goo blog サービス終了のお知らせ 

谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

ヴァージナルの微笑み

2009年05月27日 02時13分57秒 | 人から広がる
チェンバロの一種で小型の楽器。 日曜日は飲みともの演奏会。 とてもとても美しい音色でした。 グノーのアヴェマリアの伴奏はピアノとはまた違う雰囲気で、たとえるなら天使のコーラス! 表現力はピアノに劣ると言うことで今はピアノに取って代られてしまったチェンバロですが、僕はこの音色が好き。 人の熱気で調律が簡単に狂う繊細な楽器です。 この日はコンサートホールではなく近所の古民家での演奏会。 . . . 本文を読む

STRINGS PARTENZA

2009年05月09日 18時49分18秒 | 人から広がる
5/7横浜みなとみらい小ホール リュートのための古代舞曲とアリア:レスピーギ 弦楽のための三楽章トリプティーク:芥川也寸志 弦楽のためのセレナーデホ長調op.22:ドヴォルザーク (アンコール) ビートルズメドレー ヤマハ音楽教室講師有志が集まって弦楽合奏団作りました。 今回は2年前に続き第2回演奏会です。 仕事でみなとみらいには毎週来ていた頃もありましたが、このホールに入るのは初めて。 4 . . . 本文を読む

ベランダで焼く

2009年05月06日 00時18分13秒 | 人から広がる
寒くもなく暑くもないこの季節。 フローリングされたベランダで過ごすのにさいこーです。 昨日は友人たちを招いて炭焼きパーティーしました。 個人では普段なかなか買えない高級食材を御徒町の吉池で仕入れました。 皆でお買い物する時間も楽しいものです。 海老、ほたて、あじ、ほっけ、手羽、ソーセージ、たこ、うなぎ、えりんぎ、パプリカ、あゆ、、、、などなど1万円位使ってしまいました。 炭おこしと串刺しは早めに . . . 本文を読む

復活の日

2009年04月20日 01時29分42秒 | 人から広がる
ここ何週間か外出するのが億劫で週末はDVD見たり本を読んで過ごしていました。 桜は散り、つつじが咲き始めています。 今日根津神社はつつじ祭りですごい人出でした。 もう少し経つと藤が咲き出しますね。 家のベランダにある鉢植えの山藤もこの1週間で急に葉を青々とつけ始めました。 去年は花をつけなかったのですが今年は咲くかな?楽しみです。 この週末は久しぶりに外出して友人宅のパーティーへ、 もうすぐ谷中 . . . 本文を読む

別れ

2009年03月30日 22時23分22秒 | 人から広がる
谷中カフェが移転のため閉店しました。 昨日はさよならパーティでした。 6年半お疲れ様でした。そして次のお店も繁盛間違いないでしょう! ここで知り合った友達もたくさんいます。(主に夜の部だけど) 明るく仕事を楽しむスーパーポジティブな店主とお別れはとてもさびしいです。 最後の日は店内いっぱいで入りきらない位の人達が集まって、ごはんと飲み物は持ち寄りで明るくさよならしました。 遠方から通ってきてた . . . 本文を読む

石釜オーブン獲得する!

2009年03月09日 17時11分44秒 | 人から広がる
日曜日のアタック25に我らが師匠が出演、そしてなんと優勝してしまいました。 最初快調に答えたかと思うとお手つきしたりすぐにパネルをひっくり返されたりヒヤヒヤ物でしたが、大事な所で得意な音楽問題が出て息を繋ぎアタックちゃーんすもしっかりものにする所はさすがです。 パネルの取り方がセオリーから外れた取り方をしていたのが児玉清さん同様僕も少し気になりましたが、頭脳明晰な師匠の事だからきっと何か深い戦略が . . . 本文を読む

アタック25

2009年02月28日 14時12分45秒 | 人から広がる
ジェントルマン児玉清が司会しているこの番組。 いまだに放送しているとは思わなかったです。 1975年から続いているんですねー。 高校生の時、友人がぴったしカンカン(久米宏司会、コント55号をキャプテンにしてチームで競うクイズ番組)に応募したら書類選考を通った事がありました。 3人とも同じクラブに属していたので先輩に練習休んで行ってよいか聞きましたら即却下され非常に残念だった思い出があります。 . . . 本文を読む

飲み疲れた

2008年12月25日 01時51分35秒 | 人から広がる
怒涛の連続忘年会 12日 五反田焼肉。がっつり肉食べたのは久々。その後銀座で。 13日 高校の同級生と新橋で。子供が二十歳になるやつ、離婚したやつ、結婚したやつ。。。うーん年月を感じた。 14日 自宅で。軽く あくまでかる~く。 15日 品川で。職場付き合い。 16日 休肝日。 17日 銀座で。 18日 品川で。職場付き合い。 19日 休肝日。もしかしたら飲んだかも。。。忘れた。 20日 夜想庵 . . . 本文を読む

週末の活動記録 秋も深まる編

2008年10月27日 01時12分06秒 | 人から広がる
秋が深まっても特別なイベントがあるわけでもなく... そうそう先週は豚汁を山盛り作って3日位かけて食べきりました。 ごぼうが面倒くさくて実は自宅で作ったのは初めて。 ごぼうと豚肉が入って無ければ豚汁とは言わないからね! 先週も今週も週末はチェロ弾いているか飲んでいるかどっちか。 昨日は10人でいっぱいになっちゃうお店に、次から次へのお客さんが来て20人近くになってしまいました。 常連さんだけで . . . 本文を読む

秋の夜長

2008年09月07日 23時09分26秒 | 人から広がる
金曜日漫画喫茶で「20世紀少年」読破する。 気がついたら朝4時になっていた.... まだ暗い夜道を家に帰る道すがら、鈴虫やこおろぎの秋の音色が楽しい。 土曜日は宅配で昼に一度目が覚めたけど再びまどろみ気がついたら夕方4時。 何もしないで1日終わりそうだったのでチェロを10時まで練習して夜想庵へ飲みに行く。よしこちゃんと本の話題で盛り上がり本の貸し借り約束する。 全く眠くならない・・・・ ので、イ . . . 本文を読む

こうもり

2008年08月05日 01時49分51秒 | 人から広がる
日曜日はチェロ友はるみさんのご招待で「荒川区民オペラ」を見に行きました。 去年のアイーダもよかったけど今年は更によかった! 何万円もするプロのオペラと比べちゃいけないけど、数千円で出演者のほとんどがアマチュアという事を考えるとほんとうに品質が高いと思います。 演出が素晴らしいです。 芸術性より地元のお客さんが楽しめる事を主眼に置いた事がよかった。 メインキャストはプロの声楽家さんたちなので砕けた . . . 本文を読む

週末の活動記録

2008年07月22日 01時58分35秒 | 人から広がる
金曜日  チェロ入院。治療に1週間は必要との事。  借りたチェロが素晴らしい音色。はきはきしている感じ。  特にC線の響きが素晴らしい。  ラベルには「bernardel 1899」とあったが本物??  お堀端のカフェでピアソラを聴きながら満月を眺める。  ほろよいでアルタイへ。 土曜日  前日午前4時帰りだったのでおきるのが辛い。  午後レッスン。  帰りに間間間に寄って大野ピン、イザベラ、y . . . 本文を読む

Kへの伝言

2008年06月27日 01時59分51秒 | 人から広がる
Kは初めて会った時から変わっていました。 自分をカルロスと名乗り、なぜ自分がこのお店を作ったのかをとつとつと語り始めるのです。 曰く、自分は飲むのが好きだけど本当に居心地のいい空間のお店がないので自分で作ってしまおうと思った。 曰く、友人に手伝ってもらったけど内装はほとんど自分の手で作った。 曰く、自分がいい気持ちで飲む事が第一の目的だ。お客さんにも同じ心地よさを感じて欲しい。 何回か通う内にK . . . 本文を読む

飲んで~飲んで~飲まれて、飲んで。

2008年06月03日 02時53分20秒 | 人から広がる
出張から帰り荷物の整理もそこそこに夕方からお友達の誕生会へ ヤナカーズの皆に堂島ロールのおいしさを味わってもらいました。 やはり女の子は堂島ロールの事は知っているんですね。 東京ではなかなか手に入らないので、知ってはいても食べるのは初めてとの事。 皆さんに感動して頂けて僕も嬉しいです。 生クリームのおいしさはほんとに絶品ですから、まだ食べていない人は大阪出張しましょう。 翌日曜日はバーベキュー。 . . . 本文を読む