goo blog サービス終了のお知らせ 

Good Morning

再スタート頑張ろ〜!
毎日更新できるかな

元気なおじいさん

2019年01月16日 | 2019年

我が家のおじいさん(義父)は今年90歳。

少々耳が遠くなって大きな声で言わないと聞こえないが

とってもフットワークが軽く、近所でも評判の「元気なおじいさん」

畑仕事が日課であらゆる野菜を作ってくれていて

昨年の6月までは原チャ(50ccの単車)に乗ってたけど

免許証更新を断念して今は自転車を乗り回している。

喫煙も飲酒もしないので 食べることが一番の楽しみみたいで歳の割には大食。

お正月のお雑煮の丸餅は平気で4~5個はペロリ💦

「まだ3個くらいは食べられるけどほどほどにしておこう」って毎年言う(^0_0^)

そんなおじいさん・・・

胃の調子が良くないと言って

今年のお正月はチョッと食べっぷりが悪くお餅も3個で止めていた。

私を含め家族全員が「どうせまた饅頭やおかきを間食してたんやろ~~~」って笑い飛ばしていたけど

なにぶん耳が遠いので💦一緒になって笑っていたのに

やっぱりここ数日食べっぷりが悪い。

で、昨日は行きつけの内科医の診察日(月一)だったので同行して先生に相談してみたら

市立病院で検査(胃カメラ)してみましょうということになり

触診して血液検査をして・・・「市立病院の予約が取れたら連絡します」とのことで

夕方、早速連絡があった。

「早い方が良いので明日、検査してもらえますが 都合が悪ければ改めましょうか?」と言われた。

胸がザワザワする(*_*) 

いつも元気なので忘れかけているけど、90歳と言えばかなりの高齢・・・検査自体も負担が大きいはず。

気が滅入っていないか心配。

PM9:00以降 絶食しないといけないので夕食後に大好きなお饅頭でもどう?って

おじいさんの部屋へ持って行っていたら


大きな三笠饅頭をほうばってたわ( ;∀;)

なんか・・・・・大丈夫かも。