goo blog サービス終了のお知らせ 

会員のつぶやき

愛知県司法書士会半田支部会員のつぶやきです

愛と死の境界線

2011-02-28 12:54:32 | やる気ない日記

司法書士の隣業職種である土地家屋調査士を主人公とする
ドラマが3月26日の土曜ワイド劇場(テレビ朝日系)に放映されます。

原作は小杉健治さんの「境界殺人」です。
主人公西脇ゆう子を演ずるのは黒木瞳さん。

他の出演者は・・・
チュートリアルの徳井義実さん、西村雅彦さん、宍戸開さん、
寺田農さん、秋本奈緒実さん、デビット伊東さん、三田村邦彦さん
超豪華です。

調査士会は調査士制度制定60周年記念事業の一環として、
調査士会は実行委員会を立ち上げ、ドラマ制作を全面支援したそうです。



テレビ朝日のHPによるとストーリーは・・・

西脇ゆう子(黒木瞳)は、横浜で自らの事務所を構える土地家屋調査士。離婚した夫(三田村邦彦)との間に一人息子の大地(原田一輝)がいるが、親権はあるものの監護権がないため別居を余儀なくされていた。
 「土地家屋調査士」とは、どんな形の土地に、どんな建物が建っているかを正確に調査記録して、役所に登記する仕事。隣同士の境界線確定も重要な仕事の一つで、不都合な境界線を示された相手に睨まれることもあるが、ゆう子は毅然とした態度で正しい調査結果を提示。資格取得を目指しながらゆう子のアシスタントをしている市村拓也(徳井義実)とともに、正確な境界線を引くため日々、精力的に飛び回っている。
 そんなゆう子に、牧橋善作(寺田農)から、妻と二人の息子に土地を分筆して生前贈与するため、消失してしまった隣家との境界線を復元してほしいとの依頼が舞い込む。善作によれば、つい最近まであった境界杭が、いつの間にか消えていたという。早速、現地に赴いたゆう子は、隣人の原田淳志(秋野太作)や娘婿の江木義彦(半海一晃)ら立ち会いのもと、両家の正確な境界線を、登記された測量図をもとに提示する。ところが江木は、境界線はもっと牧橋家寄りだと猛烈に抗議。善作がゆう子を丸め込んでいるとまで言い出す。そんな中、ゆう子は自分が示した境界線上に、境界杭が抜かれたような痕跡を発見。誰が抜いたかで両家は一触即発のムードになる。そこへ、警察が突然、江木に同行を求めにやってくる。江木と愛人関係にあった女性が他殺体で発見されたためだというが、その女性の遺体はゆう子が数日前に調査した土地で発見されていた…。
 その後、牧橋家で話を聞いたゆう子は、江木が原田家に入り込んでから両家の関係が悪くなったことを知る。遊び好きの江木には2千万に及ぶ借金があり、少しでも多くの土地を手に入れて高く売却したいという思惑があるらしい。その証拠に、後日、江木と通じている不動産会社の奥野大介(デビット伊東)がゆう子に接触。牧橋家、原田家を含めた土地一帯での大型マンション建築計画を遂行させるため、少しでも交渉相手の地権者が少なくて済むよう、牧橋家の土地分割を止めるようにとゆう子に圧力をかけてくる。さらに、結婚後、実家に寄り付かなくなっている牧橋家の長男、哲夫(西村雅彦)も、一括売却の方が高く売れると分割に反対。哲夫にはかつて、江木の妻である千賀子(秋本奈緒美)との結婚を、一方的に破談にしたという過去があった。牧橋家は隣家とばかりでなく、家庭内にもぎくしゃくした問題を抱えていたのだ。
 そんな中、牧橋家と原田家の境界線上で、奥野の他殺体が発見される。さまざまな事情を知ってしまったゆう子は、土地家屋調査士に課せられた守秘義務と捜査協力の間で、苦しい立場に立たされる。さらに、身の危険を警察に忠告される中、息子の大地が行方不明になってしまう…!

追伸
司法書士もドラマ化されませんかね。
ストーリーをちょいと考えてみました。

(その1)
失踪宣告、行方不明者の財産管理人選任申立の依頼をきっかけに
司法書士が身内による殺人に気づき、真相を究明するストーリー。

(その2)
なりすまし所有者が殺され、本人確認をした司法書士が事件に巻き込まれ
真の所有者と事件の背景を推理していくストーリー

(その3)
高齢の社長が殺され、役員変更登記の依頼を受けた司法書士が
会社内での噂から、真犯人を捜しだすストーリー。
事件の背景は血みどろの後継者争い・相続争いがお約束です。

(その4)
不動産業者が何者かに殺され、業者と取引のある司法書士が
警察に容疑者として任意同行を求められ、面会に来た弁護士とともに
事件を解明していくストーリー。
司法書士の登記簿謄本読解力と弁護士の行動力が見せ場です。



逆ビフォー・アフター

2011-02-25 10:50:41 | やる気ない日記

やる気ない系…
スポーツジムに通っています。
このジムには地元のT司法書士と知多のS司法書士も通っています。

やる気ない系はジムからもっとも近いのですが
ジム出現率はた多分一番低いと思います。

T司法書士は努力の結果、スレンダーボディを手に入れましたが
やる気ない系は・・・逆ビフォー・アフターで
入会時から体重が8キロ増えています。                        
えっ、8キロも!!と驚くなかれ・・・・
今となっては信じがたいですが
入会前のやる気ない系は過労で「激やせ」していたのです。

「努力」「根性」「忍耐」「我慢」は体質的に合わないと気づき、
試行錯誤を重ね「やるきない系」に方向転換し、健康と体重を取り戻しました。
「やる気ない系」は体質にとっても合うみたいです

まぁでも・・・、激やせした時の影響で筋肉が減り、
体脂肪率が増えたのが玉に瑕かな。
若干プニプニしてます。

 




「たまるん」と「たまらん」

2011-02-14 11:31:01 | やる気ない日記

名鉄のICカード「記名式マナカ」の電子マネー機能「たまるん」には
200円で1ポイント(自販機は100円で1ポイント)がつきます。

1000ポイントたまるとキャッシュバック可能ですが
1000円分ためるには200円×1000ポイント=20万円かかります。

1年でコンビニや名古屋・金山駅周辺の飲食店で20万円を使うことは
やる気ない系の生態から考えると・・・無理ぽいっ。

「たまるん」ポイントに目がくらみ、記名式マナカを購入したものの全く意味がない。
たまるん・・・たまらん。

そして、本日から新オンラインシステムの運用が開始しました。
ストレス「たまるん」を我慢し、マニュアル片手に謄本請求・・・。

しかし、いつまで経っても「電子納付」できません。
これはこれで・・・たまらん!!









偽ホープの肩こり

2011-02-07 21:35:04 | やる気ない日記

やる気ない系は司法書士会の某委員会に所属している。
前支部長の依頼を断り切れなかったから委員を務めているのであり、
こちらのやる気も微妙といえば微妙である。

先日も委員会の要請で消費生活セミナーに参加するよう請われ、
「たとえ参加しても気配を消し、ドンヨリしていると思います。」とやる気がないなりに参加を表明。

そして、セミナー当日。
やる気ない系は前から3番目の席に座る。
前の2席には誰も座っていない。頭をあげれば講師と自然と目が合う距離だ。

実はやる気満々・・・?
いや、違う。
電車に1本乗り遅れただけである。
到着が遅れたせいで、席が前の方しか空いていなかったのだ。クスン。

この席で寝るわけにもいかず真面目に聴講していたが、
心の内ではお昼ご飯を食べたら帰ろうと暢気に考えていた。

午前の部終了!!

席を立つと隣の席のエライさんにいきなり
「君の顔に見覚えがある。一宮支部だったか?」と訊かれる。
「いえ、半田支部です。」と答え、そのまま去ろうとすると
背後から「半田支部のホープです。」の声が!!
「いったい、誰だ~~!!」

声の主は半田支部の理事であった。
こんな時にまさかの「おべんちゃら」である・・・(泣)。
やる気ない系は動揺した。
「帰りづらいだろっ~~!!」

気を取り直し、一旦会場を出ようとすると
会場の出口で愛知県会の会長と社会事業部の部長と目が合う。
まさに弱り目に祟り目である。
 うっ・・・  げっ・・・  ~~~!!

逃げ場を失った半田支部の偽ホープは、
とこニャンサイズのデカ猫を被って午後も真面目に聴講することに・・・(悲)。

そしてその翌日、やる気ない系の身体には異変が起きていた。
滅多に凝らない肩がひどく凝っていたのだ。
デカ猫の重さに耐えられなかったとしかいいようがない・・・。

やる気ない系の肩が上がらなくなる前に後任が決まるとありがたいのだけど、決まるかなぁ。



半田支部からのお知らせ

半田支部では登記・法律相談を行っております。

◆相談会の詳細は半田支部のHPをご覧下さい。