ベビーサイン
その後もあらたなサインを教えているママです
現在できているサイン
①おっぱいサイン
今回覚えたサイン
②もっと
「もっと」とはたとえばご飯をもっと欲しい時とか、もう一度して欲しい時などに
使うサイン
グー
にした両手を中央でコツンと何度かぶつけるサインです
但し、美空が使うときは手がグー
じゃなくて開いたままなので
手でパチパチ
しているのに変わっています
そして美空が使う場面は主に2つあります
その① おやつでバナナをあげている時
バナナのかけらを口に入れてあげては、そのまますぐに遊びに動き回ります
そして口の中にバナナがなくなると、またママの所へ戻ってきてバナナを要求
このときに自分からママの前で手をパチパチ
「もっとちょうだいー
」ってサインをしてきます
その② 玩具で遊ぶ時
アフラックの曲が流れてくるぬいぐるみ
←以前ママのうっかりでいただいたものですね
このときのお話は前の記事の「ナンバーワンダック」で
美空はその曲を聴くのが大好き
ママが一度聴かせてあげると、何度でも聴きたがります
でも自分ではその曲のスイッチを入れるのが難しいので、ママにぬいぐるみを渡してお願いしてきます
その時にやはり手をパチパチ
「もっと聴きたいよー
」って
なんだか、こうして1ずつサインが増えてくるととっても嬉しいいです
また何か覚えてくれたら、報告したいと思います

その後もあらたなサインを教えているママです



①おっぱいサイン


②もっと
「もっと」とはたとえばご飯をもっと欲しい時とか、もう一度して欲しい時などに
使うサイン

グー

但し、美空が使うときは手がグー

手でパチパチ


そして美空が使う場面は主に2つあります


バナナのかけらを口に入れてあげては、そのまますぐに遊びに動き回ります

そして口の中にバナナがなくなると、またママの所へ戻ってきてバナナを要求

このときに自分からママの前で手をパチパチ




アフラックの曲が流れてくるぬいぐるみ


このときのお話は前の記事の「ナンバーワンダック」で
美空はその曲を聴くのが大好き

ママが一度聴かせてあげると、何度でも聴きたがります

でも自分ではその曲のスイッチを入れるのが難しいので、ママにぬいぐるみを渡してお願いしてきます

その時にやはり手をパチパチ


なんだか、こうして1ずつサインが増えてくるととっても嬉しいいです

また何か覚えてくれたら、報告したいと思います
