さて楽しい連休も終わり、しかも暑くて。。。。
重だるぅぅぅ~なスタート(-_-;)
今年に入ってほぼ隔日で父のところに通っていたのが
4日も開いたのは初めて
そのツケはけっこう「あっちゃ~(>_<)」とありましたが・・・・
それでも、3食と、お風呂、勝手な徘徊を監視してもらっているからこそ
私も連休を過ごせたのですからありがたいですね
で、連休最終日
ターシャは最後まで残雪を楽しみ
なごりチッコもして(笑)
なーんか、ひんやりトイレシートと思ってる感じ?(^_^;)
帰る前までいっぱい走り
いっぱい遊んで
庭ではパパの仕事をまったり眺め?(笑)
まだまだ庭はこんな感じ
水仙だけが咲いていて、あとは荒れ野(笑)特にアジサイが今、お化け(笑)
右の資材は私が買って来てあげたヤツ(笑)
で、
この線の所にガレージとテラスが出来るので
その下にある、石や芝生や枕木を(全部パパが敷いたのに)
また全部パパが手作業で撤去するの
そしてこのウッドデッキも、今月でお別れ
雪の重みで何度も床が抜けたり
2年に1回はペンキを塗り直したり大変だったけど
夏は一番活躍したスペース
最後にこのスイングベンチで遊んだ
このコストコのスイングベンチもなかなかおもしろかったよ~
ターシャ、前に漕ぐとホォォォ~(@_@)って顔になって
後に行くとき笑顔になるの(笑)
その後は、デッキをひとりで満喫していただきながら(笑)
私は家の掃除を久しぶりにして
夜、渋滞も無く帰りました
そして今日は朝から張り切って学校へ
先生に、この前の運動会の成績を誉めてもらってゴキゲン!
これからも、次の課題に向けて
日々努力のカシ可愛ターシャなのでした(笑)
私も重だるぅぅぅ~なんて言ってないで頑張らなければね~(^_^;)
また見てね♪
さて、今日もパパは樹木の移動で大忙し
どれも力仕事で、私とターシャ・・・・役立たずm(_ _)m
あはは~♪今日もドッグラン絶好調!
でも鈍くさいことが発覚
このAフレーム、ものすごい早さで上り下りするようになったけど
上でうれしくなってグルグル回って・・・高いところに乗ってるの忘れて?
足を踏み外し、真横から落ちた(-_-;)
で、マイドッグランにもお立ち台を買ってあげた
踊りやすく広くて低いヤツ(笑)
あはは~♪
気に入ったみたい(笑)
うちはソファーもベッドも犬は乗るの禁止なので
自分専用の高いところってうれしいんだね
いつも地べた暮らしだから(笑)
お昼は昨日の練炭煮込みにカレールウを入れて完成!
26cmココット・ロンドいっぱいいっぱいに残飯野菜が(笑)
今お野菜高いからね~無駄にしちゃいけないの!
あ、練炭火鉢にル・クルーゼって最初はちょっと心配だったけど
ぜんぜん平気だよ~
うちはこの練炭と七輪と焚き火台で
夏はほとんどの料理してます!昭和初期?(笑)
で、見張り役の主婦の鏡は???
昨日の煮込み野菜の間は、付きっきりだったけど・・・・
カレーが入ったら・・・・
興味無くなった(笑)
カレーの匂いが苦手らしい(^_^;)
午後から私はまた、資材の買い出しに
今日は軽めに(笑)セメント200㎏とブロック20個
って・・・・毎日、工事中のおっさんみたいな買い物だけじゃつまらないので(笑)
メルヘンなケーキ買いました♪
「seize」
飛騨高山で人気のケーキ屋さん
ちょっと見た目はラブリーなデザインが多いけど、お味はあっさりしてて
酒飲みも食べれる甘さ(笑)
今日は
テントウムシさんと
てんこ盛りパフェ風のにしました
こっち私が食べるつもりだったのに
パパに取られた(笑)
でもテントウムシも、中が苺のムースで美味しかった♪
ターシャには今日もお芋買って来ましたよ~(笑)
サツマイモってブランド品以外、当たりはずれがあるよね?
これは高山のスーパーで買った一本148円の
ただの茨城産だけど、とっても甘かった!
見分け方は、へたのところに黒っぽい蜜がこぼれてると甘くないですか?
って、この連休振り返ってみれば・・・・
セメントやらブロックやら買って、夜は七輪と練炭で一杯やってる
おっさんみたいな飼い主と
意味もなく一人で笑いながら走って、焼き芋見張ってるだけの犬
なんてセレブな連休ざんしょ(爆)
珍しく晴天続きの連休も今日で終わり
みなさんはどこへ行かれたのかな?
また見てね
良いお天気が続きますね~
ターシャも毎日変わらぬテンションで連休を過ごしています
昨日は練炭クッキング
危ないので、一応囲ってみましたが・・・・
ニンニクからでつか?
いつもは、どちらの家も、台所へ入れないようにしているので
興味津々です。しかもこんな至近距離で(笑)
牛肉、玉ねぎ、キャベツ、大根、りんご、アメリカンマッシュルームを水無で
お馴染みの残飯野菜カレーでつね(笑)
出来るまで
ずーっと見張ってくれました(笑)
その間に、私は一人で高山の街まで
パパのセメントと園芸土の買い出しに
北アルプスはまだ、今年はこんなに雪が残っています。
観光客で賑わう街で、セメント400㎏、園芸土500㍑買いました(笑)
パパのクルマ・・・積載オーバー警告出しながら帰ったら
「誰がそんなに買えって言ったんだ!」って
つい前のクルマの癖で・・・・(-_-;)
うちはやっぱりトラックが要るね~(笑)
お昼は前夜の岩魚で、ご飯を炊きました。
美味しかった~
夕方はお芋ちゃんの番があるでつよ~
料理をし出すと、どこへも行きたがらないターシャなのです
主婦の鏡ですね(笑)
また見てね♪
今日も朝から良いお天気♪
別荘地内のドッグランでターシャも朝からひとっ走り
口からいろんな物を投げて
「どこ行くでつかぁ~???」と説教するのが大好きなひとり遊び(笑)
午後からは、南側の庭に、マイドッグランを作ってもらいましたよ~
夕方はバーベキューの用意で家の中から見ると
ちゃんと火の番してます(笑)
じゃなくって
自分のお芋さん焼けるの見張ってるの(笑)
お芋まだでつかぁぁぁ~
今日もまた釣りたてのお魚頂いて シアワセ♪
先日イケアで買ったハンバーガー用網で焼いてみたら・・・
裏返さなくていいから、皮がひっつかないし
柄が長いので、こうやってテコにして遠火であぶれるしすごく良かった!!
これキャンプの焚き火で、パンでもなんでも炙れるよね?500円ぐらいだった
キャンドルもイイ感じ
やっぱりイケアLove♪
さて明日は何しましょ?
また見てね♪
みなさん、昨日の動画楽しんでいただけましたでしょうか?(笑)
ホント親ばか炸裂ですよね~
でもターシャがうちに来てくれて、本当に私は楽しいです。
今、父の介護を通して、私は色々な事を感じています。
ふと気づくと、自分まで老女目線になって居て
どうせ、みんな老いて行くんだ・・・・という無気力な気持ち・・・・
そんな時、私より、ずっと速いスピードで一生を駆け抜けるはずのターシャが
毎日を、一生懸命生きて楽しむ姿にどんなに励まされることか・・・・・
ターシャが走れば、私も心の中で走っている爽快感が味わえます。
だから、ターシャが高く飛べば、私の心も飛んでいる?
それを昨日は体現したかったのかな?(笑)
これからも、いっぱいいっぱい元気で楽しい姿を見せてね♪
さて、今日は朝から民族大移動が始まっているようですね
私も父の用事が済んだら、また山の家へ向かいます
徳永さん聞きながら♪
皆様も良い連休をお過ごしくださいね~♪
また見てね♪
行ってきました!訓練所の運動会
正式には5種目トライアル
ハイジャンプ
スリムブリッジ
5分間の座れマテor立ってマテ(立ってマテが高得点)
10メートルカミング
パワーキャリー
それぞれおやつや、おもちゃでの誘導ありで、得点を競う誰でも楽しめる競技です
それでもやっぱり熱くなるんですよね~飼い主が(笑)
ほんと子供の運動会の親子競技そのものですよ~
結果はスゴカシ可愛ターシャ炸裂で(笑)
スタンダードクラス(体高40cm以上)5位入賞いたしました
そして犬種別新記録も!って去年までエアデールはターシャ一頭だったので
自分の記録更新しただけですけどね(^_^;)
朝方激しい雷雨で、ターシャも寝不足ですが
こういう雰囲気が大好きで、大ハリキリで颯爽と(笑)
このテンションの高さが、普段はトホホですが、こういう時は良いんですよね
頑張るでつよ~(^-^)
しかし。。。。
最初が一番苦手なスリムブリッジからで(-_-;)
ちょっとテンション↓気味のスタート
得意なワンちゃんは、上手に足をクロスして渡りますが
ターシャちゃん。。。。
後ろ足・・・・這ってる(笑)
それでも投げ出さず、諦めないで頑張る 偉いね~(/_;)
オシッコしてるんじゃ無いですよ~(笑)
達成した喜び顔で
無事4本までクリア
ターシャはなんでも、めげず楽しんでやるところがイイって
先生も誉めてくださいます。
だから続けられるんです。
嫌がってるのに無理矢理おもしろくもない訓練なんて
させたくないですもんね
その後は、一生懸命練習してきた5分間の立ってマテ
途中で動いたり、勝手に座ったり、伏せて失敗するワンちゃんにもつられず
最後まで頑張ってくれました
しかも、よそ見&笑顔の余裕(笑)
でも5分って長いですよ~飼い主はヒヤヒヤでした(^_^;)
さてここで、これは上位狙えるかも?の欲が出て(飼い主のね(笑)
得意のハイジャンプ
去年は、まだパピーで、あんまり足を使わせたくなかったので
11本で自らストップしましたが、今年はもう少し頑張ろうと
14本に成功♪
それが↓のビデオ見て大笑い、私が横で無意識に飛んでます(笑)
そして最近ズリズリ音を嫌がり、伸び悩んで居たパワーキャリー
なんとかお気に入りのおもちゃ誘導で去年の11㎏を更新!
しかし最後の15㎏で、重りに負けてストップしてしまい、失格寸前に(>_<)
その時、とっさにポシェットにもう一つ、去年の会場で買ったボールが入っていたのを思い出し
ポシェットごと押して見たら・・・・また動き出してくれて(T_T)
最後は得意の10メートル呼び込み
これもタイムかなり更新してゴール
今年から後輩エアデール君が参加して
ターシャとも仲良しです♪
頑張って♪のチューしときまつね♥(いつも積極的(笑)
そんな事、学校でしていいでつかぁぁぁ~???(笑)
アハハ~♪
タバコ吸わなかったら大丈夫でつよ~♪(?_?)
お天気も良く、楽しかったね~ターシャ♪
そしてお疲れ様?は。。。。
レンズ交換の時間が無いのでカメラ首から2個ぶら下げた息子と
ムービー係のパパ(笑)
子供の運動会でもこんな必死じゃ無かったです(爆)
では、感動と大笑いのムービーもお楽しみください(笑)特に私のハイジャンプ(-_-;)
また見てね♪
さて、明日からGWですね
我が家も久しぶりににぎやかです
昨日はみんなで父の所に行って
一緒にお昼を食べました
父は娘の持ってきたカメラが気に入ったようで(笑)
コレいいね~って何度も言ってましたよ
新しい物や珍しい物に今でも興味があるんですね
それで、今日私一人で行くと
昨日はみんな来てくれて楽しかったって(*^_^*)
ちゃんと覚えて居てくれました
で、一番嬉しかったのは孫の背が伸びていたこと!らしいです(笑)
確かにうちはみんな背が高いんですが、もう成長期じゃないんですけどね(^_^;)
何かひとつ印象に残ると、そればかり言うので
本当にこれからも、楽しい記憶だけを残してあげれるようにしたいです。
そのあと、久しぶりにイケアへ
ターシャも乗って行きましたよ~
でも生憎の台風みたいな雨で
イケア近くの公園をぐるっと回っただけでクルマ待機でしたけどね(^_^;)
でもシャーリーの時は、いつも家族と犬で車ギュウギュウ民族大移動してたのが懐かしかったです。
GWな気分のお買い物の後
もちろん行っときました(笑)
いつもどれにしよう?って迷うスィーツ
全部食べた(笑)
の後に回転寿司にも行った(笑)
お別れ会・・・・ってお気に入りの回転寿司が閉店するから(笑)
溜まってたポイント慌てて食事券に交換
けど・・・・どこで使えばいいのか?(笑)
イケアやっぱり赤が可愛い♪
ターシャも明日の運動会が終わったら
しばらく学校もお休み
大好きなマブダチ、スウちゃんと、しばしの別れを惜しんでプロレス(笑)
皆様も楽しい連休をお過ごしくださいね♪
また見てね(^_^)
また雨ですね~しかもまだ寒い(>_<)
さて、今日はお顔のお話でつ(笑)
夜・・・色々塗りたくったり、飲んだり忙しいです(^_^;)
で、続けられそうなのが↑の一式で
色々サンプルはいいのだけれど
現品を使い出すとイマイチってこと多くないですか?
私はサンプル濃縮疑惑持ってます(笑)
サンプルだけ成分が高濃度だったりして?ってね
でも逆に、現品を買った時に付いてきた意外なサンプルにハマるって事も
あるんですけどね
が、これ↓
今、ネットで人気のラサーナのシャンプーとリンス
確かにサラサラツヤツヤになるし、雨の日まとまりやすいんだけど
私は上から乗せてごまかし系が苦手なので
今ひとつ(-_-;)翌日の海泥のっけてる感じ?(笑)がイヤ
でもそこに付いて来たメイク落としと洗顔がかなり良くって
アイメイクもしっかり落ちて、石鹸もさっぱり良い感じで
使いだしました。
すると今までのガミラシークレットはどうする?
って時は、だいたい山の家用にします。
クリームや乳液はハンドやボデーに使っちゃえばいいし
補欠はすべて山の家へ(笑)
だってたまに使うだけなら何でもいいし・・・・
っていうのがいっぱい(^_^;)
でもこのコスメバッグ
20年前にニューヨークで買ったディオールです
まだまだ中仕切りのビニールも破れず現役
飽きっぽいようで、気に入ると物持ちもいいのです(笑)
なので物で溢れてしまうのね(^_^;)
で、飲み物。。。。
色々飲んでも効果無い!って言われますが
私は肌がしっとりして、髪の毛のキューティクルや
爪がしっかりしてきてる気がしますよ~
しかし。。。。
これはダメでした(/_;)
私はなんか大豆アレルギーがあるみたい
お腹がパンパンに膨らんで苦しくなるんです。
良さそうなのに残念
やっぱり
続けられるのはCollagen6000だけみたい
プラセンタもキモチ悪くなってきた(笑)
豚の胎盤って(^_^;)ねえ?
あ、あとねオイル系じゃないメイク落としは
やっぱりIKKOさんおすすめの
コレ↓
セラムデューアクアクレンズ
ノンオイルなのにアイメイクもスルっと落ちて
しかもサンプルの石鹸がまた良かった!
どうしよう・・・・また補欠増えるじゃん(-_-;)
コスメも料理も使い回しを考えてばかり(笑)
先日留守の間に息子に置いて行った手料理も・・・・
その前の週にハッシュドビーフ置いて行ったのに
外食したらしく食べとらん!をベースに
前日のチーズフォンデューの残りのバケットを刻み
トッピングのジャガイモ、ソーセージ、プチトマト、アスパラ
って全部フォンデュのまんま(笑)に牛乳ぶっかけて
チーズかけて
オーブンで焼いたバケットグラタン♪でつ♪
って・・・・
残飯バレバレで不評だった(笑)
でも勿体ないもんね~そのぶん美容に回さなきゃ(^_-)
こんなに努力してるママは綺麗になってまつか?
(-_-;)
また見てね♪
先週末ようやくドッグランがオープンし
ターシャ大喜びでした
あはは~♪一人で笑いながら走ってマス(^_^;)
特別に何かあるとか、誰か居るとかじゃなくても
ひとりで走るだけで楽しくなれるっていいですね(笑)
私達も人生において
カシ可愛ターシャちゃんを見習いましょう!(爆)
で、去年と大きく変わったのは
このお立ち台が怖かったのが、ぜんぜん平気になったこと
カッコイイなぁ~と言うと・・・
ホレッ♪って(笑)
何回も登ったり降りたりして見せます(^_^)
庭に帰ると、まだクロッカスが咲いているだけ
大阪の2月かな?気温も昨日は朝は1℃で霜が降りていました。
ターシャ専用ドッグランは、今年は工事でちょっとお預けかな?
この木製テラスともお別れですね
何度も塗り直した愛着がありますが
毎年雪で壊れるので、パパの作業が大変でした。
なので、ガレージを作ってもらうついでに
テラコッタ張りの広いテラスにして
ターシャが勝手に出ない用に、夏だけフェンスをつけてもらい
冬はそれを取っ払い、雪の乗ったままで
放置出来る石舞台のようにしてもらおうと思っています。
家よりテラスの方が広く立派になるかも?ですが
夏は庭で過ごす時間が、犬より長い(笑)私達にはいいかな?
ママたんは、犬じゃなかったんでつか?(笑)
やっぱり。。。。こんなにカシ可愛じゃないと思った(笑)
また見てね♪
山でつ
昨日の夕方からまた山の家へ
途中の川島パーキングもすっごく寒いでつ
でも・・・・
八重桜が丁度満開でした
飛騨高山はこの週末がソメイヨシノの見頃だとか
うちの山庭は、まだあと一ヶ月先かな?(笑)
日本って広いのね(笑)
寒くても・・・・走る♪
走る♪
古民家も見るでつ♪(笑)
土手も走るでつ♪
週末は脚側しなくていいお約束(笑)
その笑顔がパパもママも見たくって(*^_^*)
記念写真ポイント見っけ♪
ここは、いろんなクルマの車種別オフ会のメッカでも
あるんですよ~
今度タ~もバギー犬オフしなきゃね(笑)
斜め並べがお約束♪(笑)
この後ろに毎週いろんなドレスアップした
クルマがずらりと並びます
さて帰るでつ♪
今日の高速おやつでつ(笑)
サッポロから出た
「果汁が入ってカロリーゼロ」は
なかなか美味しかったです
久しぶりに大好きなシロモトのケーキ買って来たのに
また「くわっせぇ」も買ってしまった(^_^;)
東ハトつまみは、枝豆はダメチーズだけでいい
今日は朝から良いお天気で
父の庭の沈丁花を植樹しましたよ~
しっかり根付いてね♪
ターシャは
ドッグランがオープンしてて
うれしくなって入る前に走り出しました(笑)
続きも見てね
いつも応援ありがとうm(_ _)m