goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日記

里子(保護犬)でやってきたHARUとゆうこりん🐶旦那&高校坊主とのんびり主婦の何気無い日常

先日のご飯

2017年10月21日 | グルメ
寒い日が続くとついついお鍋になりがちな我が家。

なんせ息子がお鍋なら毎日でもOKなので、冬場は週2〜3ペースでお鍋になります。

先日は、そんな息子からのリクエストで“スンドゥブチゲ”




家にあるコチュジャン&味噌で自己流の味付けです。
少しコチュジャン入れ過ぎてしまいましたが、綺麗に食べてくれたから大丈夫


朝ご飯は、何故か炊き込みご飯が食べたくなり・・・朝から作ってしまいました。
なので息子のお弁当にも炊き込みご飯投入



去年に炊飯器が故障してから土鍋で炊いてるのですが、炊き込みご飯の際の水加減を失敗しがちな私。
少し水が少なかったのか?水につける時間が短かったのか??
今回は新米だったので、水加減を変えたから?
少し硬めに仕上がってました。。。

もっと美味しい炊き込みご飯、作りたいなぁ〜



そして前回ブログでキンちゃんが壺に入ってると書きましたが・・・。
最近では昼間も入っている事があります。
大丈夫かなぁ?どこか具合が悪いのかしら??

一応、餌を食べにくる時は元気に泳いでくるのですが。
(今度、金魚やさんに聞きに行ってみます)



壺の反対側からちょこっと顔を出してるのが可愛い(^^♪(^^♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2017-10-21 01:54:57
我が家も鍋が多くなりました(*^。^*)
簡単で美味しくて主婦の味方ですよね。
ズンドウフチゲ 私も好きなんですが主人が辛いのが苦手で中々作りませんよ~
たべたいのに・・・(泣)

かまどご飯美味しいんですよね。
炊き込みご飯 よいなあ~
水加減 炊飯器は頭が良くてうまく炊いてくれますが 土鍋はは難しのですね~
色々試してみるのがよいのかしら?
返信する
PAPAさん (はるママ)
2017-10-26 14:28:50
こんにちは。

土鍋だと時間が無くて水に浸すのが短いと芯が残ったり、蒸す時間が短いとふっくら仕上がらなかったり・・・。

最近の炊飯器はとっても賢いので、とっても美味しく炊きあがるらしいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。