goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーとモフモフ

幸せとは「瞬間」的なものだ。ほとんど毎日、幸せな瞬間なら、少なくとも一度はある。(メイ・サートン)

527 happy

2021-02-15 | 日記

目が覚めて







当たり前の朝に感謝した。






So happy !





526 happy

2021-02-14 | 日記

あっ



ひこうき雲!


So happy !




525 happy

2021-02-13 | 日記

私ね、
◯◯だからって言うの大っ嫌いなの。




もう◯◯だからって逃げるのって
ズルイと思わない?

卑怯よね。

自分という人間に対して
失礼だと思うの。



周りの人たちだってそうよ。

もう◯◯なんだから
◯◯なんだから
◯◯なんだからって、

その人の人生が終わったみたいな
くくった言い方、
本当に失礼だと思うの。



だって
私には明日という可能性があるのよ。

明日という可能性に向かって
私の人生、まだこれからって
いつも思うことにしているの。


So happy !





私ね、
歳だからって言うの大っ嫌いなの。
もう歳だからって逃げるのって
ズルイと思わない?
卑怯よね。

自分という人間に対して
失礼だと思うの。

周りの人たちだってそうよ。
もう歳なんだから
歳なんだから
歳なんだからって、
その人の人生が終わったみたいな
くくった言い方、本当に失礼だと思うの。

だって私には明日という可能性があるのよ。
明日という可能性に向かって
私の人生まだこれからって
いつも思うことにしているの。
       (杉村春子) 




524 happy

2021-02-12 | 日記

不織布と布“二重マスク”(ダブルマスク)に高い効果

アメリカのCDC(疾病予防管理センター)は、マスクの二枚重ねと適切な着用によって新型コロナウイルスの予防効果が高まるとの実験結果を公表しました。

 Centers for Disease Control and Prevention:CDC



バイデンさん、二重マスクなんだね。



ねえモフモフ、
三重マスクや四重マスクにしたら
もっと予防効果が高まると思わない?

試してみようかな。




過ぎたるは猶及ばざるが如し!


So happy !




過ぎたるは猶及ばざるが如し
(すぎたるはなおおよばざるがごとし)

何事も程合いが大切で、やり過ぎることはやり足りないことと同じように良いこととは言えない。




523 happy

2021-02-11 | 日記

念ずれば花ひらく



苦しいときいつも母が口にしていた
このことばを
わたしもいつのころからか
となえるようになった



そうしてそのたび
わたしの花がふしぎと



ひとつひとつ
ひらいていった


So happy !



      「念ずれば花ひらく」
           坂村真民

念ずれば花ひらく
苦しいときいつも母が口にしていた
このことばを
わたしもいつのころからか
となえるようになった
そうしてそのたび
わたしの花がふしぎと
ひとつひとつ
ひらいていった