↑これ、中国語でF1のことらしいです。
てな訳でコンサートから帰宅後、うちでF1中国GPを見てました。
今年、F1で注目と言うと、やっぱり今季唯一の日本人フル参戦、佐藤琢磨ですね。フリー走行でエンジントラブルを起こしてエンジン交換を行なった為に予選順位が10番繰り下がると言うハンデキャップを背負った(予選9番手、19番グリッド)ものの、抜群のスタートとアグレッシブな走りで6位入賞、次回の日本GPに期待を持てる走りをしてくれました。
アメリカGPでポディウムに立ってる事もあり、見てるほうとしては正直まだ満足は出来てない(相方のバトンは今日の時点で表彰台9回)のですが、今までの日本人と比べてもかなりのパフォーマンスを発揮してるんですよね。メジャーでもイチローが1試合1安打でも「調子悪いの?」って言う人もいるみたいだし、今時のスポーツファンは目が肥えてきたのかなぁ、と。
で、今回のGPで一番笑ったニュース
ミハエル 無知なジャーナリストにも紳士的態度
無知にも程があるだろ・・・・・。少なくとも、日本のF1ファンでさえ誰でも知ってる事なのにあまりにも質問がとんちんかんすぎて笑っちゃいました。
次はいよいよ鈴鹿。琢磨は2年連続入賞している相性のいいコースなので今回は2度目のポディウムを目指して欲しいものです。
てな訳でコンサートから帰宅後、うちでF1中国GPを見てました。
今年、F1で注目と言うと、やっぱり今季唯一の日本人フル参戦、佐藤琢磨ですね。フリー走行でエンジントラブルを起こしてエンジン交換を行なった為に予選順位が10番繰り下がると言うハンデキャップを背負った(予選9番手、19番グリッド)ものの、抜群のスタートとアグレッシブな走りで6位入賞、次回の日本GPに期待を持てる走りをしてくれました。
アメリカGPでポディウムに立ってる事もあり、見てるほうとしては正直まだ満足は出来てない(相方のバトンは今日の時点で表彰台9回)のですが、今までの日本人と比べてもかなりのパフォーマンスを発揮してるんですよね。メジャーでもイチローが1試合1安打でも「調子悪いの?」って言う人もいるみたいだし、今時のスポーツファンは目が肥えてきたのかなぁ、と。
で、今回のGPで一番笑ったニュース
ミハエル 無知なジャーナリストにも紳士的態度
無知にも程があるだろ・・・・・。少なくとも、日本のF1ファンでさえ誰でも知ってる事なのにあまりにも質問がとんちんかんすぎて笑っちゃいました。
次はいよいよ鈴鹿。琢磨は2年連続入賞している相性のいいコースなので今回は2度目のポディウムを目指して欲しいものです。