goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートした自己流ガーデナーhanaの庭日記です。

シャクナゲや四季咲きナデシコや西洋オダマキなどピンクの花が美しいとですぅ~ヽ(^o^)丿

2025-04-29 23:11:00 | ガーデニング日記
西洋シャクナゲ 
ローディ モーニングマジック
住居側・サンルーム前に鉢のまま仮置き中
薄いピンクの花が咲きました🎵


四季咲きなでしこ"カラーマジシャン"
同じくサンルーム前の北西コーナー
さっきはモーニングマジックで
こっちはカラーマジシャンだとさ(笑)

白➡淡いピンク➡濃いピンク
と色変わりするから
カラーマジシャンなのね😊

▼手前の白いノースポールといい感じ💗

▼それにしても植え付けから6カ月経ち
大きくなりましたねぇ~
左:2024/10/27、右:2025/4/29


アヤメ
ガレージ側・北西半日陰エリア
自生のアヤメ
今年初めて咲きました(*^^)v

▼蕾の時もなんか高貴な感じ💗
4月27日

凛としてていいね🎵

このエリアはギボウシとかフウチソウとか
和テイストの植物が多いので
ここで増えてくれるといいなぁ~🥰

西洋オダマキ ローズバロー
ガレージ側・南東メイン花壇
透けるようなピンクの花が咲きました🎵

▼こんなに細い茎に
けっこうボリュームのある花が
うつむいて咲く姿が何とも美しい💗


コデマリ ピンクアイス
同じくガレージ側・南東メイン花壇


カラシア ライヒトリーニ コエルレア
住居側・南西エリア
球根から植えた1年目のカラシマ
花が開き始めましたぁ~(^O^)/

夏は半日陰になる場所なら
植えっぱなしで毎年楽しめるらしい😊

ガラスの花 オーニソガラム スタンス
ガレージ側・北西プチ花壇
こちらも球根から植えたオーニソガラム

▼ちょっと変わった花

生協で注文したのですが
カタログだと名前のとおりガラスっぽい
透明感のある花だったけど
なんかちょっと違うような・・・( ̄▽ ̄;)

まぁ、そんなこともあるよね(笑)

ミニチューリップ 輝く宝石
ガレージ側・南東メイン花壇
まるでバラの蕾のように美しい💗

この子だけを見ると十分に美しいけど
比べてみると明らかに色が違う(;一_一)

▼左が4月10日、右が1週間後の27日

なんかタイミングが合わず
咲いてる画像がないのですが(;^_^A
そろそろ終わりですねぇ~

アリウム ロゼウム
同じくガレージ側・南東メイン花壇
3年目?のアリウム


ベゴニア
家の中で冬越しさせたベゴニア

葉っぱはツヤッツヤ🎵
でも、ギューギューできつそう・・・

花もチラホラ咲き始めたので
いい加減、植え替えてあげねばッ(;^ω^)

***今日のうさ子***
ハチ♀のお気に入り
相方さんが作ってくれた特製トンネル

窓から顔を出す姿が可愛い😻

▼って、顔、出し過ぎぃーーー(;^ω^)

▼って、家政婦のミタかぁ~い!(笑)

まぁ、
何をしても可愛いでござるなぁ~(;^ω^)

今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

**------**-----*-----**------**

地震や豪雨などで被災された皆さま
救助・支援に携わる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々の

ご冥福を心よりお祈り申し上げます

**------**-----*-----**------**

世界中が愛と平和で満たされますように

**------**-----*-----**------**



最新の画像もっと見る

コメントを投稿