小布施堂の外見は古くていかにも老舗の感がただよう、趣のある建物です。ですが、一歩お食事処に足を踏み入れるとそこはモダンな雰囲気の素敵な空間が広がっていました。そんな落ち着いた雰囲気の中でお願いしたのはお昼の会席お抹茶と栗生菓子つき。
柿のおなます。一番下の段は林檎です。胡麻の風味が豊かな上品な一品でした。
柿と胡麻の香りがあうなんてちょっと驚き。
そして右は牡蠣と高菜の葛吸い物。私は高菜をお漬物以外で食べたのは初めて。
牡蠣は生臭さが全くない! お出汁がとても上品で高菜との相性もバッチリ!!
茸と、とても大きな銀杏、そして信州牛を湯葉蒸ししたもの。秋の味覚を満喫!
銀杏はとても大きくて直径1.5~2センチはあろうかという特大がゴロゴロ。お肉もとても味のあるお肉です。
右は鯛ご飯。鯛の香りが心地よい。こちらはお代わり自由です。
高菜のお漬物つき。
これはお会席のデザート。
林檎をワインで煮たものですが、
シャキシャキしてとても美味しい。
そして栗餡の入った生菓子とお抹茶。やっぱり小布施といえば栗!!
「初雪」という名の生菓子でした。秋というよりはもう、初冬でしょうか。
10月中だと、栗のお会席が食べられたのだそうです。ちょっと残念でしたが、充分秋の味覚を満喫しました。
こちらは器にも食器(スプーンやフォーク類)にも、そして床にも栗の模様があしらってあってとても素敵でした。香りも味も、視覚的にも大満足!
来年は10月中に来てみたいねぇ、などと話しました。
大変お待たせいたしました
↓ポチッとひとおし
柿のおなます。一番下の段は林檎です。胡麻の風味が豊かな上品な一品でした。
柿と胡麻の香りがあうなんてちょっと驚き。
そして右は牡蠣と高菜の葛吸い物。私は高菜をお漬物以外で食べたのは初めて。
牡蠣は生臭さが全くない! お出汁がとても上品で高菜との相性もバッチリ!!
茸と、とても大きな銀杏、そして信州牛を湯葉蒸ししたもの。秋の味覚を満喫!
銀杏はとても大きくて直径1.5~2センチはあろうかという特大がゴロゴロ。お肉もとても味のあるお肉です。
右は鯛ご飯。鯛の香りが心地よい。こちらはお代わり自由です。
高菜のお漬物つき。
これはお会席のデザート。
林檎をワインで煮たものですが、
シャキシャキしてとても美味しい。
そして栗餡の入った生菓子とお抹茶。やっぱり小布施といえば栗!!
「初雪」という名の生菓子でした。秋というよりはもう、初冬でしょうか。
10月中だと、栗のお会席が食べられたのだそうです。ちょっと残念でしたが、充分秋の味覚を満喫しました。
こちらは器にも食器(スプーンやフォーク類)にも、そして床にも栗の模様があしらってあってとても素敵でした。香りも味も、視覚的にも大満足!
来年は10月中に来てみたいねぇ、などと話しました。
大変お待たせいたしました
↓ポチッとひとおし
会席で季節を楽しめるのって素敵です。
私も秋の味覚を味わいたいです。
寒くなってしまう前に
やっぱり秋は食欲ですよねぇ