goo blog サービス終了のお知らせ 

HARMONIC TOWN

"harmonic"なweblogを目指します。2006年11月1日オープン。2009年11月1日オープン3周年。

広島東洋カープ監督退場

2007-04-11 00:27:47 | 広島東洋カープ
 昨日の広島東洋カープの試合で監督が退場しました。

 昨日から広島市民球場で広島東洋カープ対読売ジャイアンツの試合が行われています。その初日の試合は、ベースボールドッグのミッキーが来て、球審にゴールを運んでいました。女優の石原さとみさんの投球で始球式が行われて、試合が始まりました。
 カープの先発投手が長谷川投手でした。試合の前半にホームランにより5点取りました。その後、相手チームに4点取られました。

 8回表に梅津投手の投球で微妙な判定を下されて、マーティー・ブラウン監督が球審に抗議を始めました。しばらくしてから、ブラウン監督は、さらに腹を立てて、ホームベースに砂をかけて隠してしまいました。審判に対する侮辱行為により退場を命じられました。これによりファンの応援がさらに熱くなりました。
 9回表に永川投手に変わりました。ファンの応援を受けて、リリーフに成功しました。4対5でカープが勝ちました。20時52分前に試合が終わりました。ヒーローインタビューは、試合で先にホームランを打った新井選手でした。

 カープが勝って、20時52分頃までに試合が終わるのは、とても気分がいいことです。これは、少年時代にテレビばかり見ていた人の考えです。但し、現在、自分の部屋にテレビがないので、テレビよりもパソコンを見る時間のほうが長くなりました。また、帰宅時間のことも気がかりになります。球場から住んでいる家までやや遠いです。18時にプロ野球の試合を始めるのがいいようです。中国新聞の縮刷版によると、私が生まれた頃、夜の試合が18時50分に始めていました。夜遅くなっても大丈夫だったのでしょうか。

 野球を見て、なかなかないことを経験しました。野球犬ミッキーからブラウン監督の退場まで。たまたま試合を見て良かったです。試合のテレビ中継をビデオ録画予約しなかったのが心残りです。

 ブラウン監督は、この試合で他にも1度審判に抗議していました。機嫌が悪かったようです。
 ブラウン監督に退場を命じられると、選手とファンに闘志が出てきて、カープが勝つのは、本当のようです。
 広島では、今後、一塁ペースを両手で投げるとともに、砂をかけてホームベースを隠すのが流行りそうです。ファン感謝デーなどのゲームに採用されそうです。

 広島市民球場は、今年開設50周年を迎えます。広島市民球場の外野スタンドの広告看板が変わりました。「ワクチン打って麻しん・風しん完封」、「広島暮らし始めませんか」といったメッセージ性がある広告が見られます。山口銀行ともみじ銀行が経営統合して持ち株会社ができたため、その会社の広告が変わりました。もみじ銀行の2つあった広告のうちレフト側の広告を山口銀行に替えました。時には、歌手の奥田民生さんがコンサート開催や映画出演の広告を出したこともありました。
 数年後に新しい野球場ができます。それまで、広島市民球場は、広島市民を楽しませてくれることでしょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (流行通信)
2007-04-11 00:35:26
はじめまして^^

私の芸能サイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://rukanews0002.blog96.fc2.com/blog-entry-63.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
返信する
こんにちは (今日のひとこと)
2007-04-11 01:05:42
はじめまして^^

私の芸能サイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://newstoday0002.blog96.fc2.com/blog-entry-160.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
返信する