った事がないのですが、いろんな季節に楽しめるとこですよね。アタシも季節を変え行ってみたいです。
でも少し遠いんですよね。テント担いでゆっくり楽しみたいですね~。

やっぱり水芭蕉なんですね。
いつ何処に行こうか考えるだけで楽しめます。
ありがとうございました。
参考にさせてもらいます(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿