今回、Audi A5シリーズ初となるクリーンディーゼルエンジン搭載モデル(TDIモデル)がラインアップされました!30 TDIと40 TDI quattroの2機種が設定にー。
新型Audi A5 Sportback 40 TDI quattro S line
>>ボディカラー:グレイシアホワイトメタリック
Audi A5 Sportbackの「TDI」モデルには、2.0リッター直列4気筒直噴ターボディーゼルエンジンと12V マイルドハイブリッドシステム(MHEV)が搭載されています。前輪駆動モデルの「A5 Sportback 35 TDI」と、エンジンの高出力化+quattro四輪駆動システムを搭載する「A5 Sportback 40 TDI quattro」が設定されます。
←2.0L 直列4気筒直噴ターボディーゼル
【スペック@40 TDI quattro】■最高出力:140kW(190PS)/3800-4200rpm■最大トルク:400Nm(40.8kgm)/1750-3000rpm■燃料タンク容量:58L■使用燃料:軽油■7速Sトロニックトランスミッション■WLTCモード燃料消費率:14.6km/L(市街地モード:12.9km/L、郊外モード:14.4km/L、高速道路モード:15.6km/L)
ガソリンエンジン搭載の「TFSI」モデルと、ディーゼルエンジン搭載の「TDI」モデルで、エクステリア及びインテリアの仕様が若干違いますので要チェックですよ~!ちなみに、エンジンカバーにはTDIロゴが刻印され、フューエルリッド内には、AdBlue補充口が追加されています。→「ベルト駆動式オルタネータースターター(BAS)」も今回採用に-。
エクステリアでは、エキゾーストシステムが異なっていまして、TFSIモデルでは左右出しのシングルパイプ仕様ですが、こちらのTDIモデルでは、片側出し(左のみ)のツインパイプ仕様となります。また、エキゾーストシステムが配置されない右側には、樹脂製のカバーが備わり、内部には、AdBlue用タンクが搭載されています。ちなみに、燃料タンク容量も異なりまして、30 TDIでは54L、40 TDI quattroでは58Lとなっていますのでこちらも要チェックです!
インテリアでは、メーターパネル内のタコメーター表示が異なりまして、ディーゼルエンジン用の6000rpmスケールに変更されています(TFSIでは8000rpm表示、TDIでは6000rpm表示となります)。また、ラゲッジフロア下には、「12Vリチウムイオンバッテリー」がTFSIモデル同様に搭載され、Drive Selectやアイドリングストップ機能、パドルシフトなどもTFSIモデル同様に備わっています-。