goo blog サービス終了のお知らせ 

☆はぴはぴ☆ の 「お茶でも いかが?」

あったか~い お茶を飲んだあとのように

カラダも ココロも あったかく な~れ☆

見えない部分☆

2011-09-24 21:57:23 | かたり


  

引越しをして、たくさんの必要のないモノを処分した。

処分場に直接もちこんだ不用品。

最初は何となく

これは燃える、これは燃えない くらいな分別の仕方(笑)


でもね

持ち込むと 係の方が処分場にいるんですよ。


そして

私たちがてきと~に分けた不用品を

ぱっぱっぱっと手早く分けて

さらにここを外すと

こっちは燃えるけどこれは燃えない、とか (苦笑)


においもきつくて大変なお仕事だと思いました。


考えてみると、

こんなふうに普段は気がつかないところで

ひっそりと働いてくれている方々はたくさんいるはずで(うん)


そして

そういう方々がいないと

おそらく私たちの生活に直結な影響の出るお仕事も

きっときっとたっくさんあるわけで…。


思っていたことあったかもしれないなぁ

こんな仕事したくないな、

とか…。


子どもにはこんな仕事してほしくないな、

とかとか…。


反省します。


こんな仕事、してくださっている方がいるからこそ

私たちは 気持ちよく生活ができるのだということ。


目に見えているモノの方が

実はとってもとっても狭い範囲で


私たちは自分の目では見えていない 

  何か  に、

  誰か  に !!!

お世話になっていることの方が

とってもとっても たくさんなんだね。


改めてそんなことを思いました。


処分場の係の方は

分別が終わると私たちに

 ご苦労さんでした 

と、言ってくれました。

こちらこそ。

ご苦労様です。

ありがとうございました。

頑張ってくださいね。