goo blog サービス終了のお知らせ 

謹賀新年♪

2025年01月01日 | 日記
新年明けましておめでとうございます!
本年も相変わらずよろしくお願い致します<m(__)m>

今年は、新しい年を迎える瞬間・・・
起きてましたよ(笑)(^^;
「ゆく年くる年」♪

えぇ番組やなぁ・・・( ˘ω˘)

心がすごく穏やかになる。

新年を迎えての一杯♪

あれだけ普段の日の晩酌を控えていたのに、お休みをいいことに飲みっぱなしです(笑)( ̄▽ ̄;)

深夜まで夜更かしして、新年の今朝は9:00頃起床・・・

まずは、何はともあれ「朝風呂」www

お風呂上りに一杯やりたいところだったけど、29日のお休みから飲みっぱなしだったので、さすがに朝からの一杯は少し我慢して、バナナとヨーグルトで軽く朝食を済ませたあと、近所の神社に初詣に出かけた。
「袋山久伊豆神社」♪

自宅から歩いて10分ちょっとの場所に、こんな神社があるなんて全く知らなかった。



こじんまりとはしてるんだけど、近所の人たちが結構来ていて、お神酒で一杯やってる人たちとか、結構賑わってました(*'▽')

そのまま駅前のいつものスーパーへ行ってみると、さすがに今日はお休みだった;;

違うスーパーでちょこっと買い物して、帰り際、愛しい猫のタマ子へ挨拶に行った。

しかし、どこを探しても居ない・・・

ここのところ全く姿を見ていないので少し心配だったんだけど、よく探してみたら、居ました!!
家の中からこちらを覗いていました(*´▽`*)

そう。
タマ子は飼い猫なんです。

こちらのお宅では、たくさんの野良猫を保護して、時に家の中に招き入れて一緒に暮らしているんです。

呼びかけると、目と尻尾で挨拶を返してくれました(*´з`)

その後は、あまり普段歩かないようなところも、ウォーキングがてら歩いて、少し陽も傾き始めた辺りに帰宅。

新年の清々しい空気を思いっきり吸ったので、そろそろ一杯(;'∀')
今日は朝から約10時間に渡り、東京12チャンネルで大好きな「孤独のグルメ」をやっていた♪

録画した「井之頭五郎」を観ながら、新年なのに質素な肴で乾杯(笑)(;^ω^)
でも、お酒は「金箔入り発泡日本酒」♪

これ、誰からもらったんだっけかなぁ・・・

そして、お正月と言えば「お雑煮」ですよ(^○^)
すでにもうめちゃくちゃ正月太りしていたので、お餅は控えめに4個にしておきました(;´・ω・)

さて!
お正月休みも残すところあと2日・・・

明後日の3日の日は、お袋と姉貴家族と新年のご挨拶で実家で過ごします♪

去年もそうだったんだけど、お袋がめちゃくちゃ美味しい焼肉をご馳走してくれるそうです\(^o^)/

楽しみだな~~~♪(*^^)v

今年は、いい年始めになりそうです(^.^)

今はゆっくり思いっきり正月休みを満喫して、仕事が始まったらバリバリ働くぞ~~~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日・・・

2024年12月31日 | 日記
いよいよ今年最後の日かぁ・・・
仕事納めから今日まで丸3日間。

ゆっくり好き勝手に過ごして来たけど、なんだかあっという間だったなぁ(-_-)

自分なりにやることをやりながら時間を有効に⁈使って来たつもでいるんだけどさ・・・

今年1年を振り返ってみると、日々の生活的に一番感じたことは・・・

「生活家電倒壊年」と言うことだろうなぁ(._.)

年明けの「洗濯機」が壊れたのを皮切りに、将棋倒しが如くに家電が壊れまくったからね;;

「冷蔵庫」

電子レンジはもう2年半前に壊れてたけど、なんだか家電購入の勢いに任せて買っちゃった感じだけどさ(笑)(^-^;

ここ最近では「電気敷毛布」か。
でも、これは買って本当に良かったなぁ(*'▽')

布団に入る「幸せ感」がもう半端なくて、睡眠環境が一気に改善されたからねぇ( ˘ω˘)スヤァ

そんな中、昨日ですよ。
また壊れたんです・・・;;

「サーキュレーター」・・・

冬場の我が家の暖房は、今までずっと「こたつ」だったんだけど、どうしてもこたつでそのまま寝てしまうんです・・・(-.-;)

なので数年前からこたつを廃止し、エアコン暖房にしています。

暖かい空気は上へ溜まる性質があるので、それを循環させるためにはどうしても扇風機やサーキュレーターが必要でね。

その、もう何年も使っていたサーキュレーターが昨日、うんともすんとも言わなくなっちゃって・・・

もちろん引っぱたいてもダメ;;
分解してもダメ(笑)(・・;)

暖房効率を上げるためには無くてはならないものだから、もう迷わずAmazonで購入。
昨日頼んで、今日のお昼にはもう届いた( ゚Д゚)

いい時代になったもんです♪

首振り機能まで就いて2,000円台で買えるんだからねぇ。

まぁこれも家電と捉えれば、今年は間違いなく「家電に振り回された年」だったなぁ・・・(>_<)

でもさ。
その反面、生活が豊かになったのも確かだけどね(;^ω^)

生活も然り、
それ以上に「心が豊か」になったのも事実です♪

痛い出費⇒仕事を一生懸命に頑張る!!!

こう言う構図も生まれてきたしね('◇')ゞ
あとはそうだなぁ・・・

やっぱり・・・

生き甲斐だった「音楽活動・バンド活動」を辞めたことだね・・・

61年間生きて来て、就職や結婚、そして離婚。
親の死・・・

俺にとっては、それ以上のターニングポイントだったと思う。
俺は、本当に人間付き合いが下手くそなんだなぁ・・・と思った。

人嫌いなんだなぁ・・・と・・・

あんなに興奮して楽しいライブステージを満喫・堪能して、生きる糧とさえ感じながら打ち込んで来たバンド活動でさえ、人間関係の煩わしさが上回ってしまった・・・

そこから去ることが、唯一「俺の生きる糧」だと感じ、思い、信じ、悟った。

これから先、死ぬまで一切、絶対に関わらないであろう世界には背を向けたまま、俺はただただ淡々と生きて行こうと思ってます。

あと2時間半で今年も終わりです。
毎年、食べることなんてない「年越しそば」も、今年はきちんと食べようと作りました(*^。^*)

あとは、
ここ数年、新年を迎える前(除夜の鐘を聞く前)に寝てしまっているので、今年こそは二年越しで寝ないように気を付けます(笑)(^▽^;)

このブログをご覧になって頂いている皆様。

今年も、こんな自己満足で勝手な事ばかり書いて、内容のない戯言ブログにいつもお付き合い頂いてありがとうございました!

気紛れで突然更新しなくなることもあるかもしれませんが、来年もお付き合い頂ければ幸いです。

皆様、良いお年をお迎えください<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め♪

2024年12月29日 | 日記
12月28日。

昨日が俺の今年の仕事納めでした(*'▽')

最後の2日間は、戸田市にある「肉のくまき」の駐車場警備。
なんだか知らないけど、この街の一角にある小さなお肉屋さんが、めちゃくちゃ大盛況でして・・・

もう嫌になっちゃうほどの大混雑で、いや~~大変な2日間でした;;

休憩もろくに摂れないような状況だったけど、隙を見てとった休憩時に近くの公園へ行った時に、500円玉を拾いました~!\(^o^)/
これから「年末ジャンボ宝くじ」の当選発表があるのに、こんなところで運を使い果たしちゃっていいのでしょうか・・・(?_?)

そして18:00。
今年の仕事が全て終了!!!

はやる気持ちを抑えて家路に(*^^*)

お正月休みに備えて、まずは第一弾の買い物♪
たくさんあり過ぎて一度に持って帰れないので、予定していた残りは翌日に・・・

帰宅してすぐにお風呂に入り、その後は一年の締めくくりで乾杯~!!
一年の総決算!
今日だけは贅沢に「お刺身」ね(*´▽`*)

1週間ぶりの晩酌で、いつ寝たのかもわからないまま就寝・・・zzz(˘ω˘)

今日は朝寝坊もいいとこで、10:00近くに起床・・・
健康的ですね(*^▽^*)

昨日買いきれなかったものを買いに、駅前のスーパーまで買い出し。

帰宅後は、いつもの半身浴♪( ˘ω˘)
お風呂上り、汗を拭きつつ、お正月準備に。

ささやかですねぇ(;'∀')

一人暮らしのしょぼくれお爺さんなんて、こんなもんで十分なんです。

こんなお飾りを「あれ?この門松、右側がもう少し内側かなぁ・・・⁈」・・・
なんてことをやってるわずかな時間が、幸せな瞬間だったりするんです(^^♪

お正月休みの初日♪

大晦日~元旦にかけてのメインイベント⁈に向けて、今日はこんな感じで終了です(*´з`)
質素な肴をつまみに、一年を振り返ろうかなぁ・・・なんて思っています(^・^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas ♪

2024年12月24日 | 日記
1年で、

一番大好きな日が今日なんです(*^▽^*)

なんでなんだろうなぁ・・・

子供のころ、クリスマスに「それらしいこと」は、
何もしてもらった記憶がない・・・

だからなのかね・・・

でも・・・

今でも、最高なクリスマスの思い出があります♪

彼女の仕事が終わるのを、彼女の会社の駐車場で待ち、

大きな駐車場には、俺の車一台・・・

そこへ、遠くから近づいてくる、仕事が終わった彼女の姿。

俺は、車のカーステレオから、大音量で山下達郎の「クリスマスイブ」を流す♪

真っ白な生地を買い、袋状に自分で縫って、たくさんのクリスマスプレゼントを詰め込み、サンタクロースの恰好までして、車から飛び降り、彼女の前に颯爽と!・・・・・・・

そんな、映画みたいな真似を、人生でたった一度だけやったことがありました・・・・・・

クリスマスになると、

今でもそのことだけを思い出します・・・

思い出ってさぁ、

俺にとっては生きる糧で、

「一番の思い出」さえあれば、

俺はもう、

新しい思い出なんていらないんだ・・・

これからも、もっといい思い出ができるかも?!

ないね・・・・・・・・

いらないよ・・・

今日は、

今日だけは、

何度でも、何百回でも、

大好きなあの曲を大音量で聴いて、

死ぬまで忘れない、

絶対に忘れない思い出にするんだ!

Merry Christmas ・・・・・・・・♪

山下達郎クリスマスイブ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至と言えば・・・

2024年12月22日 | 日記
先週も6日間ずっと、埼玉県狭山市の現場でした。
監督さんも鳶さんも以前からの顔なじみで、仕事自体はすごく大変だったかもしれないけど、そう言う面では非常にやり易い現場だったなぁ(^.^)

毎日の早朝目覚ましで朝がめちゃくちゃ早かったし、帰宅時間も遅かったからすごく疲れたけど、最終日が来て終わってしまうと、なんだか寂しさも感じてしまうんだよねぇ・・・

ただ、最終日の土曜日は昼過ぎに終了したので、その真逆に少しウキウキ気分も混ざってましたけどね(^▽^;)

そんな土曜日は、1週間で唯一の晩酌日♪

土曜日は「冬至」だったよね。
家に帰ったら、今までやったこともなかった「ゆず湯」に入ろうと思って、スーパーで柚子を3個買って帰ったんだけど、とにかく早く一杯やりたくて、シャワーだけの烏の行水で済ませてしまいました(笑)( ̄▽ ̄;)

お風呂上り、1週間ぶりの一杯を楽しみながら、大量に仕入れて来た食材を素に、こんなものを作りましたよ(^^)
「辛口もつ煮込み」♪

先週作った「キムチチゲ鍋」を、お昼のお弁当のお供にスープジャーで持参してから、今週もやっぱり何かスープ的なものを持って行きたいと思い、またまた大量に作ったわけですよ(^○^)

辛そうに見えるけど、韓国唐辛子を使っているので、一味唐辛子とは違い、辛さの中にも甘みも感じる味なんです(*^。^*)

あとはお弁当の箸休めにれんこんの酢しょう油漬け」も大量に作りました♪
れんこんも大根も比較的まだまだ安い野菜だし、日持ちもするので、今や我が家の常備菜になっとります(*´з`)

そんな唯一の休日の今日の日曜日♪

一日遅れの「ゆず湯」に入りました~!
柑橘系の薬用入浴剤と一緒に入れたんだけど、まぁゆずの香りが癒されること(*‘∀‘)

ゆずには予め、楊枝で何か所も穴を開けて香りが出やすいようにしておきました。

こんなの冬至だけじゃなくて、毎日でも入りたいくらいだねぇ( ˘ω˘)

10:00にお風呂に入って、今日は13:30まで入ってました(^^ゞ

そう言えばさぁ・・・

ここ最近の寒さで、寝る時の環境を変えようと思ってね。

いつもは寝る前に部屋を十分に暖かくしておいて、エアコンを切って普通に布団一枚で寝てました。

でもこれだとねぇ、夜中に1度必ずトイレに目が覚めちゃうのよ;;

そこで、もう一枚「毛布」を掛けて寝ることにしました。
まぁ、いわくつきの毛布なんですが(笑)、フランネル素材の肌心地も気持ちのいい毛布でして、これを布団の下に入れて寝ることによって、夜中に目が覚めることが一切なくなりました!(*´▽`*)

でも暖かさを追求するとなると、とことんやりたくなる性格でして(^^;

先日、姉貴に会った時に「うちは冬には電気敷毛布を使ってるよ。すごく暖かくて気持ちいいから。康夫くんも使ってみなよ」と。

そうとなれば、思い立ったらすぐ行動な「B型気質」を発揮して、今日は風がビュービュー吹く寒空の中、湯冷め覚悟で家電量販店へGO!!!

出来れば「タイマー付き」の電気毛布がいいと思って、いつものヤマダ電機南越谷店へ行ってみた。
タイマー付きの電気毛布って意外と少なく、なんだかよくわからないメーカーのものがあったので店員さんに聞いてみると、「すみません・・・この商品は今在庫がなくて・・・;;」とのこと・・・

どうしても今日購入したかったので、諦めて違う量販店へ向かった。

しかし、次に行った店でもダメ・・・

何度も電車を乗り換え、ようやくタイマー付きの電気毛布に巡り合えたが、「現品処分」の見た目も冴えない商品・・・

どうしようかひとしきり考えた末、誰に見せるわけでもないんだからと自分を納得させ、いざ購入。
見た目やっぱり冴えないけど(・・;)、機能的には十分!

暖ったかいわ~~~( ˘ω˘)

早く寝たい気持ちを抑えて、明日からまた1週間の始まりで仕事だけど、なんだか今日は、病的出不精の自分を鼓舞してあちこち動き回り、目標達成に精を出したご褒美に、一杯やっちゃうことにしました(笑)(;^ω^)
いや~~この「もつ煮込み」♪

もつがホロホロに柔らかくて、味も濃厚で最高に美味しく仕上がってます(*´з`)

そこで、
先日姉貴夫婦から頂いた「にごり酒」を飲んでみた。

まずは、上澄み部分をゴクリ。
アルコール度数は「15~16度」なんだけど、それ以上に強く感じるほどの濃厚さなんだけど、発泡ですごく飲みやすい。

そんでもって、上澄みと滓を混ぜて飲んでみると・・・
違いがよくわかりません(笑)

とにかく、美味しいことには変わりません。

明日からまた1週間が始まるので、今日のお酒はこの辺でやめておきます(;''∀'')

今年も、あと1週間余りだねぇ・・・

明後日は、1年で一番大好きなイベント「クリスマスイブ」だけど、なんだかいろいろと出費が重なっちゃったので、予定していたクリスマスケーキとクリスマスツリーは、極々小規模なもので済ませようと思います(^-^;
もろそのままな俺ですが、のめり込むけど「飽きっぽい」のも付け加えておきます(笑)

では!
暖かい毛布と電気敷毛布に包まれて、永遠の眠りに就きたいと思いますwww

お休みなさい・・・zzz(-_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする