テンガラモン

2021年01月10日 | 独り言
天外者と書いて

『てんがらもん』

2回目の緊急事態宣言が出る前に
映画館へ行ってきました

館内はもちろん間隔あいてましたが
観に行ったのは、三浦春馬さんが
主演だったのが大きいかも

演じた五代友厚は、
東の渋沢栄一、西の五代友厚と
称された幕末~明治時代の実業家

世間的には数年前の朝ドラで、
ディーン・フジオカさんが演じていた
イメージが強いかもですね(^_^;)

時代背景上、映画は聞いたことがある
歴史上の人物がたくさん出てましたが
五代友厚をそこまで知らなかったので
勉強になりました(^^

終盤のシーンは、実際に演じている三浦春馬さんが生きていないのも知っているだけに感情的には複雑でしたが(-_-

去年はコンフィデンスマンJPも
映画館で観ていたので

三浦春馬さんや竹内結子さんの
訃報は本当に、、、

芸能人・有名人の見えない闇
事情は色々あるのかもしれませんが

今は特にこんな時代ですし
生きているだけでも

個人的には他人に迷惑は掛けず
生きていければと

興味がある方はぜひ!

※タイトルの天外者
五代友厚が薩摩出身で鹿児島の方言
になるそうです。意味が色々あり、
捉え方は人それぞれと思うので
気になる方は調べてみてください

最新の画像もっと見る

コメントを投稿