今日も札幌は快晴
中心部からすぐの藻岩山展望台へ行って来ました。
中央区からロープウェイも出ているようですが、
今回は車でGO
標高531メートル、札幌市民のデートスポットとか。
確かに夜景も綺麗そうだわ。

なんとかは高いところが好き、の言葉通り、私は街並みを見下ろすのが大好き。
普段、目先のことに追われていっぱいいっぱいになってしまう気持ちが
開放されるように感じます。
こんな遠目に見てしまえばなるようにしかならない、ケセラセラってね。
そしてやっぱり好みの一致しない私たち夫婦。
夫が好きなのは反対側の山並み。

その後、ちょっと下って羊が丘展望台へ。
展望台といっても、こちらは丘から平野を見渡す感じ。
敷地内に自由に鳴らしていい鐘があり、
早速飛びつくちびすけ。

有名なクラーク像

市内なのに、北海道らしい広大な景色が広がっていました。
羊が丘と言うだけあり、羊ものんびり。

ちびすけ、羊に興味深々

こんな場所が家から車で15分なんて、さすが北海道です
。

中心部からすぐの藻岩山展望台へ行って来ました。
中央区からロープウェイも出ているようですが、
今回は車でGO

標高531メートル、札幌市民のデートスポットとか。
確かに夜景も綺麗そうだわ。

なんとかは高いところが好き、の言葉通り、私は街並みを見下ろすのが大好き。
普段、目先のことに追われていっぱいいっぱいになってしまう気持ちが
開放されるように感じます。
こんな遠目に見てしまえばなるようにしかならない、ケセラセラってね。
そしてやっぱり好みの一致しない私たち夫婦。
夫が好きなのは反対側の山並み。

その後、ちょっと下って羊が丘展望台へ。
展望台といっても、こちらは丘から平野を見渡す感じ。
敷地内に自由に鳴らしていい鐘があり、
早速飛びつくちびすけ。

有名なクラーク像

市内なのに、北海道らしい広大な景色が広がっていました。
羊が丘と言うだけあり、羊ものんびり。

ちびすけ、羊に興味深々

こんな場所が家から車で15分なんて、さすが北海道です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます