goo blog サービス終了のお知らせ 

☆はぴはぴ☆ の 「お茶でも いかが?」

あったか~い お茶を飲んだあとのように

カラダも ココロも あったかく な~れ☆

どんな結果に?☆

2012-12-15 08:22:45 | つぶやき



北風と太陽のお話しが好きです。


旅人のコートを脱がそうとする、というお話です。


北風さんはぴーぷー思いっきり冷たい風を吹き付けて

無理っくり脱がそうとします。

脱がすと言うよりひきはがす??感じです。


太陽さんはぽかぽかです。

暖かくって旅人さんは

自分からコートを脱ぎました。


皆さんご存じのとおりです(笑)


太陽さんのようになりたい!って思っていても

やっぱり、どこかで北風になっちゃってるぅ…、って

落ち込んでしまうこともしばしば(はっはっはっ)


最近は、そんなこともあるさ!!って


気持ち切り替えて(開き直り…とも言う?(爆))

気が付いた時点から

どうしたらよかったのかな?って

反省をしてみることにしました(爆)


結局は人を変えることなんてできないし

自分自身を変えていくことだってムズカシイ(笑)


それでも

太陽のようにぽかぽかの光を発光し続けようと


自分のココロには誓うのであります(笑)

これは違うって気が付いたら、

そこから始めたらいいと私は思うので!

サンタさんへの手紙☆

2012-12-10 10:29:47 | つぶやき


サンタさんへの手紙を書く!

毎年恒例の一大イベント(笑)


ここ数年、

もう書くことは卒業したようです。


手紙を書かなくなったので

サンタさんはもう来ません(笑)


「 クリスマスプレゼントとお年玉を合わせて

 これ、買って 」 が現実的なのでしょう(爆)


字を書けない下の子の手紙は

なりすましで上の子が書いてあげていた(笑)


一番下の子は真ん中の子が…、って順番に(笑)


サンタさんも大変だったのではないのかなぁ?


限定5個、先着順!!………???


な~~~~んてこたぁ、なかったのかなぁ???(爆)


本当に、

お疲れさんでしたね、サンタさん(笑)

山はいいよね~☆

2012-12-05 12:56:18 | つぶやき


最近、BS放送の山シリーズ(山の番組ってコトね(笑))に

ハマっています(笑)


旅の番組の一環なのか分からないですが

私の代わりに登ってくれている人がいて(爆)

私はおうちにいながら

山の景色を堪能できるというたぐいの番組です(笑)


まだ高校生の時に

宿泊学習として1年生で登山をした(ジャージで(爆))


運動不足の高1の春…。

結構大変だった記憶があります。

途中でリタイアする人も多くって。


岩場の登りでふと上を見ると

友達がふたり、岩に座って楽しそうにおしゃべりしてます。

友達の向こう側の景色は空だった。


「 ! あそこが頂上なんだ!! 」 って。

その時の気力のすべてを振り絞って登って行ったんです。


目標の岩に到達して

ふと視線を上げると…。


同じような岩の山道がひょっこりと現れました。


愕然としてそこいらの岩に座り込んで

もう立つ気力さえその時にはなかったんです。


友達が言いました。

「 私たち、もうここから下りるけどどうする? 」って…。


一瞬、「 ああ、下りようかな… 」って思いました。


でも…。


見たかったんです。

頂上からの眺めを。


さっき、ここがゴールと思って出しきった気力を

そっと振り絞ってみました。


せっかくここまで登ったんだもん。

頂上はまだ先だったけど、ここから見える場所にある。


「 登ってみよう…。 」


さっきみたいに上を見ちゃって違ったらまたがっかりするから

今度は1歩ずつ足元だけを見て登ろう…。

1歩ずつ進めば

必ず、頂上に着くんだから! って。


重くなった足を1歩、また1歩って

足元だけを見ながら登った。


ただ、淡々と歩いていたら

突然坂道が平らになって…。


「 えっ? 」 って顔をあげたら

そこから先、斜面は消えていて。


振り返るとはるか下にジオラマのように広がった景色が見えた。


標高は1、130メートルほど(笑)


高校生がジャージで登った山でしたが(爆)

最高の眺め!!!でした(笑)


いつかまた登りたいってその時は思ったけど。

今は、千メートル級を登山口から歩いて登るなんて!!(爆)


もう少し足腰鍛えねばならぬ!


なので、とりあえず

代わりの方が登ってくれている番組で

シュミレーションかな(爆爆爆)

唇に歌を☆

2012-12-03 12:09:28 | つぶやき


言葉というモノは生きているみたいですね。

自分では意図してはいなくても

相手の心を斬りつけていたりもします。


逆もあります。


別にそんなつもりは………(汗っ)

という一言が

その方のなんたらスイッチにはまり込んでしまったのか

「 ありがとう! 」 って???


なんだ!?そんなことが聞きたかったの??って(笑)


そんなこともたまにね☆

あります。


同じ言葉からでも

聴く人によってまったく違う意味に聞こえるらしい。


使いたくないコトダマは意識して精一杯使わないようにって(爆)


それでもすきをつかれて

言いたくなりそうになる。


そんなときは昔から歌を歌う(笑笑)

大きな声で(爆)

音楽に乗っていいコトダマを口にするように選曲してね(爆)


歌う気力すらなくなっている時でも

ひたすら聴いていると

頭が勝手に歌っているさ(爆)


それが私の心を落とさない方法だな(笑)

大好きな歌☆

いっぱいある!(笑)

笑顔の向こう☆

2012-11-30 11:48:59 | つぶやき


自分の中で失いたくないもの。

大切な人たちの笑顔。


赤ちゃんの写真を見て

「 ああ、そう!こんな顔で笑っていたよね、赤ちゃんって 」

そんな感想をいただいたことがありました。

「 どうやったら撮れるの? 」


う~~ん。

あまりよく考えたことありません(笑)


しいて言うならば…。


その笑顔残したい!って思える顔をするまで

待っていたのだろうなぁ(想像???(爆))


だって、覚えてないんだもん(爆爆)


しかし、結果としてはっきりくっきり笑顔が残っている。

だからそれでいいのだ! って(笑)


今のようにデジカメで画面を一つずつ確認するってわけにもいかない。

現像してから、さらに一枚一枚見ていく。

写す時も 「 ここだ!!!!! 」 って(笑)

1枚1枚が真剣だったように思う、多分(爆)


忙しさの中でもこうやって

「 ああ、この笑顔! 」 って残していて

十数年間、写していたことすら忘れている(爆)


今の自分がやっていることも

十年くらいたったら宝モノになっているのかも

しれないなぁぁぁ(爆)



子育てと、おばあちゃん、だけどね(爆爆爆)

大嵐☆

2012-11-28 10:41:36 | つぶやき


今朝の情報番組で(特に地元の)

爆弾低気圧…、という単語がやたら耳に入ってきました。


今この時間はもうすっかりとキラキラのお日さま…。


朝、駅までちょっと車を走らせただけでぐったりと疲れまして…。

キラキラ、つるつる、スケートリンクみたいだし

実際、ちょっとハンドルを切っただけで

横にす~~~~ぅっとすべって行きました。


昨日は確かに急にすごい風と雪と雷でしたね。

この天候で大きな被害が出た地域もあります。

今の時期に停電はかなり大変です。

4時くらいには当たりは真っ暗。

暖房もつかないという状態の方もいるのでしょう。

お見舞い申し上げます。


我が家も十年ほど前に台風の風がすごくて

向かいの公園に植えてあった大木が

ばったばったと倒れてきて家の前の道路をふさぎ

電柱や電線が被害にあって停電したことがありました。


まだストーブまではたかなくても耐えられる寒さでしたが

早い時間から真っ暗になってしまったので

みんなで布団かぶって眠ってしまったことを思い出しました。


一刻も早く復旧できることを祈ってます。

人間の作ったものは

自然の力の前には何にも出来ないんだなぁと

また改めて考えさせられた気がします。

根雪かな(笑)?

2012-11-26 10:32:17 | つぶやき


遅い初雪が降った次の日

朝、カーテンを開けると一面の銀世界(笑)


確かに季節的にはおかしくはない光景です(笑)


ですが…。

いきなり???


しかも、

積もっていながら晴れておる…。


お日さまの光をたっぷりと浴びた雪はキラキラと輝いてキレイ☆


そして…

とっても重たい(爆)


今シーズン始めての雪かきにしてはかなり本気!

肩慣らしどころか腰痛が…(涙目)


今日もとなりの空き地を見つめて

カンペキ、根雪だろ、これって、

とつぶやいております(涙)

ダンボ☆

2012-11-19 09:52:03 | つぶやき


久しぶりにディズニーのダンボをみたいと言うので

レンタルしてDVDで見ました。

子どもたちが小さかった頃は毎日見ていたので(笑)

次のセリフが頭の底から湧き上がってきます(笑笑)


相変わらずダンボはかわいくって。


本編の後にメイキングビデオやスタッフの様子、インタビューが映し出され

とても考え抜かれて制作をしていたという様子がうかがえます。


ディズニーの古典アニメ5作。

白雪姫、ピノキオ、ファンタジア、バンビにダンボ。


バンビ以外の作品はビデオを持っていて

ファンタジア以外はよく見ていた(苦笑)


ファンタジアは音楽と映像だけだったと思うので

火山が爆発している…、印象しかないのです。

ごめんなさい(笑)


1930~40年代にかけて作られた本当にアナログな作品ですが

ここで言わなくても皆さんがそう思っているのでしょうが(爆)

あえて言わせてもらうと(爆爆)


不朽の名作!(あ~あ言っちゃってるし爆爆爆)


当初のスタッフもそのように長く見続けてもらいたい思いから

練りに練って作られた作品であるということ。


そして何より作っている本人たちがとっても楽しみながら

登場するキャラクターの一人一人…っつーか

1頭、1頭、もしくは1匹、1匹を愛情込めて作りあげていたんだなぁ。


ファンタジアも今度借りてきて

ちょっとじっくり見てみようかな(爆)

ようやく雪も降って来て

家の中が恋しくなる頃だからね(笑)

秋の日に☆

2012-10-30 10:40:30 | つぶやき



昨日、用事で車を走らせた。


フロントガラスからこぼれるキラキラの陽射し…(笑)


昨日はあんなに荒れ荒れなお天気で

今日の予報もあまりパッとしてはいなかったのに…???


「 ……、行きたい……。 」

「 なんだかとっても行きたいの~~~!! 」って

いつもの唐突モード(爆)


で、行った(爆爆爆)


私が行く時にはそんなに人はいないその場所でしたが

昨日のそこは

七五三の晴れ着を着飾った子どもたちがいっぱい!!


かわいい~~~!!!(キラキラキラ~☆)


昨日は大安吉日ということからか

赤ちゃんもちらほら見受けられ(おおおおお)


お父さん、お母さんもおめかしして

おじいちゃんは孫を追いかけ、ナイスショットをねらえ!(爆)


邪気のない笑顔

家族のあったかい微笑み


なんだかココロがほのぼのしてきて

しあわせのおすそ分け、

いただきま~す!


松の木が多い中、色鮮やかに紅葉しているモミジ

私からはそちらをおすそ分けいたします(笑)







大きな虹を見ましたか?☆

2012-10-15 12:03:56 | つぶやき


用事があったので今日はすでに朝からお出かけでした(笑)

知人を乗せてのんびりとした道路を走ります。


フロントガラスにポツンポツンって…。

『 あら~~~~、予報には雨マークはなかったのにねぇ(笑) 』


それでも青空が見えていたので

『 すぐ止むね! 』 って 笑い飛ばす(笑)


ひとしきり通り雨のごとく、さ~~~~っと降る。

そしたらやっぱりお日さまがキラキラ☆

フロントガラスの水滴に反射してまぶしい!


キレイだね!

こんな時には ほら!!! 向こう側(ふふっ)


青い空!

白い雲!!

そしてそして(ふふふ)


七色の虹のアーチ!!!


『 本当だ! 大きくて端から端まで見えるぅ!!! 』


ちょっとお急ぎモードではあったのですが

車、とめる!!(爆)

トラック、ガンガンすり抜ける(笑)

すきをついて写メ写す!!! (爆)


あああ、残念!!


ケータイ探している間に

半分消えかかってしまった…。


先日も空に虹が浮いていて(笑)

なぜか(爆)カメラを持っていたので(爆爆)

空に向かってシャッターを切った。


通りすがりの男の子二人のママさん(笑)


私を見つけて はてなマークで「 こんにちは~~ 」 って。

そしてカメラを向けていた空の方をふっと見上げた(ふふ)


『 !!!   あっ!!!!!

 ○○ちゃん!!  虹!!虹だよ!!!!!

 
 本物だよ!!! すっごく大きいよ!!!! 』


子どもたちは本物を見るのが大好きなんです(笑)


あ~~んなに大きな虹ですら、気付かない人がいるんですね。


自分もちょっと前まではそうだったと思います。


もったいなかったなって思います。


だって大きな大きな虹のアーチ

朝からステキな贈り物をもらった気分になれちゃうんですから(笑)

ベルばら展覧会(笑)☆

2012-10-04 16:13:44 | つぶやき


エースをねらえ!がおはようマンガから姿を消して

そのあとをテニスの王子様が受けたので

しばらくおはようマンガからは遠ざかっていたのですが

『 ベルばら 』 って!!! って(爆)


もちろん見るでしょ!!!!!(爆爆爆)


で、

テレビはもちろんのことですが

とある日、インターネットの片隅に

『 ベルばら40周年 』 って載ってるのを見つけてしまって(笑)


「 ああ、そうだよな~、そのくらいかな~

 エースをねらえ! と ほぼ同時期に連載されていたからなぁ~ 」って(笑)


両方リアルタイムで毎週どきどきしながら読んでいたっけ(笑笑)


って、『 ベルばら 40周年 』 を ぽちっとな(爆)


…、

『 ベルばら展 開催 』………?


え~~~~~~!???


行きたい!行きたい!行きたい!行きたい!!


って(爆)


そうだよね…、やっぱ東京だよな(しゅん)

なになに???

福岡???

大阪…、ですよね…。

そして?? COMINGSOON ???


やだ~~~~(爆)

そしたら待っているかあ!(爆爆ワクワク)


もう手元には

ビジュアルガイドブックはあるのよ!

これはいいわぁぁぁ(笑)

買って良かったベスト3には入るわぁ(爆)


梅ちゃん先生!☆

2012-09-28 12:42:05 | つぶやき


なんだかいつの間にやらとっても人気があったみたいで(笑)

あっという間に明日が最終回???(淋しい)

堀北真希ちゃんはやっぱりかわいいと思う(笑)

だけど、

信朗役の桃李くんが良かったですね~~(爆爆)


松坂先生も実は良かった(爆爆爆)


何となくこうなるだろうって

予測できるけどそうだよね!!って

安心して見ていることのできるドラマでしたね。


さみしくなるなぁぁぁ(笑)


10月からは新しいドラマが始まるよ!

乗り遅れないで行くために

荷物は少なめ(笑)

たくさんのモノを手放して

ふわっと身軽になったら大きな青空を飛んでみたいねぇ(笑)


最近、夢をよくみるんだな(爆)

中身は非現実的だけど

笑えちゃう夢(爆)


ここ何年も夢を見たことがない、

というか

見ても忘れていたのでしょう。


だって昔の私はやっぱりいろんな夢を見ていて

あまりにも面白い夢だったらしくって(笑)


思わず夢の中で笑っちゃって

その笑い声にびっくりして目を覚ます(爆爆爆)

な~~んてことはしょっちゅうだったな(自慢???)


あ、

また話飛んだ…(へへへ)

白い朝顔☆

2012-09-19 11:51:22 | つぶやき


9月に入ってからもまだまだ暑くって(汗)

しかもさわやかに! …、ではなく蒸し暑い(苦笑)


そんな天候の異変もあり

ひとんちよりもちょい!遅すぎた感の

我が家の花壇の奥の朝顔君たちが

な~~~んと見ごろを迎えておる(爆)


遅すぎじゃね??などと笑い飛ばして

今朝、様子を見に行くと

お!??


白い朝顔が咲いていました(驚!)


よ~~~く観察するとどうやら水色の朝顔の花と同じつるから咲いてます(笑)


なので、

ごくごくうす~~~~~ぅい水色の朝顔なのでしょう(笑)


ちょっとなんだか思いがけないものを

プレゼントしてもらった気持ちになったので

写真も一緒にUPしてみました~~(笑)


なんだかんだでも確実に季節は進んでいくので

もうすぐ真っ白なキミたちがやってくる(笑)


なんだか、あっという間だなぁぁぁぁぁ(爆)

新しい道☆

2012-09-10 09:53:49 | つぶやき


今年の春は数年ぶりの卒業式も入学式もない春だった。

いつもと変わらないリズムの新学期。

本当に本当に

つかの間の静寂…。


来春からまたひとりずつ

そっと…そっと…。


新しい道へと進んで行くのだ。


今はその準備期間…。


その日その日という単位でやってくる大波小波を

こんな小さな小さな小舟で乗り切ってる感(笑)


小舟どころか…、

サーファー…?????(爆)


たまに波に飲まれたって

絶対にボードは離すもんか!!!って(笑)


最近、お気に入りの一つに

神さまカードって言うのがあって(笑)


そしてさらに最近、

似たようなメッセージのカードばっか引いていて(笑笑笑)


『 手を離せ 』 …って。


しがみついているものから勇気を出して手を離せ、って。


水面が波高く荒れていたとしたら

手を離したら溺れてしまうのでは?って思ってしまい

なかなか手離せない…。


『 しがみついているものから手を離したら自分が軽くなるから

 そしたら波に身を任せてまわりの景色を楽しめ 』 って。


『 水面が波高く荒れてきたら深海へゆったりともぐれ 』 って。


『 荒れている様子を深海よりじっくりと静観しなさい 』 って。


深海から眺める景色はまた違うのでしょう。


『 そこで自分が何を思い、どんな想いで、何を伝え、何がしたいのか 』 って。


そうだなぁ。

子どもたちにも自分でそんなことを考えさせなければならない。

そんな時期に突入しているのだなぁって(笑)


カードを引いて

もしかしたら子どもたちがしがみついていると思って頑張ってきたけど

私が離してあげられずにいたのかな?って。


それは、私の本意ではないな。


なので、ただいま一生懸命(爆)

指先の力をね(爆爆)

1本ずつ伸ばしてゆるめているんです(爆爆爆)


なんだか、

神さまカード!! 深い!!!

いつも、ありがとうございます(ぺこり)

T・Vをかけたら(笑)

2012-09-05 14:23:45 | つぶやき


先日行った旭岳のロープウェイが

突然、画面に大写しになって(笑)


日本一早い紅葉を観に来ませんか?

的な宣伝をしていました。


毎年10月中旬には近くの街に行くのですが

その頃にはもう山々のアタマには

うっすらと白い冠が載っかっているもんで(笑)


だとしたら???

9月の下旬頃が見ごろなの?????

それとも10月入ったらすぐ???


8月の下旬から続いている

この北の大地にしては「 勘弁して! 」って叫びたくなるような猛暑!!

今日も暑いっす(苦笑)


クーラーもないから毎日陽射しの射す方角のカーテンを閉め切って

乗り切るしかない!!(汗汗汗汗汗………)


なのに、もう紅葉がやって来るの??? って。

テレビの画面を見て笑ってしまいます(笑)


そしたら次に来るのは

やっぱり、真っ白のキミたちでしょう???


ああ

年をとると本当に1年が早すぎて着いて行けない…。

暑すぎるとカラダも着いて行けない…(笑)


後もう少しの辛抱だ(笑)

そしたらちょうどいい気温の時期はあっという間に??

そして真っ白の季節があっという間に

またまた

やって来るんですな(爆)

今年こそお手柔らかにね(お願い!)


9月下旬には紅葉見て来ようっかなぁぁぁ(笑)

なんだかすっごく行きたくなってきたなぁ(へへへ)