goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

マツダ・アテンザのマイナーチェンジ後カタログ

昨日マイナーチェンジが発表されましたアテンザのカタログです。

 

 

 

昨日は定休日のためカタログが頂けませんでしたが、本日頂いてきました。。

 

 

アテンザスポーツワゴンの実車も販売店に届いていましたよ~。外に置かれていたため日が沈んでいることもありまして写真は撮っておりません・・・・。

 

 

 

↑マツダ・アテンザの本カタログとショップオプションカタログ

 

 

カタログの表紙は新型アクセラから導入開始されました質感の良い紙となりまして、従来通りちょっと分厚いカタログです。。。

 

 

ご存知の方もいらっしゃることと思いますが、今回のマイナーチェンジによる変更で、メーカーオプション装備の設定内容が変更されてきています。

プライバシーガラスのメーカーOP設定が無くなりまして、廉価グレード以外に標準となりました。DSCに関しましても廉価グレードに受注オプションとして設定されておりましたがこちらも設定が無くなりました・・・・。

 

パーキングセンサーが全グレードにメーカーオプション設定されていましたが、こちらもオプション設定としては廃止され、最上級グレードに標準化されています。

 

あとは、BOSEサウンドシステムがオーディオレスと同時装着のみの設定になったのはちょっと・・・。改良前はメーカーOPのHDDナビゲーションと同時装着のみでしたが、今回の変更は大きいですね。。しかも、ディーラーOPで設定されている専用のナビゲーションシステムとの組み合わせのみの対応ですが、今のところアルパイン製の1モデルしか設定されていません・・・・。

 

 

ボディカラーに関しましても、従来の色合いが異なる同系色が1パターン毎に改められボディカラーの整理が行われています。ブラックのボディカラーがよりブラックになりましたし、こちらのカラーを含め新色が4色追加設定されておりますのでちょっと雰囲気が異なるカラーを選んでみるのもいいのかもしれませんね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと・・・・、本日は、アクセラとビアンテに「90周年記念特別仕様車」が設定されましたね~。

 

が・・・・・、まだパンフレットがショールームに届いておりませ~ん。。。。

 

一応、昨日のアテンザのご紹介する際に使用しましたダイレクトメールに掲載されておりましたのでこちらを・・・・。

 

 

 

 

>>アクセラ90周年記念特別仕様車

こちらは、専用色としてガンメタルブルーマイカが設定されてきます。実際に、カラーサンプルがショールームに届いたばかりであったので見せていただきましたが、従来設定されているグレー系ボディカラーと比較しても結構色合いが違いまして、よりブルーが強調された感じでした。。。

実車で見るのとサンプルで見るのでは若干の印象の違いもありますので今後展示車があれば見てみたいところです。。。

■ベースモデル:アクセラスポーツ(20C、20S)、アクセラセダン(20C、20E)

 

 

 

>>ビアンテ90周年記念特別仕様車「i-stop Smart Edition」

ベースモデルには設定が無いi-stopやDSCが装備されてきますし、また、オプション設定されている電動両側スライドドア、アドバンストキーレスエントリー(アンサーバック機能付、リアゲート連動)&スタートシステム も装備されますので快適装備が充実した仕様となっていますよ~。

■ベースモデル:ビアンテ(20CS)

 

ビアンテ・特別仕様車の価格表は頂けず・・・・・。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事