下記の4枚の画像のアクセはダンナのお母さんが手作りしたものです
こんな風にオリジナルなモノを作ってみたいけど、不器用な私にはムリだわ
どれも私好みなモノばかりで、お気に入りアクセとして、お出かけの時は活躍中
しかも義母が誕生日などに送ってくれるプレゼントも、素敵ィ
と思うものばかりで、有難く頂戴しています


これはダンナのチョカー
「タケオキクチ」のお店でマネキンがしていたのを私が発見
トリコロールカラーとデザインに一目惚れ
ダンナのKちゃんに勧めると、「イイね~
」ってことでゲッチュー
今は時計と合わせブレスとしてアクセントにしてます
ダンナは週末しか使わないので、平日は私が拝借してます

昨年オーストラリアを旅行した時に、有名な世界遺産の熱帯雨林「キュランダ」で「幸せを運ぶ青い蝶(ユリシーズ)」が生息していて、出会えるかも
と期待してたけど、残念ながら。。。。この真っ青な蝶を見ると幸せになれる…という言い伝えがあるそうです。実際にみることは出来なかったけど、ユリシーズのアンクレットをゲッチューしました

何だかとっても美味しそうな
(飴のように)ブローチを発見
可愛い
と思って買ったものの、出番がないのはどうしてかしら…

(おまけ)
au の携帯ストラップたちです


こんな風にオリジナルなモノを作ってみたいけど、不器用な私にはムリだわ

どれも私好みなモノばかりで、お気に入りアクセとして、お出かけの時は活躍中







これはダンナのチョカー



ダンナのKちゃんに勧めると、「イイね~


今は時計と合わせブレスとしてアクセントにしてます

ダンナは週末しか使わないので、平日は私が拝借してます


昨年オーストラリアを旅行した時に、有名な世界遺産の熱帯雨林「キュランダ」で「幸せを運ぶ青い蝶(ユリシーズ)」が生息していて、出会えるかも



何だかとっても美味しそうな





(おまけ)
au の携帯ストラップたちです

