goo blog サービス終了のお知らせ 

マロン’s Cafe へようこそ..oO○ ☆

「愛犬マロン」と「主婦タマ」のほのぼの生活!美味しいモノやお気に入りなモノ、そし日々感じたことを綴った日記です。

週末のランチ&ディナー(ё_ё)

2006年07月23日 | ディナーデート
土曜日はダンナと「M:i:Ⅲ」のレイトショーを観に行ってきました
その前に腹ごしらえっと木太町にある「麺飯茶屋ダイニング」というちょっと小洒落たお店に入ってみました。外観も内装もモダンな感じで若者向きの中華ダイニングと言った感じのお店でした。メニューは色々あり、どれもお手頃な値段だったのですが、一皿の量が少ないので納得しました
画像がイケてないのですが、本日の突き出し「大根と牛スジ煮込み」「マーボー豆腐」「エビチリ」画像はないのですがプラス「ギョーザ」と「チャーハン」を頂きました。お味は可もなく不可もなく…


           

日曜日はダンナが「MEN´TBC」(ヒゲの脱毛)を予約してたので、サンポートの「らーめんポート」(九州大牟田 柳谷ラーメン)でお昼を食べました。ダンナは「白」、私は「黒」(かなり冒険)を注文したんだけど、見るからに黒の方はこってり感がぁぁぁぁ
案の定、味が濃いィー 次から冒険は止そう



ダンナが脱毛(チクチクとかなり痛いらしい)している待ち時間に
「DEAR」でスゥイーツタイム
最近、何処のケーキ屋さんでも甘さ控えめなのに、今日注文した「オレンジのケーキ」はかなり甘くて残してしまいました
シフォンケーキは美味しいのかなぁ…


高知にて…

2006年07月23日 | ディナーデート
先週1週間は韓国ドラマにどっぷりとハマっていて、更新をサボってしまいましたダンナの会社の女性社員さんが「奥さんに是非見てもらって」とDVDをどさっと貸してくれたのです16話あるドラマで残り4話となり、いよいよクライマックス楽しみは明日にとっておこう

さてさて先週の3連休は高知の実家へ帰省してました
高知の暑さは一段と暑いような気がします家でも外出先でもクーラーの部屋を出たり入ったりと体がダルダル~スタミナ付けなくっちゃと1日目の夜は焼肉店で和牛を頂き、ご飯も進み満腹満足
2日目の夜、ダンナは高知の友達と飲みに行ったので、母と2人でフレンチに



3日目の夜は高松に帰る日だったので、早めのディナーを
私と母のお気に入りのお店(洋食屋さん)で「ハンバーグとホタテのフライセット」を向かいのエビフライは妹のです。ハンバーグは手作り感が味わえ、家で作るハンバーグとは一味違って、洋食屋さんの上品な感じとソースもあっさりまろやかで美味でした
高知滞在中の夕食は全て外食だったので、間違いなく太ってしまったまた美味しいものいっぱい食べたいからフィットネス



デザートの盛り付けもキレイです。
私はこれくらいの量がちょうど胃がもたれなくて美味しく頂ける内容です。上げ膳据え膳で幸せ~な3日間でした

ちょっとリッチなディナー。。。

2006年06月26日 | ディナーデート
この前の土曜日、ボーナス記念にちょっとリッチなレストランを予約してダンナとディナーデート
以前から気になっていたお店、香川町にある「THE MADISON」ザ・チェルシー内1階にあります。
モダンな雰囲気が漂う店内に入り、席に案内されると「深紅のバラとキャンドル」で迎えられました。



要望に応じて「オリジナルカクテル」を作って頂けるということで、フレッシュ系で程々に甘~くとオーダーすると、夏っぽいブルーのがテーブルにお味はオレンジ系で、今までに味わったことのないカクテル美味でした



前菜には貝柱にキャビアが乗ったものと、エビ春巻き、小瓶に入ってるのは何だろう?テリーヌっぽいけど…分からないまま食べてしまいました



レタスに生ハム生ハムなんて、普段食べないからうんと味わって頂きました。スープはじゃがいもの冷製スープコクがあって気持ちよかったですパンは撮り忘れたのですが、メチャ美味しくておかわりしてしました

 

パスタは「ナスのミートソースがけ」大皿の中央に小さなくぼみがあって、そこに盛り付けられていたので、少量で良かったです。この時点で既に腹八分目次はメインだし、これくらいが丁度良かったです



メインはお肉とお魚が選べたので、ダンナは「牛ホホ肉の柔らかステーキ」かなり煮込んでいて、トロトロ~という感じ一口、食べたのですがビーフシチューに入ってるお肉って感じ



私はお魚をチョイス「鯛の…?」もの凄く上品なお味(もう少し味付けがあってもいいんじゃないと思うほど)でした



もうお腹いっぱいだったのに、デザートがテーブルに運ばれてくると



ダンナと私のデザートは少し違っていて、一通りお味見して満足満腹
デザートは特に美味しかったぁ~
それぞれ使われている食器も私好みで、素敵ィでした
記念日や大切な時間を過ごしたい時にはのレストランです。
ダンナには感謝感謝です 次のイベントはダンナの誕生日また美味しいもの食べにいきたいからリサーチしとこうっと



御馳の介

2006年06月04日 | ディナーデート
独身時代、地元(高知)で仕事をしていた時に大変お世話になった方が高松で「会」があり、約3年ちょっとぶりの再会でした。そのお店に選んだのが「お座敷DINING御馳の介」私は土佐出身なのにお酒が弱く街中の夜のお店はあまり詳しくなかったので(ランチ女なので)ホットペッパーで雰囲気の良さそうなお店をチョイス外観は真っ黒でちょっと敷居が高そうなイメージだったのですが、中に入ると落ち着いた感じの個室に案内され、積もる話で盛り上がりました
メニューは「前菜とお刺身の盛り合わせ」「豆乳鍋」「生春巻き」「エビチリ」ここからは話に夢中で写真撮り忘れましたが「ほうれん草とじゃこのサラダ」「カシューナッツと鶏炒め」「豚キムチチャーハンとスープ」、最後に「ゴマプリン」とボリュームたっぷりでした。特に「エビチリ」がピリッと辛くスパイシーで美味しかったです
クーポン利用で2,500円ととってもリーズナブルでした