goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【フルモデルチェンジ】BMW・新型5シリーズ ツーリング 展示 in Ishikawa BMW 本社ショールーム

​ミドル・クラスの新型BMW 5シリーズに、ツーリング・モデルがいよいよ登場です!セダン同様に、

部分自動運転を可能とした革新的な運転支援システム等も導入されています-。

IMGP0134-1 (54).JPG

BMW・新型523d Touring M Sport@フロントビュー

>>ボディカラー:メディテラニアン・ブルー(メタリック・カラー)

こちらの新型5シリーズ ツーリングは、唯一2.0リッター直列4気筒クリーン・ディーゼル・エンジンを

搭載する「523d Touring」。また、スポーティな内外装仕様となるデザイン・ライン「M Sport」。

Mエアロダイナミックパッケージ@フロント・エプロン→IMGP0134-1 (4).JPG

M Sportには、ダイナミックなスタイルとなるM エアロダイナミックパッケージ(フロント・エプロン、サイド

・スカート、リヤ・スカート)やクローム仕上げキドニー・グリル(ブラック・バー)等が装備となります。

IMGP0134-1.JPGIMGP0134-1 (6).JPGIMGP0134-1 (16).JPG 

伸びやかなルーフ・ラインも新型5シリーズ ツーリングの特徴。エアロ・ダイナミクスの最適化により、

クーペ・モデル並みの空気抵抗値(Cd値)0.27を実現している点も注目ですよ~っ!

IMGP0134-1 (9).JPGIMGP0134-1 (13).JPGIMGP0134-1 (12).JPG 

従来モデル同様に、ルーフレールが標準装備となっています。M Sportには、BMW Individual

ハイグロスシャドーラインエクステリアが備わりますので、こちらのレール部もハイグロスブラック仕様。

IMGP0134-1 (52).JPG ←2.0L直列4気筒BMWツインパワーディーゼル

New 523d Touringには…「2.0L直列4気筒BMWツインパワー・ディーゼル・エンジン」が

載!→最大出力140kW(190ps)/4000rpm、最大トルク400Nm(40.8kgm)/17

50-2500rpmを発揮します。また、JC08モード燃料消費率は19.8km/Lとなっています-。

IMGP0134-1 (40).JPGIMGP0134-1 (14).JPGIMGP0134-1 (10).JPG

19インチ Mライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング664Mが装着される足元。フロント

フェンダー及びリヤフェンダーには、ブラック樹脂製のオーバーフェンダーがセダン同様に備わります。

IMGP0134-1 (8).JPGIMGP0134-1 (24).JPGIMGP0134-1 (25).JPG

リア・サスペンションには、セルフ・レベリング機能付きのエア・サスペンションが全車で標準装備と

なっています。→ラゲッジルーム内の荷物容量を自動判断し、車高を常に一定に保つ機能。

新型523d Touring M Sport@インテリア→  IMGP0134-1 (45).JPG

こちらのインテリア・カラーは「キャンベラ・ベージュ」となっていまして、インテリア・トリムは「ポプラ・グ

レー・ファイン・ウッド・トリム/パール・グロス・クローム・ハイライト」が組み合わされています。

IMGP0134-1 (49).JPGIMGP0134-1 (44).JPGIMGP0134-1 (46).JPG

タッチ・パネル機能付10.2インチ ワイド・コントロール・ディスプレイもセダン同様に搭載されていま

して、画面上で登場する車両イラストもツーリング・モデルに変更されていますのでこちらも注目!

IMGP0134-1 (41).JPGIMGP0134-1 (47).JPGIMGP0134-1 (42).JPG

ラゲッジ・ルーム容量は570L!最大で1700L(先代モデルよりも30L拡大を実現)まで拡大

可能となっています。また、40:20:40分割可倒式リヤ・シートも採用されていまして、ラゲッジル

ーム横に備わるスイッチ操作により簡単にシートを倒すことが可能となっています(左右に装備)。

IMGP0134-1 (33).JPG  ←ラゲッジ・ルーム@新型5シリーズ ツーリング

コンフォート・アクセス(テールゲート・スマート・オープン/クローズ機能付)も装備されていまして、

リヤバンパー中央下部で軽く足を動かすだけで、手を触れずにテールゲートの開閉が可能です。

IMGP0134-1 (32).JPGIMGP0134-1 (34).JPGIMGP0134-1 (35).JPG

ツーリング・モデルには、独立開閉式リヤ・ウインドーが装備されています。リヤワイパーに備わるス

ッチ操作により、リヤ・ウインドー部分のみを開くことが可能となっています。トノカバーも連動式!

IMGP0134-1 (39).JPGIMGP0134-1 (37).JPGIMGP0134-1 (38).JPG

ラゲッジ・フロア下にも収納スペースが確保されていまして、前方と後方の2分割タイプ。また、ラゲ

ッジ・ルームから荷物が後席へ傾れ込むのを防ぐ「ラゲージ・パーティション・ネット」も標準装備☆

IMGP0134-1 (55).JPG

BMW・新型523d Touring M Sport@リヤビュー

>>ボディカラー:メディテラニアン・ブルー(メタリック・カラー)

新型5シリーズ セダン同様に、直線的なラインが取り入れられたライセンスプレートポケットや存在

感が増したテールゲートスポイラー、ボリュームが増したテールゲート中央部分により、さらに力強く。

Mエアロダイナミックパッケージ@リヤ・スカート→  IMGP0134-1 (26).JPG

左右へと広がるLEDテールライトは、ユニット内部に直線的デザインが導入されていまして、サイド

部分はプレスラインにかけてレンズラインが凋む形状となっていましてシャープさも演出されています。

IMGP0134-1 (31).JPGIMGP0134-1 (27).JPGIMGP0134-1 (21).JPG

新型5シリーズ ツーリングには、従来モデルよりも大きくなったルーフ・スポイラーが装備されていま

す。リヤウインドー・サイド部にも新たにスポイラーが備わりまして空力性能にも配慮されています。

IMGP0134-1 (18).JPGIMGP0134-1 (22).JPGIMGP0134-1 (15).JPG 

リヤウインドーから見えますトノカバー(キャンベラ・ベージュ色)は、テールゲート及びリヤウインド

ー開閉と連動しまして、電動で開閉。ソフト・クローズ・ドアも装備されていますのでこちらも-。

IMGP0134-1 (19).JPG    ←BMW CLEAN DIESELステッカー@リヤ

リヤウインドウ上部には「BMW CLEAN DIESEL」ステッカーが貼付。ポスト新長期規制クリア!

※523d Touringは、エコカー減税対象車でして、自動車取得税および重量税が100%減税、

翌年度の自動車税が75%減税となります。平成32年度 燃費基準+20%達成車も認定。

IMGP0134-1 (17).JPGIMGP0134-1 (20).JPGIMGP0134-1 (23).JPG 

【ラインナップ@新型5シリーズ ツーリング】■523i ツーリング(Standard/Luxury/M Spo

rt)■523d ツーリング(Standard/Luxury/M Sport)■530i ツーリング(Luxury/M

Sport)■540i xDrive(Luxury/M Sport) …全車「右ハンドル」仕様となっています。

IMGP0134-1 (30).JPGIMGP0134-1 (28).JPGIMGP0134-1 (29).JPG 

presented by Ishikawa BMW 本社ショールーム

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事