マツダのスポーツコンパクト「アクセラ」がいよいよフルモデルチェンジとなりまして3代目へと進化!
最新デザインコンセプト「魂動(こどう)」を取り入れたスポーティで躍動感あふれるスタイリング-。
マツダ・新型アクセラ スポーツ 20S Touring@フロントビュー
>>ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック
※こちらの新型アクセラ(展示車両)のソウルレッドプレミアムメタリックは特別塗装色となります。
現在、ガソリンエンジン搭載車とハイブリッドシステム搭載車のみが配車となっていますので-。
新型アクセラ スポーツ@新フロントバンパー→
「シグネチャーウイング」を採用したフロントグリルデザインも最新モデル共通のデザインとなります。
伸びやかなメッキモールが施されたフロントグリルは躍動感と上質さを両立していまして、
細身のロアグリルと相まって低く構えたプロポーションを実現しています-。特徴的なフェイス!
←ディスチャージヘッドランプ@新型アクセラ
上級グレードとなる展示車両(20S Touring)では…ハイ/ロービームに対応するバイキセノン式
ディスチャージヘッドランプが標準装備されています。こちらにはLEDポジションランプも装備っ。
↑SBS/MRCCセンサー部(エンブレム) ↑SCBS/AT誤発進抑制制御センサー部
先進の安全技術が導入されているのも新型アクセラならでは!低速時の衝突被害を回避・軽減
する「スマートシティブレーキサポート(SCBS)」や中高速時での「スマートブレーキサポート」も。
フロントバンパー内にはウインカーランプが装着されていまして、メッキリング付のフロントフォグランプ
が備わります。…20S系、XDでは標準装備されています。装備が充実している点にも注目!
新型アクセラ スポーツ 20S Touring@フロント→
フロントグリル内に取り付けられたナンバープレートベースも特徴的ですよねっ!
>>アンダーのクロームメッキモールとエンブレムに挟まれるカタチでナンバープレートベースが取付。
LEDドアミラーウインカーも装備されています。写真では装着されていないように見えますが側面に
装着されていますのでドアミラー自身のスタリッシュさを残しつつ視認性をプラス。プレスラインも注目。
マツダ・新型アクセラ スポーツ 20S Touring@エンジンルーム
>>SKYACTIV-G 2.0搭載
こちらの展示車両「20S Touring」には…新世代高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G
2.0」が搭載されています。優れた環境性能と加速性能を両立した先進のエンジンです。
←SKYACTIV-G 2.0@新型アクセラ 20S
高圧縮比13.0を実現!また、4-2-1排気システムが採用されている点にも要チェック。
【エンジンスペック@SKYACTIV-G 2.0】■最高出力:114kW(155PS)/6000rpm
■最大トルク:196Nm(20.0kgf・m)/4000rpm■JC08モード燃費:19.0km/L
20S系グレードには…215/45R18タイヤ&18インチアルミホイールが装着されています。
センターキャップはマツダ最新車両に共通するブラック色となっていますのでこちらも要チェック!
新型アクセラ スポーツ 20S Touring@サイド→
コンパクトなボディでありながら洗練された躍動感あふれるプレスラインの採用と居住性を両立。
さらに、走りを極めたスポーツモデル的な要素を持つセッティングなのも気になるポイントですね!
マツダ・新型アクセラ スポーツ 20S Touring@インテリア
>>インテリアカラー:ブラック
Lパッケージ以外のグレードにはブラック内装が採用されています。よりダイナミックな印象に進化した
インテリアデザインが導入☆運転に集中できる設計となっていまして、走りの本質さを-。
←新型アクセラ スポーツ@新型メーターパネル
最新モデルに共通するステアリングデザインをはじめ、新世代マツダらしさを押し出した内装に。
質感が大幅にUPしたのも注目ですよね!シフトノブは6速AT車では写真のような通常のグリップ
タイプとなりますが、ハイブリッドモデルでは電気式スイッチタイプとなりますのでこちらも注目ですよ~!
7インチWVGAセンターディスプレイが採用されたインパネ。車両情報やシステム設定、オーディオ、
ハンズフリー通話、ナビゲーションシステム等様々なシーンで活躍します。
→手元にて操作を可能とする専用の「コマンダーコントロール」も装備されていますのでっ!
アクティブドライビングディスプレイ@新型アクセラ→
エンジンONでメーターパネル上部に取り付けられた「アクティブドライビングディスプレイ」が起動。
→車速表示やナビゲーションシステムのルート案内等も表示されますのでドライバーをサポート。
こちらの展示車両にはオプションの「CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フル
セグ)」が装着されていますので、幅広いソースに対応しています。フルオートエアコンも装備!
サポート性に優れたシート形状なのも走りを意識した点ですよね。シート表皮はメイン部とサポート
部で素材が異なるコンビネーションタイプとなる「クロスシート」が標準装備されています。
←新型アクセラ スポーツ@ラゲッジルーム
ラゲッジルームは…後席使用時でも364L(VDA方式)を確保しています。トノカバーも装備。
マツダ・新型アクセラ スポーツ 20S Touring@リヤビュー
>>ボディカラー:ソウルレッドプレミアムメタリック
一目で新世代マツダ車と分かるリヤビューなのもポイントですよね!LEDリヤコンビネーションランプを
はじめ、シグネチャーLEDランプが採用されていますので、洗練されたスポーティな印象をプラス!
ツートーンカラー仕様のリヤバンパー@新型→
ルーフ後方にはシャークタイプのルーフアンテナが装着され、空力特性を考慮したリヤスポイラー形状
のサイドパネルが装着されています。LEDハイマウントストップランプも装着されています-。
ライセンスプレートベース部も特徴的な形状となっていまして、最新モデルならではの大開口部
タイプとなっています。従来モデルよりも丸みのあるデザインが採用されたのもポイント!
リヤバンパーの張り出しが縮小されましてスッキリとした印象となったのも新しいですよねっ。
より一体感を持たせたリヤビュー周りも必見。ツインエキゾーストエンド仕様なのも迫力ありっ!

洗練されたスポーティな新型アクセラ スポーツに注目ですので!先進の安全技術も充実化
され、さらに、先進の集中コントロールディスプレイ採用で近未来的な装備も多数採用!
presented by 北陸マツダ 野々市本店