goo blog サービス終了のお知らせ 

じぶん☆のおと♪

ラーメンやコンビニグルメ、綾瀬近辺の事、身近な事を、のんびり、ゆっくり更新します♪

◎ ラーメン大桜 鶴間店 ◎

2009-11-16 | 大和市
 大桜特製つけ麺 ¥650



 スープ割りのポットは最初から出てきます。 


 ワタシが「つけ麺」を食べ始めた頃、

  『スープ割り』のシステムがよくわからなかったので、

  ワタシ同様「つけ麺・初心者」の方のために書いておきますが、
  『スープ割りのだしスープ』は無料でおま。
  
  このお店のように最初からポットを出してくれるお店もあれば

  食べ終わった頃を見計らって出してくれるお店もあります。

  ワタシがよく行っていたお店は、後者のタイプだったらしいのですが、

  このシステムを知らなかったワタシは

  『スープ割り』が来ないのは『有料』で『注文してないから』だと思っていました。

  なので、最初の何杯かは「スープ割りなし」でお店を出ていたのです。
  今思うと、すっごく損した気分ダ。


 味玉 ¥100(写真は2人前)は別皿でした。 
 


『ラーメン大桜』 鶴間店



 場所は大和のハローワークをオークシティーに向って行くと左手、大和市役所前

 駐車場はお店の前に14台くらい停められます。

 平日の昼間でも大盛況でした。

  時間はわかりませんが夜中まで営業しているようです。

 店内はカウンターとテーブル席があり、

  テーブルに差し込むタイプのベビーチェアが数台と

  折りたたみ式のベビーベッドが用意されているので、

  小さいお子様がいても安心して連れて行けますね。

 トイレは女子には嬉しい男女別の個室が1個ずつあり、

  適度な広さと清潔感があっていい香りもしました。 

卓上にはふた付のビンに入ったニンニク・辛味、箱ティッシュ、

  個包装の紙おしぼりが置いてあります。

  活気があってキモチのいい接客は好感触



 スープは酸味が強く、濃い目のお味。

  ワタシはちょっと苦手なので、

  けっこう最初のほうからガンガンスープ割りをして完食しました。

 チャーシューは面の上に1枚とスープの中にごろごろ入ってたけど、味が濃い。

 中太の縮れ麺はコシがある。(ちなみに麺の『かえ玉』は無いそうです。)

 味玉は甘味が強く、ワタシは好きな味。

 大桜は家系らしいので、今度は普通のラーメンを食べに行こうかな~ 






にほんブログ村 グルメブログへ プッチンプリンっとなっ♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。