http://blog.goo.ne.jp/2001kawa/e/80fb33e767c9e47a5e597e44ad5b1b95
http://blog.goo.ne.jp/2001kawa/e/57a549f1711e6fc23bcd49f820840b5f
お気に入り一番カナ↑ 見ず知らずの筆者。
あまりパソコンを開かなくなった昨今ですが、
たまに拝見して感心しています。
私は最近全く野原散歩すら行けません。
夏に負けているみたいです。
冬に弱く夏はマシだったのに、

保管していた種が見つからず 買って蒔いた寂しい朝顔と
念願だったコバイエ(プランター使い回しの土のせいかボロボロ)
がやっと複数輪咲いてくれた。一日花でないのがありがたい。
7/4に今年は咲くかもしれないと書いた時のご近所さん昨年コバイエは紫色でした。一昨日見に行くと白色でした。種が採れないし、北国では種から育たないらしい。
http://blog.goo.ne.jp/2001kawa/e/57a549f1711e6fc23bcd49f820840b5f
お気に入り一番カナ↑ 見ず知らずの筆者。
あまりパソコンを開かなくなった昨今ですが、
たまに拝見して感心しています。
私は最近全く野原散歩すら行けません。
夏に負けているみたいです。
冬に弱く夏はマシだったのに、




保管していた種が見つからず 買って蒔いた寂しい朝顔と
念願だったコバイエ(プランター使い回しの土のせいかボロボロ)
がやっと複数輪咲いてくれた。一日花でないのがありがたい。
7/4に今年は咲くかもしれないと書いた時のご近所さん昨年コバイエは紫色でした。一昨日見に行くと白色でした。種が採れないし、北国では種から育たないらしい。