サーキットからフォーマルまでこなすPure Sports 2BOXとして開発された限定車
「Vitz GRMN Turbo」が登場。Web申し込み限定かつ全国限定200台となる1台。
トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@フロントビュー
>>ボディカラー:ブラックマイカ(209)
GRMN専用のエクステリアデザインが採用され、ターボチャージャーによる出力向上&ショートスト
ローク化された5速MT等により走りを極めたVitzに。日本仕様に未設定の3ドアなのも注目!
←GRMN専用エアロバンパー@GRMN Turbo
専用デザインとなるエアロバンパーは開口部が大型化されたモノが採用されています。欧州仕様に
近いイメージを持つフロントフェイスに仕立てられていますのでこちらも要チェックですよ~っ!
GRエンブレムがフロントグリル中央に装着されています。また、GRMNは専用の3ドアハッチバック
ボディが採用。標準車とは一線を画すデザインなのも注目の的ですっ。
GRMN専用ヘッドランプユニットも搭載され、こちらにはLEDクリアランスランプが装備。メインの
ヘッドランプはマルチリフレクターハロゲンが採用されています。…HIDは未設定となります-。
トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@フロント→
エアロバンパー下部には、フロントスポイラーが装着っ☆デザイン的なスポイラーではなく、バンパー
内蔵型の空力パーツとして取り付けられています。→アクア等と同形状となるスポイラー。
GRMN Turboには寒冷地仕様が標準装備となるため、フロントワイパーのガラス面には
ワイパーデアイサー(フロントワイパー用熱線)が装着されていますよ~!降雪地アイテム!
サイドビューは専用3ドアハッチバックボディということもありまして独特のサイドラインとなっています。
フロントドア後方のサイドパネル&サイドガラスは3ドア専用形状となりますので注目ですよねっ!
←トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@サイドビュー
GRMN Turboでやっぱり気になるのはパワーユニットですよね!
1.5L直列4気筒エンジンをベースにターボチャージャーが搭載され優れた加速性能を-。
トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@エンジンルーム
>>1.5L直列4気筒エンジン(1NZ-FE)+ターボチャージャー
エンジン上部にはTurboとのロゴが刻印されたユニットが装着され、フロントフードパネルを開いた
瞬間からそのパワーを感じさせてくれます。ベース車比で出力+43PS、トルク+6.9kg・m。
ターボチャージャーが搭載された1.5Lエンジン→
【エンジンスペック】■最高出力:112kW(152PS)/6000rpm■最大トルク:206Nm
(21.0kgf・m)■使用燃料:無鉛プレミアムガソリン 指定
※GRMN Turboは無鉛プレミアム(無鉛ハイオク)ガソリン指定となりますので、無鉛レギュラー
ガソリン等は一切使用不可となりますのでご注意をっ。ショートストローク化された5速MTは注目!
サイドパネル後方には専用のGRMNのロゴが刻印されています。大型のモノが採用されていますの
でサイドビューのアクセントとなっていますっ!また、フロントドア下部にはプロテクターも装備です。
←GRMN専用BBS鍛造17インチアルミホイール
GRMNにはBBS製鍛造アルミホイールが装着されています。引き締まった足元を演出すると共に
快適性と耐久性、そして、ハンドリングの向上に優れています。GR専用センターキャップ採用。
フロントにはベンチレーテッドディスク 対向4ポッドキャリパー+パッドが組み合わされ、リヤには専用
パッドが採用されています。LSDや専用チューニングサスペンション等走りにこだわりのパーツが採用。
トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@インテリア
>>インテリアカラー:ミディアムグレー(ブラック×レッドファブリックシート)
GRMN専用スポーツシートが装着されたスポーティなインテリア。ブラックマイカ加飾がなされた
ステアリングトリムやオーディオパネル、シフト周りにより上質さとスポーティさを両立した仕様。
GRMN専用アナログメーター(シルバー塗装)→
専用メーターパネルには…シルバーカラーのより洗練されたデザインが採用されていまして、アルミ
のような素材感を活かしたデザイン。また、マルチインフォメーションディスプレイが搭載されています。
ワイパーデアイサースイッチやフルオートエアコンが搭載されている点にも注目ですよ~!
>>こちらの車両には販売店装着オプションのナビゲーションユニットが装着されています。
プッシュスタート&スマートキーも標準装備され、専用アルミペダルや専用フロアマットも備わります。
フロアマットに関しましては…GRMN Turboのフロア形状が専用となるため標準車用は装着不可。
←ショートストローク化された5速MT@シフトノブ
ブラックマイカ加飾が採用され、シフトブーツにはレッドステッチが施されたシフトノブが採用ですっ!
ショートストローク化されたことでクイックなシフト操作を可能としているのも気になります。
GRMN専用スポーツシート(専用ファブリックシート)が採用され、優れたサポート性を実現!
上下調整式のシートアジャスターも備わり、リヤシートは軽量一体型可倒式リヤシートが装備。
トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@リヤビュー
>>ボディカラー:ブラックマイカ(209)
洗練されたリヤビューも注目でして、G'sに共通するデザインが採用されている点にも注目!
GRMN専用の剛性向上パーツ採用されていますのでボディ剛性が非常に高められています。
専用リヤバンパー&マフラー(バッフル部)→
スポーティなイメージを持つ専用リヤバンパーはG'sと共通の形状となっています。また、センターには
リヤフォグランプが備わり、悪天候時に後続車へ自車を認識させる装備も充実しています。
メッキ加飾のライセンスガーニッシュやルーフスポイラー等、標準車にも共通するパーツが盛りだくさん。
→ハイマウントストップランプ(スポイラー下部)も標準車同様に装備されています。
リヤコンビネーションランプはRSに準ずるデザインとなっていましてフロント同様にインパクトのある形状。
ヘッドランプ同様にサイド部がブラックアウト化されていますのでまとまり感のあるスタイリングを実現。
←トヨタ・ヴィッツ GRMN Turbo@リヤ
>>ブラックマイカのボディカラーと相まって一体感の増している専用リヤバンパーやメッキ加飾が
より際立つことで上質さとスポーティでアグレッシブなスタイリングとなっています-。
専用となる3ドアハッチバックボディが採用されていますので、ラゲッジルームも気になるpoint!
ボディのサイズ感以上に容量がありまして、トノカバーも装備されていますのでプライバシー保護も。
アグレッシブな走りと独創的なスタイリングが採用された限定車「Vitz GRMN Turbo」。
所有する喜び、車の本質を感じられる操る楽しさ、そして、他とは違う別格の存在感-。
GRMN専用リヤエンブレム@バックドア右側→
presented by ネッツトヨタノヴェルとやま Y-town山室店