goo blog サービス終了のお知らせ 

花ちゃん日記

毎日感じたまま・・・

佐藤由美ピアノリサイタル♪

2013-03-27 | 趣味

佐藤由美さんのピアノリサイタルに名古屋伏見にある、電気文化会館ザ・コンサートホールへいってきました。(26日)

   

普段の可憐な佐藤さんから、どうしてこんなにもエネルギッシュな演奏が。。。と思われ衝撃が走りました。

とても素晴らしく、佐藤さんがプログラムにストーリーを求めたといわれる通り、一連の物語になっていました。

リストの作品に至ってはまさに「死の舞踏」・・・激しかったですネ。

構想に2年以上かけたとおっしゃる通り思いがひしひしと伝わってきました。

とても感動的なピアノリサイタルに出会え幸せでした


新進気鋭、若き3大テノールコンサート♪

2013-03-24 | 趣味

扶桑文化会館でテノールコンサートがあり行ってきました。

扶桑文化会館

手作りでお花を飾られ温かさが伝わりました

会場の入り口の桜が見事でした

☆中井亮一さん。。。第九でお世話になっています。

☆笛田博昭さん

☆上本訓久さん

☆ピアノ。。。石山英明さん

第Ⅰ部はオペラのアリア

休憩をはさみ 日本の歌

~聴き比べてみよう~という事で・カタリーをそれぞれお一人づつ それぞれの良さを堪能

~ピアノソロ~ 伴奏も聴き惚れていました。。。もっともっとピアノも聴いていたかったです。

花道でカンツォーネ・メドレー 3人で大迫力の歌声、圧巻でした。

大丈夫なのそんなにサービスして歌って頂いてと思うくらい、まさにテナーのだいご味を味わいました。

トークも楽しくして頂きお人柄もよく伝わり温かい和やかなコンサートで幸せでした。

駐車場の桜も満開

地元の方の温かい歓迎ぶりにも頭が下がりました

扶桑からの帰り、早速各務原大橋を通ってみました 快適でした

良い一日で感謝感謝です

 

 

 


式典

2013-03-24 | 趣味

昨日(23日)は岐阜県女声コーラス連盟の35年の記念式典が長良川国際会議場でありました。

式典のあと、招待演奏で 合唱団MIWOさんの素晴らしいハーモニーを聴かせて頂き感激でした。

混声合唱団でたびたび聴かせて頂いているんですが、その美しいハーモニーにいつも魅せられます

 

今日24日は各務原大橋の式典に朝から行ってきました

孫がブラスバンド、合唱に。。。それと一度渡り初めなるものも見たかったし・・・

お天気にも恵まれ大勢の人だかりで。。。なかなかブラスバンドの方の孫は最後までわからなかったです

テープカット

 

ブラスバンド

三世代

マーティング

合唱の模様

 合唱団

キッズ

渡り初めのあと、皆さんそのあとをついて行き向こう側で今度はハンドベルの演奏でした。

学生さん、一般公募の皆さん総勢600名の方で素敵な演奏をされました。

なんでもこの人数で曲が途切れなく5分以上演奏されたらギネスに認定ということで挑戦でもあったそうです。

同時にハンドベルを演奏した人数。。。世界記録に認められました。

ハンドベル

帰り橋の真ん中あたりで休憩し、穏やかな木曽川を眺め景色を楽しみました

 

 

 

 

 

 


カラオケ♪

2013-03-23 | 趣味

昨日それぞれ違う団体で活動しているコーラスの友達に誘われカラオケに行きました

私はあまり得意でなく尻込みしていたんですが、練習を兼ね気兼ねなくおしゃべりもできるからって行ってみました。

我が家から歩いてすぐのところ、色々とお値打ちプランがあるんですね。

びっくりでした。

3時間飲み放題、食べ放題ってあるよっていわれたとき、そんなに食べられないし歌えないよ~って思いきや・・・

じゃあ今日はフリータイム一人580円でどう~って。

3時間もって思っていたのにフリータイムって

それにフリードリンクをつけても800円の追加、何か食べたかったら分け合えばいいし~ということでそのコースに

6時間いていいんです~、本当にたまにしか会えない合わないグループなので思いっきりハモらせ合唱し合おう

ということで初体験でした。。。よくもまあ~歌いまくりましたね~、提案者の彼女にしては午前中団のレッスンでした

最後はもう眠くなってしまいました

でもとっても楽しい体験でした

その前の日には4月の食事場所を任され下見と称して素敵な所に行ってきました。

雰囲気があり美味しかったです~、4月夜の予約を入れてきました。楽しみです。

ランチもディナーも楽しめて嬉しいです

岐阜市宇佐南4の 鉄板フレンチキャトル・セゾンMORI というところです。

 


墓参り&ドライブ

2013-03-19 | 趣味

午前は墓参りに。。。陽気がよく桜も咲いてとても気持ちよかったです。(瞑想の森)

桜の花も咲き、墓前に孫の高校合格も報告でき良かったです。

 

午後は友達に道案内を頼まれ岐阜市の方へでかけました。

帰り梅はまだ大丈夫かもねって梅林公園へ寄ってみました。

まだまだ楽しめ、お天気もよく散策にはもってこいでした

 

まだ見事で長い間楽しめますね。

車を走らせついでに金崋山のドライブウエイも走ろうかという事で行ってみました。

何十年ぶりかで通りました。

空気も美味しく良い日でした