goo blog サービス終了のお知らせ 

Wonderful Life with Dogs

ミニチュアダックスフンドのロミオとルーク。そんな犬たちとの生活を中心に、日々起こる出来事を綴った日記です。

お茶犬シリーズ 第2弾!

2005年05月10日 | お気に入り
 最近、朝が寒く感じるにのは私だけでしょうか?
 だからというわけではないけれど、以前うちのロミオが掛け布団にくるまっていたので
撮ったものをしました。 かわいい~

 お茶犬、とうとう今回のシリーズ全部揃いましたぁ
 5/7時点ではあと1種類 なんとしてでも欲しかったのでほんと嬉しいかぎりです

 なのでまた画像をしまーす。


(左から順番に)
烏龍茶犬のロン、紅茶犬のチャイ、ハーブ茶犬のハナ、緑茶犬のリョク、紅茶犬のアール、ジャスミン茶猫のミン
以上 とりあえず、お茶犬が全部揃ったので嬉しい~
猫は集めるつもりはないので、もう買うのはやめようっと

お茶犬のホームページ(http://www.ocha-ken.com/pc_top.html)を見てみると、新たなキャラクターがいました。
その名も麦茶犬のムハ。名前、どうなんでしょう・・・ (でも、かわいい
あと前から好きなキャラクター、コーヒー犬のカフェくんがまだ健在

でもHP見てたら、なんだかまだいろんなお茶犬グッズがあるみたいで、まだまだ頑張らないと
いけないかも


あと、はコンビニに並んでいたので思わず衝動買いをしてしまったものです
お菓子ではなく、おまけグッズに惹かれたお子ちゃまな私です

さぁーて、どこに付けようかなぁ~

お茶犬

2005年05月07日 | お気に入り
 今日はとてもいい天気 まだG.W.休みの人も多いと思うけれど、
いったい何をして過ごしているんだろう。

 今日は私のお気に入り第2弾


昔からあった、お茶の伊藤園さんのマスコット?です。今付属で付いてますが、コンビニによっては
あったりなかったりで、なかなか集まらないのが悩みの種 ですが、なんとか頑張って
ココまで集めて見ました。 犬好きの私としては集めずにはいられないコレクションです

今回は陶器で出来ていて、なかなか丈夫なのが気に入ってます ただ、あと1種類のお茶犬が
集められていなくて、ただ今頑張り中なのです 

が、こればっかりは頑張ってもどうにもならなくて、ペットボトルのキャップ部分に
袋が付いていて、その中に入っているんだけど、それが何が入っているか見えない(当たり前か)から困ったっちゃんなんですぅ

・・・・・・でも、頑張ります

私のお気に入り

2005年05月06日 | お気に入り
 今日は雨。 

 長いゴールデンウィークも終わり、今日から仕事スタートの人も多いと思う。
それか有給を取って、さらに長い休みにしてる人もいるかもしれない。

 たまには犬以外のことも書いてみたくなったので、今日は私のお気に入りを
ご紹介したいと思います。


ちょっと暗くて分かりずらいけど、赤の猫足テーブルが今の私の1番のお気に入り

少し前に、部屋の模様替えをしたときに思いついてネットで買ったもの 
風水によると今年の私のラッキーカラーは、赤とピンクと白だとか

それを少し意識して、何種類かある色の中から赤をチョイス
プラス 部屋に置いてあったクッションカバーも赤と白の水玉柄に替え、かなり
納得の行く模様替えが出来たと思っていて、お部屋事体もかなりお気に入りです
クッション以外にも、プリンター・CDコンポ・テレビなど…のカバーもお揃い 
布の柄を選んで、寸法を計ったのは私。でも作ったのは裁縫が得意な私の母

「自分で作ったんです」って言えればかっこいいんだけどなぁ。

G.W,5日目 尾道へ行く

2005年05月03日 | お気に入り
 ふぅ~、なんとか今日のブログ間に合った 

 今日は電車で1時間半ぐらいかけて尾道まで行ってきました。
天気が良かったのはいいんだけど、かなり良すぎてこの時期から9月頃までは、日に当たると赤くなるというか湿疹が出てしまう私は、上から下まで完全防備

 だからこの時期の観光での写真写りはいつも最悪

 でも、海からの潮風やお寺巡り、志賀直哉(←文字合ってますっけ?)の旧居、地元尾道ラーメンなど、すべて尾道に着いてからはずっと歩きで散策していたら、あっという間に夕方になってました。 お寺巡りは、かなり覚悟して行かないといけないっていうことが行ってみて分かりました かなり階段が多いし、それも坂道がきつい・・・

 明日、筋肉痛になりそうです。

 今日の1枚は、私が知らない間に撮られてたショットです。 後姿の完璧に防御服と化している人物がわたくしです 上を見上げているのは、風鈴の音がどこからか聞こえてきたので「どこだろう?」って探しているところです。 暑い中とても涼しげな音だったんです。

 なんとも言えないこの路地の風景といい佇まいといい、ちょっと私自身も気に入ったので載せてみました 

 ほんとはもっといいショットがあって皆さんにお見せしたいのですが、私のブログにコメントを下さる皆様のように、複数の画像をどのようにアップしていいかいまいち分からなくて、いつも1枚で終わってしまってるという有様です 
誰か教えて下さ~い