goo blog サービス終了のお知らせ 

花ちゃん日記

毎日感じたまま・・・

TSUKEMEN LIVE2013

2013-11-30 | 趣味

北方町生涯学習センター の「きらりホール」で ライブがあり行ってきました。

三人のアンサンブルが冴える、音楽の王道への挑戦。。。と書いてありました。

ヴァイオリン2本とピアノからなるアコースティック・インストゥルメンタル・ユニット

ヴァイオリン/TAIRIKU     ピアノ/SUGURU    ヴァイオリン/KENTA

さだまさしさんの息子さんがリーダ-となりさださんがイケメンじゃないからツケメンだっていわれそのまま決まったそうだが面白いネーミ

ングですね

とてもハンサムなイケメンで好感もたれます。

とてもパワフルな素敵な演奏で身震いしました、3人の呼吸がぴったり小気味良い演奏で魅了されました。

ラ・カンパネラ・・・コラボ大変素敵でウルウルきました

 

直前まで我が校区の中学校の合唱発表会を聴いてました。

2年生

3年生

総合学園さんの招待演奏太鼓

純粋無垢な生徒さんの合唱。。。皆で一つの事に取り組み励む。。。一生懸命さが伝わり素晴らしかったです。

これからの生活に必ずプラスになると思います~、良い思い出となったことでしょう

感動の一日を味わい幸せでした

 

 


折り紙♪

2013-11-26 | 趣味

久々にパソコン教室に。。。

といっても友達なので今日はパソコンは年賀状をちょっとやり、あとは折り紙教室でした

全部折り紙です(これは彼女作です)

可愛い切り抜きスタンプ

くり抜きました

色々折って楽しみ、ハートや音符・クローバーなどつけたり遊んでみました。

季節がらサンタさん・ツリーなども折、孫を楽しませてやろうかなって

童心に返ってリフレッシュしてきました。

 

 

 

 


復活&室内楽の夕べ

2013-11-10 | 趣味

長良川国際会議場 さらさーらに於いて岐阜県交響楽団創立60周年記念「記念公演」が催された。

      

グスタフ マーラー/交響曲第2番ハ短調 『復活

第一楽章から第五楽章まで休憩なしで演奏された。

合唱団の仲間も多数合唱で参加されているのでワクワクしてました。

指揮者 井村 誠貴 氏 三千人の第九に指揮して頂いた先生です。

今日も一段と際立って全身全霊で迫力ある指揮に圧倒されっぱなしでした。

素敵ですね~

フィナーレの模様

オーケストラの方も120人編成ということでとっても大迫力で感動です。

復活そのもの。。。曲から肌で感じゾクゾクしてきました

合唱も160人からとても重厚なハーモニーを聴かせて頂きただただ素晴らしかったです。

拍手が鳴りやまなかったです~

感動をありがとう~~~ございました

 

夕べは関の岐阜現代美術館/NBKホールにて「ウイーン・フィルハーモニ管弦楽団メンバーによる室内楽の夕べ」を堪能してきました。

首席フルート奏者;カール=ハインツ・シュッツ

    チェロ奏者;エディソン・パシュコ

       ピアノ;村田千佳さん

フルート&チェロの素晴らしい音色・・・表現できません~、涙が込み上げてきました。

二日続いて素晴らしい音楽に触れ合うことができ感謝の気持ちで一杯です。

健康にも感謝です

 


茜に吹く風 ランチタイム ライブ

2013-11-06 | 趣味

Cello&Piao(デュオ ラズリ) の演奏を聴いてきました。

ピアノ。。。杉丸太一さん

      

チェロ。。。北村多佳子さん

「茜に吹く風」で美味しいランチを頂きながら素敵な音楽を聴かせて頂き幸せでした。

今日はハンガリーから チェロの制作者の方がいらして北村さん大感激で興奮していらっしゃいました。

このチェロもそだそうです。

普通のより厚くとても素晴らしい楽器ですと話されていました。

素敵な音楽をありがとう~

連日音楽を聴いて癒されており幸せです

 

 


「デュオ」~ヴァイオリン&ピアノ演奏~♪

2013-11-05 | 趣味

ふれあい福寿会館2階アトリウムにて、合唱団仲間の娘さんがピアノ弾かれるという事で行ってきました。

ふれあいアトリウムライブ!!です

お昼のひと時 楽しい美しいメロディーに酔いしれてきました。

ヴァイオリン。。。。。田中 美帆さん

ピアノ。。。。。。。。廣部 みちるさん

素敵な演奏ありがとうございました

 

昨日はこのふれあい福寿会館のサラマンカホールで県の合唱祭でした。

   

終えたあとのお茶会(反省会)を楽しんでます

孫が七五三参りで、出かける前の様子をママが写真を送ってくれました。。。実際に見なくてちょっと残念でした。

女の子は着飾って可愛いですネ。。。