goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Charming Life 徒然ブログ 2005~

yaplog 終了により、goo blogお引越し。2005年からの備忘録として大切にしていきたいです。

気になる食の波動

2005-11-08 23:17:20 | インポート
今日もお休み朝から気持ちよい快晴の空
太陽にお礼を言って(というか、いつからか?わからないけど、
太陽に感謝する癖が付いている私よい予感

ランチに友達のSちゃんと、普段まったく訪れる事のない、山手通り
沿いのイタリアンレストラン「カフェ アロマティカ」へ。
大江戸線の西新宿5丁目から徒歩5分。
最近、料理や食材の波動や愛情を敏感に感じ取ってしまう私
としては、ちょっと面倒でも遠くでも美味しいモノを食べたい。食べ物からも
プラーナを頂く身としては、いいプラーナを受け入れたいポリシー

アロマティカはシンプルで上品な店内で、1階のサンルームのようなガラス
張りのテラス席(といっても室内)で午後の日差しを感じながら、
前菜・パスタ・コーヒー付きのコース(1,800円)にドルチェ(800円)を追加
注文。来週の私達の出雲旅行の話やSちゃんお手製の精油
入り石鹸の話など、話は尽きない。Sちゃん、石鹸ありがとう

最初に私の前菜がタスマニアサーモンのサラダ。肉厚でおいしい。ルッコラも
水々しく新鮮だ。多すぎないオリーブオイルもよいこのお店の
食材と料理の作り手の愛情を感じた。渡り蟹のスパゲッティ
とズッキーニ・海老とカラスミのスパゲッティも◎パスタはシェア。
どちらもブラボー量は多すぎずで女性向きだ。
サーブしてくれるパンもサービスの方々も程よい距離感。気持ちいい。
食材の良さとお店の愛情といか、丁寧な味を感じて、よい波動
ファミレスや繁盛して拡大している有名店では、味がで、食べられない
ことが最近多い私。波動の良し悪しだろうか・・・。

ドルチェは、林檎とアイスのミルフィーユを頼んだ。
予想外の薄切り林檎を揚げた1枚1枚の林檎の間に
ジェラートが入っていて、何層かになっている。上品。
かかっているハニーも上質。2年前のイタリア個人旅行17日間で
毎日外食だったが、日本のイタリアンはレベルがとても高いと今日も
実感した繊細さや新鮮さ等こだわりは日本が上。

お得なランチで幸せだった最後はギャルソンがわざわざ
ドアの外までお見送りしてくれた。小さい店の丁寧さが心地良い。

今日は、とても心地良いランチをいただけて、幸運であった