goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

三菱・新型ミラージュ 展示中! in 中部三菱自動車販売 金沢店

ということで三菱各販売店に新型ミラージュの展示車が続々と!

 

「低燃費っ!低価格っ!コンパクトっ!乗って ミラージュっ!」

新型ミラージュはTV-CMにも力が入っていますよっ!

 

 

↑三菱・新型ミラージュ G

>>ボディカラー:カシスパープルメタリック(PR)

 

※こちらの展示車両のカシスパープルメタリックは有償色となりまして3万1500円高

となります。また、現在メーカーオプション選択は11月販売分からとなりますので注意。

 

三菱の新型コンパクトカー「ミラージュ」登場っ!

 

鮮やかなパープルカラーのボディカラー!比較的にモノトーンカラーよりも

カラフルなカラーを選択する傾向になっている模様です-。ホワイトが苦戦中…。

 

 

 

↑ハロゲンヘッドライト(光軸調節機構付)       ↑フォグランプフィニッシャーカバー

 

ヘッドライトユニット内部はリフレクター部を除き、ブラックアウト化されていますので

少々シャープな印象に♪レンズにも反射効果を変化させるデザインが施されていますよっ。

 

 

 

↑新型ミラージュのフロントバンパー       ↑エアダム(フロントバンパー下)

 

フロントバンパー下にはエアダム(空力向上パーツ)が装着されています。最近の

コンパクトカーでも装着率が高い装備品が新型ミラージュにも!

 

←サイズ感のある電動格納式リモコンドアミラー

 

低価格と言いつつも昨今での必需品はしっかりと装備されています。UV&ヒートプロテクト

ガラスもフロントウインドゥシールド及びフロントドアに採用されています(Eグレードを除く)。

 

 

 

↑新型ミラージュのドアハンドル          ↑サイドアンダープロテクター

 

こちらの展示車両は上級グレード「G」ということで、キーレスオペレーションシステムが

装備されますので、フロントドア(運転席側)・バックドアに施錠・解錠スイッチが備わります。

 

サイドウインカーはフロントフェンダーに装備→

 

※非装着車でキーシリンダーになっている部分が施錠・解錠スイッチとなり、

助手席側はスイッチ非装着となりますのでご注意を-。

 

 

 

↑165/65R14タイヤ+スチールホイール(フルホイールカバー付)となります。

車両はタイでの製造となりますがタイヤは「ブリヂストン ECOPIA EP150」に-。

 

 

↑三菱・新型ミラージュ G

>>新開発 1.0L MIVECエンジン搭載。

 

高出力・高トルクを発揮するDOHC12バルブエンジン。MIVECが採用されていますので

走行状況に応じたバルブタイミングを制御。軽量設計なのもポイントですっ!

 

※減速エネルギー回生システムも搭載(G、Mグレード)されていますので、

減速時のエネルギーを発電に利用し電力をバッテリーに蓄電→発電機による

エンジンへの負荷を低減。…燃費向上へ。

 

 

 

【エンジンスペック】■最高出力:51kW(69PS)/6000rpm

■最大トルク:86Nm(8.8kgfm)/5000rpm

 

エコカー減税対象車!ミラージュ(G、Mグレード)では自動車重量税、自動車取得税

が免税(100%減税)っ!さらに、最長10年10万km特別保証延長対象車っ♪

 

 

↑三菱・新型ミラージュ G

>>インテリアカラー:ブラック

 

新型ミラージュはボディカラーとインテリアカラーの組み合わせが決まっていまして、

カシスパープルメタリックのボディカラーには「ブラック内装」が組み合わされます。

 

  ←ECOドライブアシスト付アナログメーター

 

エコ運転状況が目で分かる「ECOドライブアシスト」がメーター右側に内蔵されます。

インジケーターによるレベル表示でエコ運転意識を高めますよっ。

 

 

 

↑ピアノブラック調インテリアパネル         ↑専用設計のフルオートエアコン

 

日常域で目に付く部分は高品質なモノが採用されていまして、機能面でも

ワンランク上のクリーンエアフィルター付フルオートエアコン等も装備されますので!

 

    

 

↑Gグレードのシート生地はパープルのアクセントをプラスした

柔らかな素材感のハイグレードタイプ「ワッフル調ニット」が採用。

 

 

 

>> トランスミッションには…新開発 INVECS-Ⅲ CVTが搭載されていますので

こちらも要チェックですよ~。→副変速機構付CVTによりスムーズな加速&低燃費。

 

 

 

↑シート表皮拡大(Gグレード)         ↑スイッチパネル(運転席右側)

 

スイッチパネルにはアイドリングストップシステムOFFスイッチ等が集約されて

装着されています。シンプルで使い勝手を考慮したスイッチ配置に-。

 

 

 

↑三菱・新型ミラージュ@フロント          ↑三菱・新型ミラージュ@リヤ

 

 

↑三菱・新型ミラージュ G

>>ボディカラー:カシスパープルメタリック(PR)

 

ワンモーションでシンプルなデザイン観。今までのコンパクトカーとは少々異なる

雰囲気。ホイールの大径化や大型ルーフスポイラー等もアクセント!

 

大型ルーフスポイラー(LEDハイマウント付)→

 

こちらの空力向上パーツとなるリヤスポイラーは大型なモノが採用されていまして、

ルーフもスポイラー形状に合わせるカタチで下向きになっています。取付部も注目。

 

 

 

↑新型ミラージュのテールランプ        ↑新型ミラージュのリヤバンパー

 

    ←シンプルでコンパクトなマフラーがっ。

 

車両重量を減らすことで重量に応じたパーツの採用によりさらに軽量化が図られて

います。ボディの軽量化も!装備品の厳選によりコストも抑えられています-。

 

 

 

↑リヤ6:4分割可倒式シートが採用されています。シート使用時でも必要十分なラゲッジ

スペースが確保されています。フロアアンダーカバーが少々薄いのが気になるところ…。

 

 

 

↑バックドアハンドル(施錠・解錠スイッチ)      ↑新型ミラージュ・リヤエンブレム

 

※バックドアハンドル内部には、リヤカメラが装着できるようにステーが予め

装備されています。施錠・解錠スイッチはGグレード以外は通常のキーシリンダーに。

 

Presented by 中部三菱自動車販売 金沢店

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事