goo blog サービス終了のお知らせ 

HARMONIC TOWN

"harmonic"なweblogを目指します。2006年11月1日オープン。2009年11月1日オープン3周年。

「ひろしま通」講演会・交流会

2007-07-14 05:02:18 | 広島
 昨日、「ひろしま通」講演会と交流会が行われました。 

 18時から 広島国際会議場で「ひろしま通」認定者を対象にした第1回の講演会と交流会が行われました。
 約200人が会場に集まりました。多くが年配の男性でした。講演会の講師に元RCC中国放送アナウンサーの煙石博さんをお迎えしました。この方ご自身の視点でギャグを交えて広島のことについて話をされました。講演の最後にこの方が作詞された演歌を聞きました。現在廃盤になっていますが、来年CD化されます。
 続いて、交流会が行われました。軽食と飲み物が用意されました。秋葉忠利広島市長が来られて、挨拶をされました。その中で来年2月17日に第2回「ひろしま通」認定試験を受験するという話をされました。元大学教授で期待したいところです。
 市長の乾杯の後、歓談が始まりました。途中から、第1回「ひろしま通」クイズ大会が全員参加で行われました。初めは、○×形式でした。私は、早くも3問目で脱落しました。勝ち残り正解者を約10人ぐらいになるまで続けて、上位10位までの方々に「ひろしま通」携帯ストラップが贈呈されました。さらに4人になったところで記述形式で出題されました。その問題に1人だけ正解して、クイズ大会の優勝者となりました。優勝者には「ひろしま通」Tシャツが贈呈されました。
 その後、参加者からPRのスピーチ、東京都や島根県からの参加者と運営企画ボランティアスタッフの紹介がありました。最後に一本締めで交流会が終わりました。軽食がなくなるのが早かったです。もっと豪華な食事を期待していました。
 広島市内の川をテーマにした歌のCDをお土産にいただきました。
 今後、「ひろしま通」認定者を対象に、講演会や交流会、施設見学ツアー、観光ボランティア募集などの企画が予定されています。「ひろしま通」の知識や経験が活かされて、より良い生涯学習になります。
 第2回「ひろしま通」認定試験が来年2月17日に行われる予定です。司会の方は、認定者に満点を目指して再受験を勧めていました。私は、第1回の「ひろしま通」が終身有効であればと思います。

 台風4号が近づいています。今日の夕方に予定が入っています。台風の進路になって警報が出るのが予想されます。今日の予定を取り止める可能性が大きいです。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (さんちゅ。)
2007-07-17 16:24:29
はじめまして。
私も、先日の「ひろしま通」交流会に参加してきました。
歳の近い女性が少なく、ちょっとドキドキでしたが何人かの方とお話でき、楽しい一時でした。

早くも第2回の実施が決定したようですが、
1期生として「ひろしまが好き☆」と言う人が増えるよう
いろいろ活動できるとよいですね。

返信する