goo blog サービス終了のお知らせ 

美空ちゃん・海璃ちゃんの育児日記

2006年9月、2009年7月に生まれた2人の女の子をもつママです。新しく家族が増えて幸せいっぱい。

名前

2007年02月26日 | 美空・5,6か月
今日は美空の名前について載せてみました
美空を“みく”とも読みますが、“みそら”です
毎回保健センターで“みくちゃん”と呼ばれます
それで毎回『みそらでーす』と返事。
“みく”はママの実家のネコちゃんです

美空(みそら)という名前はパパとママで決めました。
まず1冊の本からパパ、ママが気に入る名前を選んでいきました。
2人ともやさしそうな感じの名前で選びました。

いくつか候補を出したところで、少し休憩
考えすぎて疲れてしまったので

予定日2ヶ月前くらいになって再び絞込みに
結局一番初めに2人がピンっときた(みそら)に決まりました

そこで今度は漢字、画数を考えることに。
ママは『美空』、パパは『美宙』と考えて、見てもらうことに
そうしたら予定日よりも1週間早く出産に
生まれた日にパパに急いで名前を見てきてもらいました

結果、宇宙の“宙”はスケールが大きすぎるということで“空”に決定
それと秋生まれなので秋の美しい空もイメージあっていいということで
やっと『美空』に決まりました

美空ですが、パパとママはいろんな呼び方をします

〈出産前〉
・みそみそ
この呼び方はパパになんか味噌みたいじゃんと不評でした

〈出産後〉
・みちょ吉
・みちょちょ
・みちょみちょ
・みそそ
・みちょら

最近はこの中でも“みちょちょ”と呼ぶことが多いです
これも短い期間限定の呼び方だと思うので今のうちいっぱい楽しませてもらいます





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みちょちょママさんへ (みおんママ)
2007-02-27 07:51:34
呼びはしませんが、文面では「怪獣ミオゴン」と示すことがあります入院中の泣き声を覚えている方はピンと来るはずです←余談

名前の由来って子供にも絶対聞かれることだし、何より子供への大切な最初の贈り物だもんね

ウチも「美」が決まってたので共感
返信する
ピンときますよ! (美空ママ)
2007-02-27 15:18:29
『ミオゴン』とはすごい
でもあの泣き声を知ってる者としてはピンときます
元気がみちあふれた声だったよね
入院中は本当におつかれさま。

確かに名前の由来って小学生くらいになると私も聞いたなー
でもあまり深い意味じゃなくてお母さんの好きな名前だったからというのだったようなー。

みおんちゃんとは偶然同じ『美』を使ってってるよねやはり女の子だから『美』っていう字いいよね
お互い心の美しい子に育ってほしいね
欲をいったら外見もおねがいなんて
返信する
「美」への思い(願い?) (みおんママ)
2007-02-28 07:30:27
外見(笑)…そりゃそうだ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。