うちの離乳食の定番は『ご飯+オートミール+すりおろし野菜』
離乳食中期におすすめです。
ご飯は小豆入り玄米ご飯になることもあります。
野菜は人参だったり、豆、ほうれん草、南瓜など。
全部鍋に入れて水でくつくつ煮ます。
オートミールがいいかんじにとろみをつけてくれて、とっても食いつきがいい!
少し豆乳を入れてもいいですね。
余ったのをママが食べるときは少し塩やコンソメを入れると美味しいです!
すぐ出来るので作り置きはなるべく避けて、出来立てを食べさせてあげてください!
離乳食中期におすすめです。
ご飯は小豆入り玄米ご飯になることもあります。
野菜は人参だったり、豆、ほうれん草、南瓜など。
全部鍋に入れて水でくつくつ煮ます。
オートミールがいいかんじにとろみをつけてくれて、とっても食いつきがいい!
少し豆乳を入れてもいいですね。
余ったのをママが食べるときは少し塩やコンソメを入れると美味しいです!
すぐ出来るので作り置きはなるべく避けて、出来立てを食べさせてあげてください!
完全母乳の息子はマグが苦手です。
なので飲み物をあんまりマグではあげないのですが、今日ふと思い立ってストローのマグであげてみました。
なんと上手に吸ってる!!
お母さんは感動です!!
またひとつ、大人への階段のぼりました。
なので飲み物をあんまりマグではあげないのですが、今日ふと思い立ってストローのマグであげてみました。
なんと上手に吸ってる!!
お母さんは感動です!!
またひとつ、大人への階段のぼりました。
前回の更新からなんと一ヶ月もたっていた…
インフルエンザと風邪にやられ、母はへとへとです。出産後体力が無くなりすぐ体調をくずしてしまいます。情けない。
でも息子はすくすく大きくなっています。
ここ二、三日つかまり立ちを始め、『どぉだ!』ご機嫌です。
相変わらずハイハイは下手ですが、部屋中を這うようにはなりました。
早いぃ…
早いよ…
付きっきりの生活ももうそんなに永くはないのね…
少し寂しい気もするけど、成長は嬉しいものです!
毎日笑顔をありがとう。
はやく元気るからね!外に遊びに行こうね!
インフルエンザと風邪にやられ、母はへとへとです。出産後体力が無くなりすぐ体調をくずしてしまいます。情けない。
でも息子はすくすく大きくなっています。
ここ二、三日つかまり立ちを始め、『どぉだ!』ご機嫌です。
相変わらずハイハイは下手ですが、部屋中を這うようにはなりました。
早いぃ…
早いよ…
付きっきりの生活ももうそんなに永くはないのね…
少し寂しい気もするけど、成長は嬉しいものです!
毎日笑顔をありがとう。
はやく元気るからね!外に遊びに行こうね!
眠くてご機嫌ナナメの息子を連れて、公園に来ました。
桜の花が開きはじめていて、蕾も今にもはじけそうなくらい膨らんでいます。
アスレチックでは子供達が元気に遊んで、ベンチではママさん達が楽しそうにおしゃべり。
デイケアのお年寄りのグループも楽しそうです。
肝心の息子は陽気と車の揺れでぐっすり^_^;
散歩しようとおもったけど、起こしてまでするべきか?
もう少し寝顔を眺めてみます……。
春だな。
桜の花が開きはじめていて、蕾も今にもはじけそうなくらい膨らんでいます。
アスレチックでは子供達が元気に遊んで、ベンチではママさん達が楽しそうにおしゃべり。
デイケアのお年寄りのグループも楽しそうです。
肝心の息子は陽気と車の揺れでぐっすり^_^;
散歩しようとおもったけど、起こしてまでするべきか?
もう少し寝顔を眺めてみます……。
春だな。