goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中症でダウン・・・😓

2025年06月30日 | 日記
先週1週間の暑さで、週末は熱中症症状でダウンしてしまいました(~_~;)
ここのところ、週末はお袋の待つ実家へ行き、洗濯やら何やらの家事をしに行ってるんだけど、金曜日の仕事帰りの時から激しい吐き気に見舞われて、土曜日の朝になっても症状は治らず・・・

姉とも相談して、先週末は土日共に静養に当てた・・・

先週は健康診断で行けなかった歯医者通院。
土曜日の9:30予約だったんだけど、行けるような状態じゃなくてね;;

でも、2週間も開けるのはなぁ・・・と悩んだ末、歯医者へ連絡し、一番遅い時間に変更してもらって、猛暑の中を歩いて行く勇気はなく、仕方なくタクシーを呼んで診療に向かいました。
今、治療してもらってる歯は、左下奥歯と左上犬歯。

だけどその日は先生が、「ん・・・、どうしてもこの右下のグラグラしてる奥歯が気になるなぁ・・・。放置しておいても良いことはないから、もし良ければ今日抜いちゃった方がいいねぇ」と(;゚Д゚)

その話しを聞いた途端、吐き気も何もかも吹き飛んでしまいました;;

歯肉でかろうじてくっ付いているだけなので、すぐに抜けるでしょうとの事で早速麻酔。

しばらく待って先生が戻って来て、「はい、お口を開けて下さいねぇ。・・・はい、取れましたよぉ」と。

えっ⁈(*_*)
その間「1秒」(笑)

ガリガリやられるもんだと思ってびくびくしてたんだけど、なんともあっけなく(^^;

抜いた歯を見せられながら、いろいろと説明をしてくれました。

先生から「お持ち帰りしますか?」と言われたので、記念に持ち帰りました('◇')ゞ

閲覧注意!!!

・・・・・・・・
先生曰く、歯石や歯垢が原因の細菌が歯茎の奥に入り込み、歯自体は何ともなくても支えの骨を溶かし、歯の根元から蝕んで行くと・・・

もう何年もの間グラグラ状態で、ものを食べる時は痛みも生じていたので、抜かれるのは怖かったけど、なんかすっきりしました(*^-^*)

とは言え、歯医者を出るとまだ少し吐き気が残っていたので、駅からまたまたタクシーで家まで戻りました。

今回の治療費。
1,210円

抜歯したり、写真を撮ったりしたからもっとかかると思っていたんだけど・・・

この治療費って、何が基準なのかさっぱりわかりません;;

帰宅して、薬を飲むためにも胃に何かを入れないといけないと思い、お粥を作りました。

おかずが梅干ししかなかったので、近くのコンビニで鮭フレークを買って来て食べ、そのまま一日中布団の中で寝たり起きたりを繰り返しました・・・

「一人が好きだ」といつも豪語していますが、こういう時はやはり人恋しいのではなく、何か不安でたまらなくなるもんですね・・・(◞‸◟)

翌朝の日曜日。
目が覚めると午前5:00・・・

吐き気も治まり、ずっと感じていたダルさも消え、前日までの重ったるい気分もすっきり(*'▽')

やっぱり「安静にする」って大事なんだねぇ・・・(';')
「治り際が大事」なのは良くわかってるんだけど、家事を一切何もしてなかったので、一気にではなく、少しずつ動き始めて、半日かけてゆっくりとこなしました♪

前日はお粥しか食べてなかったので、精を付けようと作っちゃいました(^▽^;)
豚のしょうが焼きならぬ「豚のわさび焼き」♪

しょうがの代わりに、わさびを摺って加えました。

辛い?
いやいや。

口に入れて噛んでいると、ほのかなワサビの香りと辛さが追いかけて来て、それはもう絶品でしたよ(^O^)

皆さんもぜひお試しを!(^_-)

そう言えば・・・

以前にダイソーで買って来た「ポトス」なんだけど、しなしなになって茎も葉も全部弱々しく垂れ下がっちゃってね・・・

100均の観葉植物なんてこんなもんだろう・・・なんて諦めていたんだけど、ネットやYouTubeでいろいろ調べて対処をしてみたところ・・・
たったの一日で見事に復活!!!\(^o^)/

今朝、週初めの仕事の準備やら何やらで、早朝からバタバタと動き回っていて全く気が付かなかったんだけど、いざ出発しようと思って忘れ物がないかと部屋を見渡したら、こんなに元気なったポトスが目に入ってさぁ(*'▽')

素晴らしい1週間の始まりだと感慨深かったです(笑)

俺って単純なんだよなぁwww😅

そんな1週間の始まりだったんだけど、朝から猛烈な暑さの中、仕事自体はめちゃくちゃ大変だったけど;;、お昼過ぎに終了(;´∀`)

いつものスーパーで買い物して、タマ子が居る家の庭先に近寄ると、タマ子も他の猫たちの姿も一切なし。。。

「この暑さだもんなぁ・・・」と思ったら、車の下に居ました!(^0_0^)
かわいい(*´з`)💕

暑かったら家の中に居ればいいものを(^^;

さすがいつもの様に「スリスリ」はしてくれませんでした(^-^;

しかし、
今年の夏も殺人的猛暑の連続になりそうですねぇ;;

しっかりと暑さ対策をしないとね!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑!猛暑!・・・(-_-;)

2025年06月22日 | 日記
先週の猛暑にはやられてしまいました;;
月曜日、いよいよの猛暑か⁈、との天気予報。

朝、家を出た瞬間にモワ~~~っとした嫌~な感じの空気・・・

仕事開始早々から、俺を含めたメンバー4人ともグロッキー気味😓

中でも、ここ最近入ったと言う新人の女性がお昼休憩後に無線で「〇〇、休憩から戻りました。でも、ちょっとヤバいです;;」と。

すぐに会社へ連絡し状況を伝え、現場監督に報告・了承を得て、彼女を帰しました。

その翌日からは、それ以上の暑さに;;

俺は火曜日から東京都練馬区の足場現場へ行ってたんだけど、練馬ってさぁ、東京23区の中で一番暑いって言われててね・・・
まぁ、地獄のような日々を過ごしましたよ(-"-;

練馬勤務二日目の水曜日の朝。
お風呂の湯船に水を満杯に入れてから出勤。

これが功を奏しましたねぇ(*'▽')

「家に帰れば水風呂が待ってる!」と常に考えながら殺人的猛暑を乗り切り、帰宅後は荷物をほっぽり投げて、水風呂へダイブ!(笑)
至福です(#^^#)

そんなクソ暑い日々を何とか乗り越えて、土曜日はいつもの「歯医者通院」なんだけど、昨日は会社の「健康診断」でした。
指定時間は9:30だったんだけど、開院の8:20と同時に入ったら、難なく受付してくれました(^^)

最後のバリウムまでで小1時間かかったけど、なんかその日は院内がガラガラに空いていて、帰る時も4~5人しか居なかったなぁ・・・
採血は、いつもより本数を多く採られた。
なんで?

しかし、バリウム前に打つ筋肉注射って、何であんなに痛いんだろ(><;)

看護婦:「ちょっとチクっとしますからねぇ。はい、ここから少し重ったるい感じと言うか、少し痛みを感じるかもです」

俺:(少しどころの騒ぎじゃないじゃん!;; 痛てててててて(T_T))

全ての検査を終えて、昨日もそのまま実家へ直行しました。

お袋の病院付き添いなんだけど、午後の受付が14:30からなので、その間に洗濯・掃除を済ませた。

先週よりはだいぶ体調も良さそうな感じだったけどね。

陽が沈んでから帰宅し、週末の楽しみの晩酌で缶チューハイをプシュっ!!
至福の時間を楽しみながら、録画した番組を観始めたんだけど、いつの間にか寝落ちしていた・・・(˘ω˘)zzz

部屋の照明がこうこうと点いてる中、「よく寝たな~~(´Д`)」と思い時計を見ると、午前1:00・・・・・

猛暑の中での仕事の疲れが溜まってたんだろうねぇ・・・
そこからまた、今朝の7:00まで爆睡してしまった(・_・;)
今日はまた、少しは納まりかけた気温がまた一気に急上昇しての猛暑日予報・・・;;

ただ今日22日は、いつも利用しているドラッグストア「セイムス」の月一の「ポイント22倍デー」でね・・・
一歩も外には出たくはなかったんだけど、毎月この日を狙って洗濯洗剤やシャンプー・コンディショナー、ボディソープや常備薬等々を購入して一気にポイントを貯めているので、猛暑の中行ってきました( ̄▽ ̄;)

せっかく意を決して外に出たので、いつものスーパーで買い物も('◇')ゞ

帰宅後、久しぶりに仕事に持参するお弁当を作りました♪
「男のドカベン」なので、炊き込みご飯の上におかずがドカンっ!って言う、何の飾り気もない弁当なんだけどさ(;^ω^)

最近のこの暑さでしょ・・・
2週間くらい前からお弁当を持って行くのを止めたんです(・。・;

でも明日からの1週間は社用車で行く現場なので、一日中駐車場でエアコンをガンガン点けっぱなしなのを良いことに、保冷ボックスに保冷剤を入れておけば何とか持つだろうと踏んで作った次第です(*'▽')

んでもって、今日のお食事はこれね。
「ぶりの漬け照り焼きとジャンボししとう♪」

あまり変わり映えのしない食事ですが(^^ゞ、このお米なんですよ。

お米がいつものスーパーに全然並ばなくて、やっと並んだと思ったら「アメリカ産米」・・・
値段は、3,300円

タイ米みたいに長細い感じではないんだけど、炊いて食べてみると・・

なんかパサついてる感じが;;

俺は柔らかめのご飯が好きなので、炊飯器のメモリよりも多めに水を入れるんだけど、それでも何かツヤがないと言うか・・・

味は、よくわかりません(笑)(^▽^;)

パルシステムで日本米を買っても良かったんだけど、5㎏で4,600円とかするしね・・・

この「米騒動」は、いつまで続くのやら・・・😓

そんな中、俺の一番大好きな女優さんの「原日出子さん」♪

髪の毛をバッサリと切って、ショートヘアにしたとか(^○^)
かわいい~(*´з`)💕

パソコンもタブレットもスマホも、待ち受け画面は全部「原日出子さん」なんだけど、その全てをこの写真に替えます(^0_0^)

愛してます(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母も歳をとりました・・・

2025年06月15日 | 日記
先週一週間は、ずっと渋谷の足場現場でした。
若い頃はさ、用もないのに繁華街に繰り出して、用もないのにそこにずっと居て、用もないのに帰りたくなくて・・・

渋谷なんか特に大好きな「街」だったけど、今は大っ嫌いな街になってしまいました;;

「渋谷だから嫌い」な訳じゃないんです。
「人混み」が大嫌いなだけなんです(-"-;A ...アセアセ

もっと言えば・・・

「人が嫌い」なんです(笑)(^^;

でもさ、現場も先週の金曜日に最終日を終え、もう行くこともないから良いんだけどね(^_-)

そんな先週の火曜日は、待ちに待った「給料日」!\(^o^)/
特に何を買うとか全くないんだけど、この日だけはほんの少しだけ贅沢⁈して、心も満たそうみたいなね(*'▽')

給料日当日の仕事帰りのスーパーでの買い物は、なんかワクワク気分でさ(笑)

普段夜は食事をしないし、晩酌も休日の前日しかしないけど、給料日だけは自分の中で「特別」と、いつからか設定されたようですwww

とは言え、世間の皆さんの中の「特別感」とはかけ離れた、侘しい感じなんですけど、単純な性格なのか、これでまた「一ヶ月頑張ろう!!」みたいな気持ちになるんですよ(;'∀')

その給料日の仕事帰りなんだけど、更なる追い打ちで嬉しいことがあってね♪

なんと!
「タマ子」😸がすぐそばまで出て来て、以前のように俺のところまですり寄って来てくれました!(*^▽^*)
特別可愛い見た目の猫ではないかもしれないけど、何と言っても「人懐っこい」ところが可愛くて仕方ありません(*´з`)

昔から「男は度胸、女は愛嬌」って言われるけど、少しくらい不器量でも、愛嬌のある女性に俺は惹かれます(*^-^*)

その後も連日、駆け寄って来てくれるようになりました(=^・^=)

暖かくなって来たからかなぁ♪
毎日の帰り道が、また楽しみになりました(^<^)

そんな昨日の土曜日。
毎週の恒例になりました「歯医者通院」です。
今回、「抜歯」しました;;

抜歯と言っても、今現在治療中の左下奥歯の手前の、もう10数年前に虫歯でボロボロになって勝手に抜け落ちた奥歯に、まだ根っこと欠片が残っていて、そこに今後は「ブリッジ」を付けるとの事で、邪魔な欠片を排除すると・・・

昔の麻酔ってさ、自分の中のイメージだと「チクっ!ズガガガガガガ~~~!!!」って感じだったので、恐くて堪らなかったんだけど、今回は「ん⁈ これって今、麻酔かけてるのかな?」くらいな感じで、先生が「はい、今麻酔かけましたから、しばらく時間置きますねぇ」と。

時代は変わったんですね(笑)

でも、欠片と根っこを除去してる時は結構な衝撃で、顎ごと除去されるんじゃないかと思うくらいでしたけどね(;^ω^)

治療後、「うがい薬」を処方されました。

後は、抜歯後の注意事項が記されたものと、出血が止まらない時のための「ガーゼ」

「ん⁈ 出血?」と思って、なんか口の中を見るのが怖かったけど、それなりの「術後」な感じでした(・。・;

今回の治療費はこんな感じ。
2,370円

まぁ、こんな感じのいつもの土曜日だったんだけど、歯医者通院後すぐに、お袋が居る実家へ行きました。

と言うのも、自宅内でひっくり返って、腰を強打して苦しんでると・・・;;

病院への付き添いで急遽向かった次第です。

一人で頑張って生活しているのですが、何か「そう言うこと」があると、やっぱり独りだと不安になるのは当たり前だよね・・・

とにかくいつものかかりつけの病院へタクシーで行き、レントゲン室へ。
結果・・・
骨には異常なし。

本人も少し安堵したようだけど、1週間様子を見て、痛みが引かないようであれば、また次の検査をしましょうと。

ここのところ毎週土曜日は歯医者通院で、会社にはお休みをもらっているので、今週末も様子を見て病院へ付き添おうと思っています。

ただね。
帰宅後のお袋は少し安心したのか、精神的に落ち着いたのか、ほとんど食事すら出来なかったらしいのに、「なんかお腹が空いたから、コンビニでたまごサンドを買って来ておくれ」なんて言って来てさ。

その後も饒舌に話し始めたり、録画しておいたテレビ番組を観ながら笑ったり、元気を取り戻したみたいで、少しだけ俺も一安心でした(^^)

今日の日曜日。
なんだか俺が疲れ切っていたのか、10:00近くまで起きられなかった;;

起きてしばらくボ~~~~っとした後、元気付けに作りましたよ!(^O^)
「超大盛激辛ナポリタン♪」

今週末の土曜日は健康診断です。

毎週末毎週末、こんなものを大量に食べまくって、血圧やメタボリックは大丈夫なんでしょうか・・・( ̄▽ ̄;)

たぶん、良い結果は望めませんな・・・😓

もう遅いかもしれないけど、明日から土曜日まで「節制」してみます(笑)(;´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者通院定例報告&下町散策♪

2025年06月08日 | 日記
昨日も、毎週土曜日の定例になった「歯医者通院」でした。
すごく良い先生で、症状も親身になって聞いてくれ、こちらが要求していない口内のあらゆる箇所のことを説明してくれて、数ある口内トラブルを「辛抱強く治していきましょう」と。

「今日は、左下奥歯の土台を作りますからねぇ」と(';')

「ん⁈ 土台?」・・・

まぁ、お任せで(笑)(;^ω^)

3人の患者さんを掛け持ちで治療していたので、昨日は小1時間かかりました・・・(-.-)

昨日はこんな感じ。
2,310円。

月に4~5回通院すると、平均して小1万かぁ・・・

地味~~~にかかりますねぇ・・・(._.)

それもこれも30年以上、歯をほったらかしにした報いですね( ̄▽ ̄;)

その後、実は先週行こうと思っていたのに、土砂降りの雨で断念した「あらかわ遊園」🎡に行ってきました!!!\(^o^)/

超久しぶりに「チンチン電車」🚋
以前は「都電荒川線」って言ってたのに、今は「東京さくらトラム」って洒落た名前に変わったんだね(';')

って言うか、始発駅の「三ノ輪橋駅」周辺って、時代に取り残された地域と言うか、昭和も昭和、映画「三丁目の夕日」の世界にタイムスリップしたみたいだった。



ここに住んでいたわけでもないのに、なんだかすごく懐かしい感じなってしまって、30~40分近くふらふらと夢遊病者のように、缶チューハイ片手に歩き回ってしまった(笑)(;'∀')

チンチン電車の車窓から見える景色も、のどかと言うか、懐かしいと言うか、自然と微笑んでしまった♪

そして、いざ「あらかわ遊園」へ!


駅前はこんな感じで、ここから「あらかわ遊園」までは、しばらく遊歩道的な感じの道が続いていてね。




800円の入場券を券売機で購入し、念願の「あらかわ遊園」です(*'▽')

小さい頃に来た記憶が全くないので、たぶん初めて来たんだと思うんだけどさ・・・

「酒、売ってないのかなぁ・・・⁈」と思い(笑)、売店らしき都電の乗り物のところへ行くと、「地ビール」🍺が売ってました!(*^^)v

一人乾杯して歩き始めると、パントマイムが(゚д゚)!
投げ銭をすると、一緒に乾杯するパントマイムを披露してくれました!

なんか嬉しかったなぁ(*^▽^*)

正直、公園に毛が生えたくらいの遊園地だと思っていたけど、いやいや中々本格的でちょいとびっくり(;゚Д゚)


中にはさ、動物と触れ合えるエリアもあってね♪

小さい子供が椅子に座り、ひざの上にウサギを乗せてもらって、その瞬間満面の笑みを浮かべて優しく撫でる姿を見てると、可愛くてそこからしばらく離れられなくなってしまってね(^-^;

俺は子供が出来なかったけど、もし居たとしたら、こんな風に家族と一緒に幸せな時間を作れたのかなぁ・・・なんて思ったりしちゃってさ。

まぁ・・・
俺は「人を幸せにする」なんてことは出来なかっただろうなぁ・・・


猛禽類のエリアでも、しばし足が止まってしまった(^▽^;)

フクロウって、やっぱり猫みたいで可愛いなぁと(#^^#)

中には、ぐっすり寝ちゃって起きない子も(笑)

鷹もいて、呼ぶと首をかしげてずっとこっちを見ていてね♪
写真はそっぽむいてますけどwww

園内をくまなく歩いて、来世では家族で来ようと誓った次第です(笑)

その後、何となく商店街へ行ってみたくなり「尾久銀座商店街」へ!!
大型スーパーに押され、シャッター通りと化した商店街が多いと聞いていたけど、昨今は商店街の良さが見直されて、少しずつ人が戻って来ていると聞きます。

この食品サンプルメニュー。

半世紀くらい前から変わらずに、この商店街を見守って来たんだろうねぇ(*´з`)

カレーのルーが真っ黒だし(爆)

商店街を入ってすぐに「団子屋さん」🍡があったので、「いそべ団子とみたらし団子」を買って、乾杯!!!🍺\(^o^)
ほろ酔い気分で歩き出したんだけど、お肉屋さんのお惣菜とか、お店でいろいろ買いながら飲み歩きしようと思ったんだけど、なんか意外にそのような店が少なくて、あっという間に商店街が終わってしまった;;

ちょっと調子っぱずれだったけど、いつか本格的な夏が来る前に「そうだ!商店街へ行こう!!第二弾」を慣行しようと思います(^0_0^)

そんな下町散策を終えて帰路についたんだけど、商店街の食べ歩き飲み歩きで満腹になるつもりが、ちと「肩すかし」をくらってしまったので、この際思いっきり食べてやろうと、焼肉の食べ放題へGO!してしまいました(笑)(^^;
一人焼肉なんて何十年ぶりだったかもしれないけど、自分のペースでわんさか食べられて、なかなか良いもんですなぁ(^<^)

夕方6:00近くに帰宅したんだけど、朝イチ5:00からの半身浴から始まって、一日をフルに行動したからか超グロッキーで、すぐにバタンキュー・・・(._.)

今朝がた4:00近くまで、10時間近く寝てしまいました(-"-;A ...アセアセ

昨日は気温が30度近くになり、汗だくで一日歩いていたので、今朝もまた半身浴からの始まり始まり(;'∀')

湯船に入りながら、昨日一日を何となく懐古・・・
異常な程の「出不精」の俺が、よく頑張って出歩いたなぁ・・・と(;・∀・)

これが、誰かと「約束」して行こうとすると、もうめんどくさくなっちゃうんだよねぇ・・・

って言うか、他人からすると「お前が一番めんどくさいよ!!」と言われること間違いなしだけどさ(笑)

お風呂から上がって、朝食を作りました♪
「麻婆豆腐と激辛カレーの合いがけ」♪

これ「朝食」ですwww

買い物がてら、ちとウォーキングでもしようと最寄り駅まで歩いていると、超久しぶりに「タマ子」😸が外に居ましたヽ(^o^)丿
もう1年以上触ってないけど、いつも鼻水垂らしてぐじゅぐじゅしてたので、家の中に居た方がいいのかもね(*'▽')

さて、
関東地方も今週にはそろそろ梅雨入りなのかなぁ・・・
この時期、雨でカッパ着ながらの仕事だと蒸れちゃってねぇ;;

梅雨寒むにならないかなぁ・・・

まぁ、雨なら「雨中止」でお休みが一番だけどね('◇')ゞ

来週の土曜日もまた歯医者通院だけど、今度は高校と大学で通った懐かしい場所の「思い出の美味しいところ巡り」でもしてみようかなぁ・・・

まぁ、その日の気分でね(笑) (;´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったり寒かったり・・・(-_-;)

2025年06月01日 | 日記
ここのところの天気なんだけど、なんだか身体が付いて行きませんなぁ・・・

この時期、少しずつ暑くなって来そうな感じなのかなぁ・・・と思ったら、雨が降って風が吹いて凍えるほど寒くなったり・・・
そりゃ身体もおかしくなるよねぇ・・・

そんな先週、仕事はほぼ日替わり定食でした;;

午前10:30に終わった美味しい現場もあれば、行き帰りで往復4時間もかかるような現場があったり・・・

まぁさぁ、お仕事を頂けるだけ幸運だと思わないといけないとは思いながらも、なんだかねぇ・・・(._.)

そんな1週間を過ごした後、昨日も歯医者さんへ行ってきました。
先週に治療してもらった左奥歯は、もうすっかり⁈痛みもなくなったんだけど、今度はその嚙み合わせの左上の犬歯が痛くなってきちゃってさ;;

先生にその旨を話したら、「そこも含めて治療していきましょうかね。」と。

新たな痛みの歯を診てもらうと、「あぁ、穴が開いてますねぇ。結構な虫歯になってますよー」と・・・

ほんの数十分の治療時間が、もう何時間にも感じられるように長く感じてね・・・(~_~;)

もう、お医者さん大っ嫌い;;

でもさぁ。
そんな思いをしながらも、確実に痛みや違和感からは解放されてるんだよねぇ・・・

まだまだ治療してもらわないといけない歯はたくさんあるので、怖がらずにお医者さんを信じて、これからも頑張って通院していきます(-"-;

んでもって、今回の治療費。

1,310円でした。

歯が痛いと、食べたいものも全く何も食べられなくなっちゃうけど、治療をして頂いたお蔭様で、また以前のように何の苦もなく食べられることに感謝しなが、今回もいろいろと作りました(*'▽')

まぁいつものように、大したものなんか作ってないんだけどね(^^;)

なんかこってりしたものが食べたくなって(いつもか(笑)(;^ω^))、こんなものを作ってみました♪
「豚肉とれんこん・干しシイタケの炒り煮」♪

濃い味で美味しかった~~!(^O^)/

あとはね、ちょいとしたつまみ何か安くてたくさん食べられるものがないかなぁ・・・と思って、こんなものも(^.^)
「油揚げと竹輪のポン酢和え」♪

小口切りにされた油揚げの大袋が、いつものスーパーですごく安く売られていてね。

同じく、「加熱用」と書かれた「ちくわの10本入り」が199円で売っていたので、これらをフライパンで火にかけ、カリカリに炒めて、後はポン酢を大量にかけて出来上がり!(*^^)v

いいお酒のおつまみです(˘ω˘)

台所に立っていると、なんかいろいろと作りたくなってしまって(笑)、朝食用に「スペシャルコロッケサンド」♪なるものも(*´з`)
もう食べたいけど、明日の朝のお楽しみです(;'∀')

さて!
明日から鳶さん相手の、渋谷の足場現場みたいです。

渋谷は、俺が生まれた故郷です('ω')

故郷に錦を飾ってきます!!www\(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする