昨日ピアノ教室の体験に行ってきました
音楽が好きで毎日何かしら歌っているので、楽しく音楽できたらどうかしら??と
ただ、実際どんなものかもよく分からなので一度体験に行ってみようかな~と思っていたら
幼稚園のママさんからヤマハの体験のお誘いが
そしてもう一つはママが偶然見つけた個人教室
みんなこのぐらいの時期にお稽古考えるようです・・・・・
昨日はママが見つけた個人教室。
ママより少し年上の先生かな?? 優しそうな感じのよい方でした
そして3才になる女の子が1人。来年から幼稚園だそうで。
入って、すぐに美空にピアノを触らせてくれて
すごく楽しそうでした~
そして先生と一緒にドレミを教えてもらいながら、歌ったり、リズムをつけたり、クイズみたいなことをしたり。
30分くらいの中でピアノを触れる時間が5~6割 リズム、歌、クイズ などが3~4割といった時間配分だそうです。
幼稚園くらいの子は30分が集中の限界のようです。
一通り終わった後も、美空は楽しいらしくまだピアノをやりたい
といってその場を離れませんでした
美空にとってはなかなか楽しい時間だったようです
とりあえずヤマハも次回体験に行ってみるのでそれから、個人にするかどうするか考えようと思います。
でもママの感じとしてはこの個人教室なかなかGOODな感じです
しかし、いまどきの子供たち 習字、英語、ピアノといった3つくらいの習い事は結構しているらしく(幼稚園の先輩ママから聞いたお話) なんだかんだお金がかかるようです
考えてみると私も 習字、スイミング、そろばん 塾とやってきたんだな~と考えると・・・・
親の大変さが今になって分かりました
両親に感謝、感謝です

音楽が好きで毎日何かしら歌っているので、楽しく音楽できたらどうかしら??と
ただ、実際どんなものかもよく分からなので一度体験に行ってみようかな~と思っていたら
幼稚園のママさんからヤマハの体験のお誘いが


みんなこのぐらいの時期にお稽古考えるようです・・・・・
昨日はママが見つけた個人教室。
ママより少し年上の先生かな?? 優しそうな感じのよい方でした

そして3才になる女の子が1人。来年から幼稚園だそうで。
入って、すぐに美空にピアノを触らせてくれて


そして先生と一緒にドレミを教えてもらいながら、歌ったり、リズムをつけたり、クイズみたいなことをしたり。
30分くらいの中でピアノを触れる時間が5~6割 リズム、歌、クイズ などが3~4割といった時間配分だそうです。
幼稚園くらいの子は30分が集中の限界のようです。
一通り終わった後も、美空は楽しいらしくまだピアノをやりたい


美空にとってはなかなか楽しい時間だったようです

とりあえずヤマハも次回体験に行ってみるのでそれから、個人にするかどうするか考えようと思います。
でもママの感じとしてはこの個人教室なかなかGOODな感じです

しかし、いまどきの子供たち 習字、英語、ピアノといった3つくらいの習い事は結構しているらしく(幼稚園の先輩ママから聞いたお話) なんだかんだお金がかかるようです

考えてみると私も 習字、スイミング、そろばん 塾とやってきたんだな~と考えると・・・・
親の大変さが今になって分かりました

両親に感謝、感謝です

海ちゃんは、はやいね~〓びっくり〓〓
美空ちゃんも、仲良し3人組なんだ
ヤマハ体験は明日だっけ?
記事にあった、個人教室もすごくよさそうだね~
今日は、ゆあさんとパパとでお出掛けしてるよん