虎とサボテン

デュエルマスターズについて書いてます。コメント、トラックバック大歓迎☆リンクは断りなくご自由にどうぞ~

【講評】エクス虎・オリジン・キャンペーン【環境編その1】

2009-10-27 22:18:13 | DM
キャンペーンに応募されたカードを作者付きで再度紹介しつつ、

虎による独断と偏見満載な講評を述べさせていただきます。

今日は【環境編】ってことで、どうぞ~。


1、《ルピア・NEX》
 クリーチャー ファイアーバード 
 火文明  コスト4  パワー:2000
 ■バトルゾーンに出た時、デッキからNEXという名のカードを1枚選び
  相手に見せてから手札に加える。その後山札をシャッフルする。
 FT:我はNEXと共に歩んできた-ルピア・NEX
 作者:りょうさん
 ・講評
 《ライドウ》より強いかはともかく、《ボルNEX》との絡みが強い。
 《コッコ》→《ボルNEX》から《ルピアNEX》でNEXサーチ。
 《ピルドル》があれば《ライジングNEX》でもいいし。
 《カクタス》《ゴーヤマ》《バナナーン》のようなシナジーはイイ。
 もうひとひねり名前の工夫があると目を引いたかも。


2、《悪魔聖霊クロノティア》
 クリーチャー デーモン・コマンド/エンジェル・コマンド
 闇/光文明 コスト6 パワー:8500
 ■マナゾーンに置く時、このカードをタップしておく
 ■進化―自分のデーモン・コマンドまたはエンジェル・コマンド一体の上に置く
 ■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、
  自分の他の『白騎士』と名のつくカード全てはスレイヤーを得る
 ■このクリーチャーがバトルゾーンにある間、
  自分の他の『死神』と名のつくカード全てを
  自分のターンの終わりにアンタップしてもよい
 ■Wブレイカー
 FT:裁きの剣と憎悪の咆哮が重なる時、悪魔聖霊は降臨する
 作者:喰氷さん
 ~講評~
 ナイトとサムライを併せもつ種族のような存在で、実際に出そう。
 白騎士、死神、それぞれの効果を逆に付加するというユニークさ。
 白騎士のエンド時アンタップは《ウッズ》に任せてあるので無問題。
 進化なら、もう少し重くしてパワーがあってもイイような気も。
 

3、《マイルドセブン・ドラゴン》
 クリーチャー アーマード・ドラゴン 
 火文明  コスト4  パワー:5000
 ■このクリーチャーはコストが7のクリーチャーに攻撃されない。
 ■このクリーチャーはコストが7のクリーチャーにブロックされない。
 ■このクリーチャーはコストが7のクリーチャーとのバトルに勝つ。
 ■このクリーチャーがコストが7のカードの効果によって
  バトルゾーンを離れる時、バトルゾーンから離れずにとどまる。
 FT:不滅はハタチを過ぎてから。
 作者:ニシハラさん
 ~講評~
 Kanjuさん曰く《ハンゾウ》に溶かされなければ…と。
 欲を言えば一回り大きめな多色だと申し分なさそう。
 ブロックされない、攻撃されないってのが青っぽいイメージなので。
 ドラゴンなので7マナ、パワー7000のW・ブレイカーとか。
 …マイルドじゃなく、ワイルドになっちゃいますね(^^;


4、《白騎士の聖天使ANGEL・ファクキューラ》
 クリーチャー イニシエート
 文明:光  コスト7  パワー11000
 ■進化-自分の名前に《白騎士》とあるクリーチャー1体の上に置く。
 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
  バトルゾーンの自分の名前に《白騎士》とあるクリーチャーの数だけ、
  相手のクリーチャーをタップする。
 ■自分の他の名前に《白騎士》とあるクリーチャーがバトルゾーンに出たとき
  カードを1枚引いてもよい。
 ■他の名前に《白騎士》とあるクリーチャーのパワーはすべて+2000される。
 ■W・ブレイカー
 FT:古より蘇った種族と2大勢力の白騎士と死神。
   終わらない戦いに終止符を打つのは誰なのか?
 作者:イチモクさん
 ~講評~ 
 効果が多彩なので、もう少しパワーは低めでもよさそう。9500とか。
 もしくはドロー効果をカットで、6マナ、パワー9500が現実的かも。
 白騎士の司令塔として実際のカード化に期待w


5、《冥府の死神王タニータス》
 クリーチャー デーモン・コマンド
 闇文明 コスト7 パワー:7000
 ■墓地進化
 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
  バトルゾーンにある他の進化クリーチャーの一番上のカードを
  すべて持ち主の墓地に置く。
  その後、墓地に置いたカード1枚につき、
  バトルゾーンにある他のクリーチャーのパワーを-1000する。
 ■このクリーチャーが攻撃した時、
  その攻撃の後にこのクリーチャーを破壊する。
 ■W・ブレイカー
 FT:平等に死を与えよう。そう我こそがタニータス!-冥府の死神王タニータス
 作者:季風さん
 ~講評~
 効果は進化による進化メタで面白いと思う。
 墓地回収など、メリットになるアタックトリガーでもいいくらい。
 自身にも死を与えるのでしょうが、自壊効果はなくてもいいかな~と。
 場に他の進化がいないと黒い《ツインキャノン》なので、
 スレイヤーなど、メリットになる効果を持ってると魅力的。
 もしくは自壊後に《タニータス》が手札に還ってくるとか。


6、《カード名》ポイズン・チャージゃー
 呪文 闇文明 コスト6
 ■チャージャー
 ■相手の山札を見る。
  その中からカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。
  その後、そのカードの持ち主は山札をシャッフルする。
 FT:毒に犯され朽ち果てる...-毒煙虫ポイズン・ワーム-
 作者:Presidentさん
 ~講評~
 効果やコストはバランスが取れていると思う。
 《ヤサカ》の登場で、こんなLOを狙える呪文が出てくると面白そう。
 《ソルハバキ》+《バキューム》で使い回せるとなかなか。


7、《煽動と混沌の審判(エターナル・ジャッジメント)》
 呪文 文明:火、光、自然 コスト3
 ■相手のマナゾーンからカードを1枚選び、持ち主のシールドに加える。
 ■O・ドライブ-光×2・闇×3・自然×2
 ◎光x2-自分の手札を3枚まで選び、持ち主のシールドゾーンに加える。
 ◎闇x3-このターン、自分のクリーチャーが初めてアタックする時、
  相手の手札を2枚見ないで選び持ち主の墓地に置く。
 ◎自然x2-相手のシールドを一枚選び、持ち主のマナゾーンに置く。
  その後、相手のマナゾーンからカードを1枚選び
  持ち主のシールドゾーンに加える。
 FT:遂に古の軍勢による審判が始まった。
 作者:夜裂さん
 ~講評~
 素の効果は面白いけど、それ以外の効果はオーバーキル気味。
 似たようなカードだと《アルビデス》が非常に使いにくいレベルなので、
 ODを軽めにしつつ、汎用性の高さを生かせるメタカードにできれば。


8、《天と地の狭間》
 呪文 文明:闇、光 コスト5
 ■バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び墓地に送る。
  その後、自分のデッキの上から5枚を見て、
  好きなカードを1枚コストを払わずにバトルゾーンに出しても良い。
  または唱えても良い。残りのカードは、墓地に置く。
 FT:天と地の狭間ってやっぱり良いものだな―悪魔神バロム
 作者:雲さん
 ~講評~
 5枚めくって踏み倒す効果が強すぎると思う。
 文明、コスト、種類などの縛りを設けるとバランスが取れてくるかも。
 もしくは場に~が存在するとき、とか何かしらの条件ありきで。
 例えば破壊したクリーチャーと同じ文明とか、同じコストとか。


9、《母なる神殿》
 呪文 文明:自然 コスト3  
 ■S・トリガー
 ■自分もしくは相手のクリーチャー1体を持ち主のマナゾーンに置いてもよい。
  そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じか、
  それ以下の種族にゴッドとあるクリーチャーを1体、
  そのマナゾーンから選ぶ。そのクリーチャーをバトルゾーンに出す。
 FT:全ての源の神殿から全能の神が描かれる
 作者:榮さん
 ~講評~
 相手に使えるとマナにゴッドがいない場合に確定除去になってしまう。
 3マナのST付きなら自分だけにしておくといいかも。
 リンク時に効果を発揮するゴッドと好相性。


10、《解剖人形ジョニー》
 クリーチャー デスパペット/オリジン
 闇文明 5マナ パワー:2000
 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
  相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
  そのカードがクリーチャーだった場合、そのクリーチャーの効果は使えない。
 カイトさん
 ~講評~
 スペックとしては一回り大きめの《ジェニー》ってことで悪くない。
 ただマッドネス怖さに《ジェニー》より優先するかは…マナカーブ次第。
 《ヒャックメー》が嫌いな私には非常にありがたいカードw


11、《弱気忍者・カクレンチャン》
 クリーチャー シノビ
 水文明 コスト7 パワー:6500
 ■相手に手札を見られた時、このクリーチャーが手札にあれば
  場に出すことができる。
 ■相手は手札にあるこのカードを選ぶことはできない。
 ■このクリーチャーが場に出たとき相手はカードを一枚ドローする。
 FT:見ちゃいや~~~ん。
 redさん
 ~講評~
 青なので6500というパワーが半端なのが気になる。(500は白特有)
 効果自体は面白いので、場に出た時にメリットになる効果があるとイイかも。
 場に出たら1枚ドローとか、シノビを1枚デッキから手札に加えるとか。
 バウンスでもいいし、《バイケン》と双璧を成す司令塔な感じで。
 
12、《鬼面城御庭番頭マタザ》
 クリーチャー パラサイトワーム/シノビ/サムライ
 水文明 コスト7 パワー:9000
 ■進化―シノビまたはサムライ一体の上にかさねる
 ■ブロッカー
 ■このクリーチャーが破壊されたとき、自分の山札、マナゾーンから
  シノビをもつクリーチャーをバトルゾーンに3体まで出してもよい。
 ■W・ブレイカー
 ■ニンジャストライク10
 FT:お城の平和は我らが守る!!―近未来型カラクリ戦隊、シノビV(ファイブ)
 作者:Dさん
 ~講評~
 ストライク持ちなら破壊された時よりも、場に出た時の効果を推奨。
 自身がブロッカーを持っているので破壊された時でも発動しやすいですけど。
 10マナあるとノーコストで進化できるのはアタック時に非常に強力。
 縮小版《キリコ》みたいなNSとか、わかりやすいもので。
 流石に3体はやりすぎなので、手札かマナからシノビ1体が妥当かな?

13、《踏台男(ふみだいおとこ)》
 クリーチャー ヘドリアン
 闇文明 コスト3 パワー:1000
 ■自分の進化クリーチャーの召喚するコストを5下げてもよい。
  そうした場合、自分のシールドを1枚選び墓地に置き、
  相手は手札を1枚引いてもよい。
  この効果を使った後、このクリーチャーを破壊する。
 ■このクリーチャーを出した時、手札からカードを1枚墓地に置いた場合、
  山札から進化クリーチャーを相手に見せてから手札に加え
  山札をシャッフルする。
  FT:この俺を、踏み台にして超えて行け!!-踏台男
 作者:爆砕さん
 ~講評~
 気持ちはわかるけど、黒よりも緑の効果が前面に出ているため黒緑とか。
 黒単体でデザインするのであれば、タップ能力でコスト軽減後に自爆、
 破壊されたらデッキ数枚めくって闇の進化を手札に…とか。
 バランスが整えば非常に実用的になる面白い1枚でした。

14、《ワンケングレンオー ~波乗り~》
 クリーチャー フレイム・モンスター/ブルー・モンスター
 水文明  コスト6  パワー:6000
 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
  山札から名前に《爆進》とあるカードを1枚選び、
  手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
 ■このクリーチャーで攻撃するかわりに、
  タップして次の◎の能力を使ってもよい。
 ◎自分の山札を見る。その中から名前に《ゴウケングレンオー》とあるカードを
  1枚選び、バトルゾーンにあるこのクリーチャーの上に置いてもよい。
  その後、山札をシャッフルする。
 FT:「今日も乗ってるね」~アクア・サーファー~
 作者:KAさん
 ~講評~
 爆進系を手札に加えるという効果は非常にユニークで強い。
 《キリモミ》+《水遊び》→《波乗り》で《エナジースパイラル》サーチとか。
 実際に34弾で出そうなカードだけに期待してしまう1枚。


15、《ギンジ・ルピア》
 クリーチャー ファイアー・バード
 水文明 コスト2 パワー:1000
 ■S・トリガー
 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、
  相手の山札の上から1枚目を裏向きにしてシールドに加える。
  その後、相手のシールドを1枚選び持ち主の山札の一番下に置く。
 FT:すりかえておいたのさ!
 作者:Kanjuさん
 ~講評~
 2マナのST付きというのは、軽すぎる気がするので3マナでも。
 もしくは2マナでSTなし、状況に応じて《ボルNEX》で場に。
 環境に応じて《コンクリオン》みたいなポジションで使えそう。

 
さっき投稿しようとしたら「入力文字は10000字までです」って…

始めて見る警告だったのでギョッとしたけど13000字くらいでしたw

なので16以降は次の記事へ続きまーす。 

最新の画像もっと見る