goo blog サービス終了のお知らせ 

山の花庭

標高1000メートルの豪雪地帯で育てた花の記録やエアデールのターシャと
私の日々の暮らし

大阪城公園と可愛いアルバム

2010年07月01日 | 



火曜日は、本当なら、今週ターシャが学校へ行っている間に
済ませたかった用事が市内であって
休学中でひまひまターシャを連れて行き
その後散歩がてら雨上がりの大阪城公園へ行きました



平日で空いていて雨上がりの緑が綺麗でした


タ~でつよ~♪
ネコたん!その猫背は止めた方がいいでつよ~(笑)


私の大きな口開け画像をわざわざ載せたのは(^_^;)
私が笑うとターシャも必ずこうやって笑ってくれるのがお見せしたくて。。。。。
足がリードに絡まってるのに、そのまま気にせず
前足を束ねてピョンピョン駆け寄ってくるのがおかしくて
「あ~絡まってるよ~」と笑ったら
「ママたん!たのちいのでつね?タ~もでつ♪」ってね可愛い笑顔を返してくれます

病気をしたり心配の種が色々あっても、やっぱりターシャから元気をっもらっている私です(/_;)


また可愛い汽車に会いましたよ


「乗りたいでつ!」らしいけど(^_^;)
犬はダメだって


少しの時間でしたが満足のご様子

そして帰ると・・・・
先日遊びに行かせて頂いたミルちゃんから

思い出のフォトブックが届きました


ミルママさんが撮っててくださった
2頭が仲良く遊ぶ写真
同じ犬種で、しかもこんな素敵な広いお庭で思いっきり遊ばせてもらって
ターシャも楽しくて♪楽しくて♪の思い出が蘇りましたよ


そして最後のページには、可愛いお姉さんのミルちゃんと
そのお名前をつけられた新種の薔薇
ハイテンターシャを怒りもせず、優しく相手してくれたミルちゃん
この薔薇のような愛らしく癒し系のエアデールちゃんです

じーっと見ていたら・・・・・

「ミルたん!そんな所に入ってるでつかぁぁぁ~???」
「出てきてまた、前の続きを遊ぶでつよぉぉぉ~!!!」だって(^_^;)
さて、次回はミルちゃんお相手してくれるかな~???(笑)




いつも応援ありがとうm(_ _)m




ジーナ。。。。

2010年06月29日 | 

ターシャを飼いだして
シャーリーと比較することはあまりない
だってまったく違う気質だから
それが今は返って良かったと思うぐらい

でもターシャに似た性格で思い出す犬が居る

イングリッシュポインターのジーナ
私が初めて「自分で世話をするから飼って!」と小学生の時に我が家へやってきた子

イヤイヤ習っていた(笑)ピアノの先生のお家の近所に、猟友会の会長さんが住んでいて
可愛い子犬達を散歩されていたのに出会い、一目惚れ♥
「おじさん!私この犬飼いたいです!」と交渉した(笑)
会長さんは「これはペットじゃないんだ、お父さんに狩猟犬を飼えるか聞いてきてごらん」と名刺をくれた。

父はもともと犬好きで、祖父母の家には、エアデールやプードルが居て
私の「自分の犬が欲しい!飼ってくれたらピアノも頑張る!」(大嘘(笑)を真に受け
また、父も自分も狩猟をやってみようかな~?という話になり
犬と銃がセットで我が家にやって来た

会長さんは、ドイツ人とのハーフのイケメンで(笑)
その人が、かっこいいポインター(ジーナの親)を2頭連れて歩く姿は、当時近所で羨望の的だった。
お洒落~♪に感化されやすい我が家の妄想は一気に膨らんだ(笑)

しかし・・・・・現実は・・・・
5頭生まれたジーナの兄弟姉妹は、みんな近所の猟友会仲間が生まれる前から予約されて居て
なぜか一頭残っていたジーナ

ターシャと同じくハイテンで、犬にも人にも誰にでも良くなつき、明るく可愛い性格
でも父も仕事が忙しい時期で
結局は、その本能を十分に発揮出来ないまま
小学生の私の遊び相手が中心の生活になった。

たいした躾けもしてやれず、悪戯し放題に育ったあげく
人間のコマンドを聞く耳も持たず
甲高い声で吠えてばかり居ると、近所からも苦情を言われ
あげくに家族旅行中預けた獣医でも一晩中うるさいからと
木刀で殴られ怪我をしたこともあった

その時小学5年生になって居た私は
獣医も悪いが、ジーナもバカだからと諦めた両親とは違って
ただ見た目だけ可愛いとか、カッコイイとかで犬を選び
その本能を満たしてやることもせず、きちっとした躾けもしなかった私達が悪い!と子供心に感じた

山の家で、ちょっと私達の姿が見えなくなると
ターシャもジーナとまったく同じ高い声で私達を呼ぶ
それは猟犬が自分の位置を、仲間や飼い主に知らせる当たり前の声なのに・・・・

きっとその当時だって、庭に放しっぱなしでは無く
家に入れてやっていれば、そんな声を出すこともなかったろうにと
今ターシャの声を聞いて改めて可愛そうに思う

その思いは父も一緒だったらしく
5年前の戌年の年賀状にジーナの思い出を書いて居た

森を駆けるジーナがあまりにもリアルに描かれていたので
「こんな写真あったっけ?」とその当時聞いたら
「ジーナは目に焼き付いて居る」と父が言った

若くにいろんな病気になり、最後は、フィラリアで死んだジーナを
今なら治してやれたのにと、獣医さんへ行くたびに思い出す

ちょうどジーナの死んだのもサクランボの季節。。。
ちょっと書いて見ました。

さてターシャはお薬を止めても特に変わりもなく
明日一番に細菌培養の検尿をすべく
チッチ製造しながらパラグアイ戦を待っております(笑)



夕方は山田池へ行き


アハハ~♪


猟犬同士の血が呼び合うのか?(笑)
ビーグルちゃんが大好き♪っていうかみんな大好き♪
でも相手が好きになってくれない(T_T)


それでもジーナに比べたら
ターシャは幸せだよ


さてもうすぐキックオフ!でつよ~♪
体調を整えてテレビの前にみなたん!スタンバイするでつよ~!(笑)

でも・・・・(-_-;)ターシャさん、水分の取りすぎで
あんまり腹具合が良くないの
パラグアイよりハラグアイが心配な我が家なのでした(笑)


こちらも応援してね♪


退屈で・・・・

2010年06月28日 | 


月曜日は学校の日だと知ってるターシャ
朝からスタンバってますが・・・・

行き先は獣医さんでがっかり(笑)
パピーの時の膀胱炎も抗生剤の効きが悪く長引いたので
今回は、本人の体調も良く、特につらい頻尿や残尿感も無いようなので
1回抗生剤を止めて、しっかり細菌の種類を確かめようと言うことになり
細菌培養をすることにしました。

腎臓や膀胱のレントゲンでは結石も無いようですし
血液検査も特に異常なし
でも、オシッコがまだスッキリ綺麗にならないので
とにかくこまめな水分補給と、トイレをがまんさせないようにして
洗い流すしか無いようです。
学校はしばらくお休み(休学って言うのかな?(笑)

ま、獣医さんで、いろんなワンコが入って来ても
フセマテをさせる実地訓練だけ続けます(笑)

あとは、私が父の所へ行くときは、自分もお出かけ?と期待させないように
「今からジィジの所へ行くからターシャはお留守番しててね」と言うと
ちゃんと理解して長いお留守番も平気な子なので
しばらくはそういう暮らしですね

運動は特に制限が無いので、夕方はしっかり行ってやろうと思います

しかし大好きな先生や友達にも会えず・・・・退屈で退屈で

またおもちゃのお友達が応援してくれましたよ~♪
なんて言っても・・・・





 


負傷者があちこちに散らばってます(^_^;)

昨日は父の部屋の引っ越しがあって
眺めの良い角部屋へ
父も静かで気に入ったようで良かった(*^_^*)

でも、父のことと、ターシャの獣医さん通いが重なると
また結構たいへんな毎日です(^_^;)

みんな元気でこそ、今の生活が回ってるんだな~と改めて思いました

でもちょうど「あー夕ご飯考えてないぃぃ~(-_-;)」の週末
父の奈良に住む友人が差し入れを下さって

奈良五條の名物の柿の葉すし


鯖と鮭が柿の葉にくるんであって
久しぶりに頂きました。
そしていつも常備している右の不室屋のお吸い物



季節ごとの可愛い形の麩の中にお湯を注ぐと


可愛い具材がポワポワ~と
これは夏もみじ

あっさりしていて、お寿司やお弁当にとっても良く合います



デザートまで下さって
一食助かった週末の我が家(笑)

お見舞いって、どうしても本人へと思いますが
世話をしている家族への差し入れも、とってもうれしいって
人にして頂いて初めて知りました。

さてしばらくはターシャも退屈な日々ですが
お仕事してらっしゃるお家のワンちゃんなら、長いお留守番も当たり前
ターシャも頑張りましょう!


賢そうなお顔もまた可愛い♪
(ハイハイ(-_-;)(笑)


また見てね♪




犬もそれぞれ色々なので・・・

2010年06月26日 | 


昨日は、いつも診てもらってる先生に
前日の検査のデータと、新しいオシッコを持って行って来ました
尿はまだ膀胱炎の感じだし
ストラバイト結晶も出ているので、もう少し抗生剤を続けます

パピーの時も膀胱炎が長引いて
チッチ要注意人(犬)物(笑)だったので
訓練所の先生にも、こまめな水分補給と、排泄に連れ出してもらうことを、いつもお願いしていたし
家では、シャーリーと違って、いつでもトイレが出来るのに、突然の血尿もちょっと怪しいですよね?
一応ストロバイト結晶が消えるまでは、食事内容を変えて
何度か検尿してもらおうと思います

そんなとき、シャーリーはね、
雄犬みたいにすっごく高々と片足を上げてチッチするの子だったので(^_^;)
紙コップで簡単に採尿が出来
しかも外でしかしないから、獣医さんへ行く前に
ちょこっと用を足し

クルマのカップホルダーでこんな風に運んでました
(再現画像はお茶ですけどね(笑)

ターシャはペットシーツで朝勝手にしちゃってるし
ほとんどお尻をシートにくっつけちゃうんで、気づいてもなかなか取りにくく
パピーの時はペットシーツを裏返しにしてさせて
スポイトで取って居たのですが
成犬では大量で無理(^_^;)

それが獣医さんで膿盆を借りたら、さっと後から差し込めて大成功(^_^)v
これからのことも考えて、しかしステンレスの本物を買う?それ毎回洗う?(-_-;)
きっとあるはず!ディスポ膿盆で探したら
ありました!

紙コップが膿盆の形になってるだけだけど
これなら清潔で、今後ゲリ、ゲロ、チッコすべてに使えそうです(笑)

そしてまた、食事への感心が高まる(笑)

出たぁぁぁ~(笑)シャーリーの思い出の本棚から色々引っ張り出してきて
あと、シャーリーが膀胱炎を
シニアになってから頻発した時飲ませて居た
クランベリーのサプリも獣医さんの帰りに久しぶりに買いました

今後はマグネシウムの高い野菜類を控えて、水分の多い食事をしばらく続けなければね

マグネシムの量を見るために、久しぶりにこのグリコのサイトも見ました
懐かしいな~ずいぶんお世話になったサイトです。
シャーリーの時は、手作りに必死で、きっちりカロリー計算もして
定期的に尿のpHも計り、栄養の偏りがないか血液検査もしてたんだったわ(^_^;)

でも、ターシャは治れば、またそんな神経質な飼い主にならないように気をつけよう
と思うのですけどね・・・・・やっぱり病気は早期発見、治療してやりたいですよね


今朝からは、お薬が効いてきたのか?チッチの見た目は綺麗な感じ
ただ、利尿作用のある水分多めの食事にしているのでトイレの回数は増えています。

でも、ホント、こんな雨の日、シャーリーの膀胱炎の時・・・・
夜中じゅう、頻尿に付き合って公園をうろついた事から思えば
このサイズの子で家でトイレ出来るって(^-^)金メダルあげたいです!(笑)

本人はチョー退屈(^_^;)


おもちゃのお友達も応援してくれてるよ♪


じゃっかましぃんじゃ~いッ!!(爆)



また皆さんも応援してね♪



今日は犬の看護婦さん?

2010年06月24日 | 


今日は梅雨の晴れ間で
とーっても良いお天気で
洗濯いっぱいしなければ~

だったのに、朝のシートにしてあったターシャのチッチの色が
少しおかしかったので、膀胱炎かな?と
でも、木曜はいつもの獣医さんが休診日
なのでパピーの時も木曜日に、膀胱炎で見てもらった他の病院へ


木曜は周辺の獣医さんがみんなお休みなので
ものすごく混んでいましたが
ターシャさん、次々知らないワンコが入って来て楽しい♪楽しい♪(笑)
「どうしたんでつかぁぁ???みんな元気ないでつね」


「今日は犬の看護婦さんでつよ~♪」(笑)
(アンタも調子悪いんですよ~(^_^;)

朝はトイレシートなので、採尿出来ず
待っている間に膿盆を貸してもらって近くを散歩して採尿したのですが
暑いし、帽子忘れたし、蚊はいるし疲れました(-_-;)

尿検査してもらったらやっぱり膀胱炎のようでした
抗生剤でしばらく様子をみることに


病院にこんなの貼ってありましたよ
長生きワンコがご近所にも多いので教えてあげよう!
おめでたいよね~そして飼い主さんのお世話への努力も表彰して欲しいよね(;_;)


学校はお休みして、家でゆっくり休もうね!って言っても
イヤだって(^_^;)遊びたいんだって
ボールくわえて隠れてるつもりらしい(笑)


頻尿も無く、自覚症状も無いので
本人良いお天気なのに退屈で不満
だけど仕方ないよね
早く気づいて良かった



で、最近暑いので、クロップドパンツに生足が多いのに
蚊にかまれやすい私には辛い季節でして(/_;)
先日も山沿いのお家に↑な格好でお邪魔した時
ひとり足と腕を出していた私に蚊が集中攻撃を(>_<)
夏前に、すでに手足がボコボコに腫れてしまいました(T_T)


なので、毎日虫除けと日焼け止め対策欠かせません
それなのに。。。。今日は慌ててて忘れちまった(-_-;)

全部オールインのがあるといいのにな~
日焼け止め虫除け?みたいな?で探したら
あった「田園の友」だって(笑)買ってみよう!


ママたんはフィラリア薬も飲んだ方がいいでつよ!

ビミョー(-_-;)なアドバイスありがとう(笑)
ターシャも早くチッチが綺麗になるといいね


また見てね♪






モジャ子スッキリ♪

2010年06月23日 | 

昨日はターシャのトリミング

また一匹分脱いだ(笑)

その間コストコへ

今日のお買い物

冬に買ったOKA.bのサンダルが

すっごく履きやすくて感動(T_T)


今回は時期的にも、楽天でも人気なので
2678円は奪い合いだった(笑)
ちなみに大丸やフクハラは4500円してたよ

でも楽天でも
ここは安く、リボンが気に入らなかったら変えてもいいのね~
の結び方まで教えてくれる(笑)

あとはクロックスのOLIVIA1998円

最近ビーサンLove♪なのでクルマの運転がヤバイ
そんな時用にクルマに入れておこうと
でもこれは楽天の方が安いね(^_^;)
ま、黒はサイズ切れなのと、一足なら送料がかかるから買いだったかな?
それにとっても履きやすいですよ


ショッピングバッグも元祖(赤)より若干小降りで雑?なものの
もっと畳みやすく軽くて◎
お値段も1/3じゃん(T_T)

アブダビの砂漠へ、ラクダに乗りに行くときに持って行こう♪妄想悪化(爆)


そしてDVD鑑賞のお供
32パックはキツイけど(笑)冷凍してなんとか頑張る!
スイートバージョンも出てた!けど断念(T_T)


犬友ちゃん達に頼まれてたワゴンも運良くGET!
いつもワタチのケージに何が寄りかかってるでつかね?(笑)
うちはもう荷車しか無理(笑)


回転寿司に寄って(最近近所のが潰れてさみしい)
回ってないお寿司は食べれない体質(^_^;)
自分が回ったらいいのか?(爆)


帰りの公園で・・・・・
「犬のお巡りさんでつよッ!公園でイチャイチャ禁止でつよッ!」


「チューとかしてたら逮捕しますよ~!!!」
(ほとんど嫉妬(^_^;)


あーさっぱり♪
そしてまた可愛いッ!(ハイハイ(-_-;)
な自画自賛blogなのに。。。。。


いつもポチってくれて
ありがとうm(_ _)m






やっと並んだドーナツ

2010年06月22日 | 


今日は市内へ久しぶりに電車で出かけた
景色を眺めながらボッケーと乗るってなかなか楽しかった(子供か?(笑)

朝から用事を済ませ

4月末のオープン以来3時間待ち???に
家族次々頓挫して買わずに帰って来た(笑)クリスピークリームドーナツ


並びましたよ~食べたさ一心で(笑)


今日は一時間待ちだった


店内に入るとプレーンのアツアツを配ってくれて
また喜んだ(完全に子供(^_^;)


お味は、甘い!(笑)
けど、あのミスドーの変な香料臭さに飽きたのでちょっと新鮮かな?


ついでに久しぶりにフクハラへ
ターシャみたいなアメリカ製のハンガーフックと
イタリア製ビーサンを買って
これも楽天になくて良かった(笑)


地下鉄の女性専用車両停車位置には・・・・
なんか、かなりSATC2を意識してる?(笑)
でも、それをじーっと見つめている私もかなり影響を受けている(^_^;)

↑のビーサン履いてアブダビへ行きたいな~(~o~)なーんてね(笑)

ま、妄想はこれまでで
また電車に乗って帰った(笑)

ちょっと贅沢して2階席へ?(料金一緒ですが(^_^;)
しかも下校途中の小学生のグループと取り合って
窓側をキープ(子供以下(-_-;)

↑これ美味しかった
LOVE BODY
じぶんケア飲料だって
うんうん(=_=)
だよね~これからは私も、じぶんケアして生きなきゃ。。。。


ターシャは朝からいそいそ通学し


ちょっと厳しい訓練も


楽しい訓練も頑張って


相変わらずのハイテンで学校中の人気者?(-_-;)

朝、教室へ入って行くと・・・・
「あッ!茶黒モジャ子来た(-_-;)」とみんな反対を向く(爆)



また見てね♪


父の日

2010年06月21日 | 

昨日の父の日は、朝からどんより曇り空でしたが
父と一緒に菖蒲園を見に行きました

もちろんターシャも一緒に
何がワタチのケージに寄りかかってる出つか(?_?)


着いてしばらくは、自分で押して歩いてもらい


ターシャはその間にひとっ走りして


でもこの車いすがとっても気になって
すぐに戻って来ます(笑)
じぃじちゃん♪何乗ってるでつか~????


いつもならあっち行ったりこっち行ったりしたがるのに
今日は車いすLove(笑)で
ずーっとついて歩きます


まだ菖蒲も綺麗で良かった!

この後、ターシャを家に置き
みんなで食事に出かけました。

なかなか私一人では
車いすと犬は無理なので
昨日はもう一人の父の日(パパ)は
ご苦労様でしたm(_ _)m

ターシャもお利口にしてくれてありがとう(*^_^*)




また見てね♪






シュレック頑張る!

2010年06月19日 | 

あー昨日は良く降りましたね~(-_-;)

こんな時こそカラフルに♪と
黄緑チュニック、ニコちゃんレギンス、水玉長靴で(?_?)
父の散歩に大型スーパーへいざ出陣!!
スーパーのドアに映る自分を見たらシュレックか?と思った(笑)

ま、老人介護や犬の散歩なんて、ジャージでいいじゃん!って言われたら
そうなんだけどね。。。。。
でも、それなら私は、この先一生ジャージなんだよ(/_;)
せめて安物でもお洒落して、気分上げたいのです。

それに、父は綺麗な色の服を着ていくと「それ可愛いね~似合ってるよ~♪」って言ってくれるの(^_^;)
そう言われると、部屋がめちゃくちゃになってても、パジャマや下着のゴムが毎回切られてても(T_T)
まぁ。。。父は父なりに気を遣ってお世辞言ってくれてるんだな~とね(笑)
リセットして頑張ろうと思う・・・・

考えて見たら、小さいときから、学校行きたくないな~な日も、仕事辞めたいな~な時も
自分の好きな洋服やバッグで気分上げながら生きてきたような気がする(笑)
だから今みたいにプチプラで可愛い格好や綺麗な格好が出来る時代は助かる(笑)

で、スーパーをウロウロして今日の散歩は終わり
父も機嫌良くホームに戻り

次は犬の散歩だ~(笑)
これが、ちょっと夕方雨が止んだので
急いで出たらまた途中から土砂降りで(T_T)
辛いね~梅雨は

でもなんとか近所の公園を2~3箇所回り無事終了

帰って来週分のターシャのゴハンを炊いた

6リットル圧力鍋のmaxまで具材を詰め込んで
水2カップで圧力4分が基本
後からごはん1㎏と煮干しを混ぜて4日分
でも朝をドッグフードにしてるので、これで一週間は大丈夫


頂きます


おいしいですか?

シュレックは忙しい(笑)


今朝はなんだか晴れてる
しかしジメジメいやだな~

今日は午後から父のホームの懇談会がある
私は3食とお風呂と、夜間を見てもらってるだけでもありがたく
それ以外はなるべく行って世話しようと思うけれど
めったに平日は他の家族を見ない
みなさん遠方なのか、身寄りがいらっしゃらないのか?
いらっしゃってもお仕事をされているのか、ご自分達も高齢で具合が悪いのか?
事情は色々だと思う

今日はどんなご家族がいらっしゃるのか、それも興味のあるところ
そしていつも一生懸命お世話してくださる現場のスタッフの方々とのお話も楽しみ


今日はシュレックはやめよう(爆)



また見てね♪





雨なのでSATC2

2010年06月15日 | 

今日はしっかり降りましたね

朝から早めに散歩へ行こうと

親子迷彩コーデで(笑)

浄水場の公園へ菖蒲を見がてら行きました


綺麗に咲いていました

でも着いたとたんにザァーザァー本降りに

またカッパコーデで(笑)
梅雨は仕方ないですよね(^_^;)


その後、駅近くに最近出来たパン屋さんへ寄って


しっかりした生地のパンで、この辺では新鮮かな?
パンってどーしても飽きるから、しばらくここに通ってみよう

そして・・・・ターシャを家に置いてから

SATC2やっぱり観て来ました
みんな今回のはおもしろいって言うから(笑)

確かにドラマより断然おもしろく、(けっこう今まで見てきた(笑)
前作映画より明るく楽しくお洒落なシーンが多く
こんな雨の日にはお勧めでした


でもそれより、先週{孤高のメス」の時売り切れだった
ベルギーチョコポップコーンがあって良かった(笑)
けっこう軽くてイケました



ターシャもこんな日は、エンドウ豆ごはんでも食べて(笑)



早めに自室で寝るしかないでつね(-_-;)



また見てね♪