goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【超希少デモカー来訪!】アルテガGT 見学! in ワタヤ自動車

ワタヤ自動車さんに遊びに行ったら…アルテガGTが駐車場にドーンっと!現在、富山県内にアルテガジャパンのデモカーが来訪中だそうで!

 

たまたまワタヤ自動車さんにアルテガGTが遊びに来ていたところでっ。

ちなみに、富山県(北陸地区)ではART SPEEDさんが取り扱いますよ~っ!

 

 

↑アルテガGT(アルテガジャパン デモカー)

 

真っ赤なボディカラーと優美な印象を与えてくれますボディラインに惚れ惚れっ♪

エンジン音は大迫力!300PSを発揮するV6 3.6Lエンジン搭載っ☆

 

アルテガ(Artega)のフロントエンブレム→   

 

アルテガは…2006年に設立されたスポーツカーメーカー。まだまだ日が浅い新興

メーカーですが、航空機基準で製造されるシャーシ等こだわりも深い、興味深いクルマ。

 

 

 

↑アルテガGTのプロジェクターヘッドライト    ↑アルテガGTの迫力あるエアインテーク

 

ボディには世界初のカーボンファイバーで補強されたポリウレタン素材が採用されている

点にも注目!見た目では分からない部分ですがこだわりがっ!

 

   ←シングルタイプのフロントワイパー装備

 

搭載されていますエンジンに関しましては…VW製のV6 3.6L DOHCエンジン

が搭載されまして、ミッションに関しましてもVW製6速DSGが採用されています☆

 

→ツインクラッチが採用されているDSGですので繋がりのスムーズさも期待!

 

 

↑アルテガGT(アルテガジャパン デモカー)@サイドビュー

 

ショートボディですが迫力ありますよね!大らかなボディラインとシャープなウインドウライン

との相性がいいのでしょうか-。アルテガならではの洗練されたサイドビュー!

 

アルテガGTのドアミラー(ウインカー付)→   

 

 

 

↑フロントホイール(写真:左)とリヤホイール(写真:右)はサイズが異なります。

ホイールリム部分にはアルテガ(Artega)ロゴが入っていますので要チェック-。

 

 ←Bremboロゴ入りのフロントキャリパー装備

 

 

 

↑アルテガGT@フロント              ↑アルテガGT@リヤ

 

エンジンはミッドシップレイアウトとなり、リヤにもエアインテークグリルが備わり

まして非常にアクティブなスポーツカー的な印象がありますっ。

 

 

↑アルテガGT(アルテガジャパン デモカー)@リヤビュー

 

LEDが採用されたテールランプにも注目!洗練されたパーツにより最新モデルらしさと

スマートかつ斬新さも演出!レンズ+ランプユニットとの組み合わせ!

 

 

 

↑アルテガGTのLEDテールランプ         ↑アルテガGTのエキゾーストシステム

 

重低音が効いた排気音とエンジン音の高鳴りが非常に気持ちよさを持っています。

走り出しからの音に関しても周囲から注目される位に特徴的でスポーティな音っ。

 

 

 

年間生産量も少ない希少車の「アルテガGT」。一度は体感しておきたいモデルですね!

 

Presented by ワタヤ自動車 & ART SPEED


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヤス [2012年7月29日 21:28]
またまたご無沙汰です。
実は昨日アルテガ試乗してきました。アートスピードさんとはたまたま知り合いでかなりの時間試乗しました。
自分のトゥアレグと同じエンジンなんですよね。3.6L。しかしながら味付けは違う排気(マフラー)の取り回しも違うからフィーリングも全然違う。
なんたって車重が半分ですから…
中々、良い排気音してました。加速もそこそこ、最初ブレーキがちゃちっぽい感じがして利きが???でしたが、いえいえ!そのフィーリングがレース使用のタッチでそこから甘くなること一切ナシ。
ホイールベースがやはり短いのでコーナーは無敵KING。
おもしろいったらありゃしないっす。
パドルシフトもシフトチェンンジが早い!
でも外見は一体? ロータスか? リアはフェラーリか430のスクーデリアか? いろんな車が合体って感じですね。

どんな車種と被るのかな?やはりライトウエィトってことを考えるとロータスとかかな?
ハリアーRX [2012年8月1日 21:57]
ヤスさん
周囲に響き渡るエンジンサウンドもいいですよね。エンジン出力とボディバランスを考えると惚れ惚れする走りッ(笑)。
同じクラスでしたらヴィーズマン・MF4クーペあたりでしょうか(こちらはBMW製V8 4.8Lで同車重クラス!)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事