goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぴーまるきCafe

はっぴー(白ネコ)まるき(シーズー犬)と
仲良し2人のスローな生活

MicroMagic(フライドポテト)

2007-05-13 20:01:37 | おうちごはん

今日は「大塚食品(株)」の
大塚のMicroMagicレンジでチンチンフライドポテト
という冷凍食品のご紹介です。

「マルキョウ」というスーパーで半額で売っていて、
さらに美味しいと聞きつけていたので買いに行きました。

作り方は電子レンジでチンしたあと、箱を振るだけです。
実にお手軽簡単です

植物性脂を使用してるので、健康対策にもOK!
それに、冷凍で簡単なのに結構おいしいです。


自宅でオムライス

2007-05-06 17:02:36 | おうちごはん

前回、「ポムの樹」で食べたオムライスを参考にYan様が作りました。


ほうれん草とベーコンのホワイトソースオムライス

①厚切りベーコンを1.5cm角に切り、焦げないように炒めます。
②①にホワイトソース一缶とゆでたほうれん草を加え、牛乳をいれて伸ばします。
③別のフライパンでタマネギとしいたけ炒めます。
④③にご飯を加えて塩コショウで味を整えます。
⑤ボールに卵を一人分2個として溶き、生クリーム大さじ1加えて、塩コショウを混ぜます。
⑥フライパンに⑤を流し入れ、卵の表面が半熟上になったら④を入れ、オムライスを作ります。
⑦できあがったオムライスに②をかけてできあがり!

ところで、お味の方はVeryGood!!
さすがYan様です。ちょっちーでした。


アップルパイに挑戦!!

2007-04-21 22:00:35 | おうちごはん

ある人から教えてもらったアップルパイに挑戦しました。
そのアップルパイ作り方を簡単に記録します。
自分流に少しアレンジした、甘さ控えめのアップルパイです。

リンゴ(1個)は皮をむいて適当な大きさに切り、グラニュー糖バター(各30g)、
 レモン汁(大1)で7、8分煮ます。

②市販のパイシート(長方形)2枚を使用し、棒で少し伸ばします。

③伸ばしたパイシートの1枚の真ん中に長方形にリンゴを盛ります。

パイシートのふちに少量の水で薄めた卵の黄身を塗ります。

⑤もう1枚のパイシート包丁で切り目を入れかぶせます。
 ふちをフォークでしっかりくっつけます。

200度で15分~20分、その後、160度で15分~20分オーブンで焼きます。

 

甘いお菓子が苦手な私(ちょっちー)でも美味しくいただけました

次の日食べるときはオーブントースターで焼いて食べると美味しいです。


土曜は手巻きの日

2007-04-08 00:06:45 | おうちごはん

昨日の夜は友人宅で5人で 手巻き寿司を食べました。

写真の円状のは中華料理のテーブルみたいにクルクルまわります。

それを使えばみんな好きな具を自分の席からにとれるというものです。

その具の内訳は、お刺身7種レタスきゅうりかいわれだいこん

しその葉かにかま玉子焼きアボガド納豆練りうめです。

美味しくて、あっという間になくなっちゃいました

友人は追加で海苔を買いに走り、あわててご飯を炊いてました。