goo blog サービス終了のお知らせ 

White Bouquet *yuki-blog*

甲府の高台にある白い家で子育てしながら、お花のお仕事はじめました。庭の草木がいっぱい入ったガーデンブーケをお作りします。

納豆好き?

2011-07-15 21:55:39 | Child
ちいさいころから納豆大好きなんですよ。

一人暮らしの時も納豆だけは冷蔵庫に必ず入ってました。


ついに今日息子も納豆デビューです!

おかゆに洗って粘りを減らして刻んだ納豆を入れます。


はじめて口に入れた瞬間『何!?』って顔。

二口目は無表情。

三口目ついに……



笑顔いただきました!!

美味い美味いと言わんばかりの表情でたいらげました。

さすが私の息子。

納豆好きと判明しました。




猛暑でした......

2011-07-13 22:58:40 | Child
いやぁ、今日はホントに暑かったです。


外で働いてる人に申し訳なく思いながらクーラーでしのぎました。



日中の外出は危険だろう...と夕方息子とお散歩に。


近所の犬にあいさつをして、のっぽのひまわりを眺めて、ねこじゃらしを摘んで帰りました。





明日も暑いかな?



離乳食再デビュー

2011-07-10 18:16:24 | Child
息子の離乳食。ご飯、玄米、色んなお野菜、果物、魚とまぁまぁ順調に進んで……


いるつもりでした。



作った離乳食を息子用の茶碗に入れて、スプーンで『あーん』して食べさせていました。

茶碗の中身が気になって手を伸ばしてきても、こぼれないように引っ込めたりしてました。



でもせっかくなら自分で食べさせてみよう!


こぼしてもふけばいいし。

汚れたら洗えばいいや。

自分でやるのが大事ですよね。


しばらくご飯と掃除がセットになりそうです。

ということで離乳食再デビューしました。

成長のあかし

2011-07-09 19:12:27 | Child
9ヶ月半の息子。

ぐんぐん成長してます。


最近おっぱいの要求の仕方が変わってきました。

今までは『おなかすいたよぅ』みたいな感じですんすん半泣きで頼んできたのが、今は『飲ませろ!』って感じで服をめくられます。

かなり強引です。

オラオラ系?



これも成長のあかしですね。

魔法のおむつ

2011-07-07 00:25:28 | Child
9ヶ月になる息子は就寝時と外出時を除いて布おむつで生活しています。

愛用しているのは福岡県の田島香さんの『魔法のおむつ』と『ハンドメイドおむつカバー』です。



何が魔法かって汚れが落ちやすいんです!

洗うの大変じゃない?と言われたりしますが、全くそんなことないですよ。


汚れたらざっと洗って重曹を入れた水につけ置き。

またざっと洗って洗濯機へ。


ほら、なんか出来そうな気がしてきませんか?


おむつはいやでも2~3年で終わってしまいます。

おむつを通して少しでも多く息子とコミュニケーションとれたらいいな。



田島さんのおむつカバーはナチュラル系やキュートな小花柄、アニマル柄など種類が豊富なのできっとお気に入りが見つかりますよ!

http://www.nunoomutsu-honpo.jp/


毎日たくさんの方がこちらのブログを覗いてくださるようでとても嬉しいです。

どんな方が来てくれているのかは分からないので、よかったら気軽にコメントしてくださいね。