昨日は夕方の落雷と大雨すごかったですね~
あちこちで大きな被害をもたらし
心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
それに比べたら・・・我が家の来客用布団など・・・・なのですが
やっぱり濡らしたくない!
ということで、ホントギリギリセーフでした
本来なら、前日に布団も干し、掃除も終えたいところなのですが
一週間ずーっと雨だった為
人が来る日にすべてが重なり(いっつもだけど(^_^;)
しかも朝からターシャの検尿の日
チッチだけ朝一番で持って行こうと思っていたら・・・・
寝過ごして(前夜までまたDVD観て夜更かしの余裕)
もうすでにシートにしてあって(-_-;)
仕方なく、少し時間を置いて(この間に2時間のロスタイム)
チッチ製造者本人(笑)も連れて行かなきゃならなくなって
朝からは晴天で、熱いアスファルトをアンタイT着せて検尿し
獣医さんへ駆け込んで
本人は新しい出会いの場と思ってるのでゴキゲン♪タ~でつよ~♪
無事正常値で一安心の笑顔(笑)ヨカッタネ♪
さーそれから猛ダッシュで我が家に帰り
干すわ洗うわの大騒ぎ(笑)
だんだん雲行きがあやしくなって来る中を
駅前のおいしい鰻を、焼いておいてもらって
ドライブスルーで受け取り
また一旦帰って、布団を取り込み
すぐに今度は、父のお散歩へ、もう西の空は真っ暗だぁぁぁぁ~
いつもは、もっと歩かなきゃ!って車いすにはなるべく乗らないように言っているのに
今日は、乗ることをオススメ(笑)
父も「この車いすは速いね~風がキモチイイ!」だって(笑)
それは私がマッハで押してるからなの(^_^;)
ホームの玄関に着いたとたんにザぁぁ~と降り出し、これまたギリギリセーフ
あー迷ったけど早めにお布団取り込んで来て良かったぁぁ~
その次はターシャの散歩
それが、あの恐ろしいぐらいの雷雨で2時間待機
その間に子供を駅に向かえ
食事の用意をしてから、やっとターシャのお散歩へ
あー長い一日でした
朝目覚めたら快晴!
もう梅雨明けかな?
今日は、チョットくちゃみが増しておりました(笑)ターシャの
お布団もやっと干せますね
ターシャ、久しぶりに会う家族にジャンプジャンプの大喜びで
おっぴろげもいつもより開脚角度が広いです(笑)
さて、みなさんはどんな連休をお過ごしかしら?
また見に来てね♪
昨日はシャーリーのホームの閉店に多くの方々がお越し下さって
ありがとうございましたm(_ _)m
そしてメールもうれしかったです(T_T)
シャーペイフレンドのページも見れなくなってしまうのが残念ですが
また近況などお知らせくださいね
昨日頂いたコタロ君
先代のジャッキー君がシャーリーより一足先にお空に渡り
その後、また同じブラックのコタロ君が来て
9月で6歳になるそうです
可愛く立派になりましたね~
シャーペイは本当に良い犬です
冷静で、家族思いで、勇敢で・・・・・
訓練なんてしなくても、ちゃんとその場の状況を自分で読んで行動ができます
テリアとはまったくちがうけど・・・・・
犬ってホント、それぞれの原産国、用途に合わせて上手く作出されているんだな~と
あらためて感じます
そしてね・・・
たとえばターシャのお顔「可愛い~♪♪」は誰が見ても当たり前の可愛さ?(笑)
でも!シャーペイの、この独特の風貌からにじみ出る可愛さは、ちょっとマニアック♪
ゾクゾクする可愛さなんですよね(笑)
これからもみんなお元気でね!
そして、そんなフツーに可愛い(笑)ターシャちゃんは・・・・
昨日は突然の雷雨に遭いながら、シャーリーのお古のカッパで夕方のお散歩を済まし
夜は閉店の祝杯をあげました(飼い主が(笑)
地元のお酒、片野桜
まろやかで、あっさりとした辛口が暑い季節にピッタリです
最近の定番の突き出し
アボガドと長いもとミョウガの梅肉ゆず塩ポンズ和え
あー夏は「晩ご飯何しよう????」ですよね~
暑くて作る気しなくて、さっぱり系ばかりになってしまいがちな時におすすめです。
さて、今日から我が家も家族が集まり賑やかになります
朝からバタバタと久しぶりの掃除(笑)
ちょうど、庭のカサブランカが満開で助かりました(^_^)v
可愛いシャーペイの象牙の根付け
あー、こんなモノにかなり私財を投じてしまった(-_-;)
子供達への遺産はシャーペイグッズだけだよ~(もうみんな諦めてる(爆)
ターシャも朝から気配を感じウロウロ
可愛すぎるワタチも忘れないでね~(笑)
ハイハイ!
でも、たまには人間の子の母もしなければ(笑)
追伸
今までメールはシャーリーのページから頂いていました。
アドレスはこれからも、そのままorientaldog★love.bbexcite.jpですので
★部分を@に替えて
件名に「山の花庭を見ました」もしくはワンちゃんのお名前入れて
またこれからもメール頂けたらうれしいです
そして新たに、可愛いタ~を誉めていただきたく(もうアホ親丸出し)
左のコンテンツに「メッセージ」欄を設けましたので
こちらもお待ちしています♪
明日からは良いお天気とか?
皆様も良い休日をお過ごしください♪
いつも応援ありがとうm(_ _)m
花やテリアで、このblogを見に来て下さった方々には
何のこと?かもしれませんが
シャーペイのシャーリーのホームページを開設して
明日でちょうど11年になるのを機に
本日を最後に、ホームページの方を閉じさせていただくことにしました。
長い間、見て下さって、沢山の方々と知り合えたことをうれしく思っています。
↑の画像は、ちょうどホームページを作った時に撮った玄関のアジサイと3歳半のシャーリーで
それを11年間トップページの看板として使って来ました
ターシャのようなパピーの頃からの記録は少ししかなく
3歳までの画像は、紙焼きをコピーしたもので
カメラも古いコンデジひとつでしたが
大型犬ブームもあって、多くの犬友に恵まれ幸せだったシャーリーの
楽しく
のどかな毎日を
多くの方々にお伝え出来て楽しかった。。。。
山登りや
カヌーや
山の家での暮らし
いつもいつも共にあったシャーリー
そして可愛がって下さった多くの方々に感謝です
ホームページは無くなっても
私の目にはしっかりしっかり焼き付いていて
もう大丈夫!
また時々は、このblogで懐かしい画像を載せますので
こちらを見に来てくださればうれしいです。
シャーリーの長年使って居た、私への「遊んで!」の唯一のサインだった
ひっぱり綱は
まだターシャも使ってるんですよ!
他の綱は全部、青山テルマにしちゃったのに(笑)
これだけはほどかないの(?_?)
こうやって犬種は違っても、我が家の犬は繋がっていく。。。。。
それぞれがいっぱいの思い出を残して
だから、いろんな状況は変わっても
その時その時を大切にして、またこれからも犬との暮らしを楽しみたいと思います
本当に長い間ありがとうございましたm(_ _)m
また、ターシャblogも見てね♪
このところずーっとずーっと雨なのに
意外とターシャのお散歩時間だけは上がってることが多くて
助かっていたのですが・・・・昨日は夕方もシトシトで
カッパ着ましたよ~蒸し暑くて可愛そうだけどね(-_-;)
目線の向こうは野良ネコ・・・・犬さんとの出会いゼロ・・・・・な退屈な一日でした。
でも・・・・・学校をお休みして長くターシャと居る時間が増え
マジマジ自分の犬を観察するとね
ちょっと大人になってるかも?
もちろん相変わらずの犬さん全般、特にパピたん好きで
出会うとウホウホガチャガチャなんだけど
よく見てると、遊んであげてる感じ?
今までだと、「ワタチもパピたんでつぅぅぅ~♪」で自分が中心だった
というか・・・・パピーの方から「お姉さんいくつ?いい加減にしませんか?」って諭されてた(^_^;)
のがですよっ!
相手の動きに合わせてあげる余裕?ってのが感じられるようになってきた気がするのです。
が・・・ホントかな?
相次ぐ病気(目イボ→チッコ病)で凹んでるだけかな?(笑)
でも・・・・もうすぐ2歳、チットは落ち着くよね~いくら何でも・・・・と願いたい(笑)
で、昨日の私の帽子が
とっても気になるようだったので・・・・・
ターシャも作ってあげました(安ッ!(笑)
やっぱり女優帽はおリボンが決め手よね♪
その後自室(檻?)でまったり(笑)
ちょっと大人の兆しの見えてきたターシャなのでした
いつも見て下さってありがとうm(_ _)m
土曜日は良いお天気で
早速バーゲンのマーク・ジェイコブス
ボロ布エコバッグ持って山の家へ
高速乗る前に寄ったナチューレシロモトのシューラスク(シュー皮がラスクになってる)
これがなかなか美味しくて♪
しかし・・・ポロポロだらけになる(-_-;)のでクルマおやつには不向き(笑)
覆面の後を楽しくドライブ(-_-;)
追い越し車線ガラガラ(笑)
気が付かないクルマが捕まるのを、みんな楽しみに待ちながら?
でも・・・・・結局レーダーなんて、鳴らないってわかった(T_T)
やっぱり前後をしっかりアフリカンな視力で見なきゃね!
通行中の県ナンバー、車種、ヘルメットの2人
ウガンダから来て良かった(笑)
いつもの川島SAなう♪暑い(-_-;)
でも、奉行はチッチも絶好調(笑)
ここのコイ、めちゃくちゃ犬なつっこくてビックリ(@_@)
たぶんエサ狙い?でも犬にエサもらった事あるかな?(笑)
ふだんあり得ないモテモテ状況に(笑)
調子こきだして♥
どんどん積極的に友好を深めるターシャ(笑)
学校に行けず、だんだんお友達と遊べない禁断症状が
もう、鯉でもいいらしい(笑)飛び込む勢いでアタック!
でもたぶん泳げないと思う(-_-;)(まだ水泳未経験)
山に着くと
屋根が葺かれ
窓やドアが付いていた
今朝は朝から雨
雨に似合うアナベル
クレマチスも綺麗
すべての薔薇に絡ませてあるので
薔薇が終わってもしばらくは賑やかになってうれしい
アスチルベも大好き
ブルーベリーも今年もたくさん実を付けた
柏葉アジサイ
まだ梅雨は明けないのね~
また見てね♪
あんまりピーピーボール演奏がうるさいので(笑)
ちょっと意地悪をしてみました。
あ”~大事なワタシの楽器ちゃんが、橋脚に挟まれてしまいましたぁぁぁ~
大丈夫でつかぁぁぁぁ~????
今助けますからねぇぇぇ~!!!
まず橋脚を壊しまつね!
いや、やっぱりワタシが入って助けるでつッ!
中でついでに演奏する余裕(笑)
はぁぁぁ~無事救出成功!!!
(かなり時間稼ぎが出来て退屈しのぎになって助かった飼い主(笑)
なんせワタシは小さいときから災害救助犬の訓練を
自分でしてますから(笑)(なつかしい記事はコチラ)
ちなみにこの時助けた親友は
今も元気です♪
って言っても・・・・両目を失い片手片耳も失いました(笑)
度重なる手術を受けながらも
愛され続けてマス(T_T)
でも・・・・・それだけじゃまた手術しなくちゃいけなくなるので・・・
(笑)
災害救助犬への厳しい訓練は続く(笑)
こんなヒマヒマな毎日ですが
夕方は毎日しっかり散歩して
バーベキュー民に愛想を振りまき
(エサ狙い(笑)
パピーちゃんを見つけては
ムリクリ遊んでもらいながら元気にしています。
今週末の検尿も正常値でした(^_^)v
また見てね♪
みなさんターシャのチッコご心配頂きありがとうございましたm(_ _)m
月曜日の検尿ですべてクリア(^_^)v
膀胱炎の細菌もストラバイト結晶も消えていて
pHも5.5と正常値に戻っていました
良かった~(*^_^*)
ただ、今後もしばらくは水分補給と食事に気をつけて
定期的に検査をしてもらおうと思います
とにかく今回は、お薬に頼らず、ものすごい量の水分を取らせました
(膀胱洗い流し作戦(笑)
なので、当然チッコ回数も多く
外でしかトイレ出来なかった(庭もダメ)のシャーリーだったら
飼い主が参ってしまうところだったのですが
ターシャはシートゴミが増えるだけで本当に助かりました
もうチッコ奉行と呼ばれています(笑)
で、今色々と夜の手作り以外で訓練所のおやつや、預かりの時のドッグフードの見直しをしていて
続々宅急便到着(笑)
私としては、高いけどランフリー食べて欲しいんだけど・・・・
ターシャの場合、最高級プレミアム=調子が良いとは限らないので
しかも今のところ特にアレルギーもなさそうなので
(この辺の質素感が好き♪(笑)
っていうか、ほんとに、ワンコの食事って個々それぞれなんですよね~
奥が深いと言うのか、あんまり深く考えちゃいけないというのか?(笑)
とにかく、「手作りでもドライでもどちらでも食べる子」というコンセプトはそのまま続けたいので
しばらくまた動物実験始まります(笑)
で、送料無料にこだわる派なので(笑)
ついつい同梱におやつやら、おもちゃやら、
今回、チッコ奉行昇格祝いと
チッコ排出部分の健康と安全を祈願して?(笑)
買ってみました(-_-;)
文字としては書けません(爆)
今まで大好きだった、チーズも鶏ささみローストも、リンやマグネシウムが高いので
しばらくはお預けでプラスティックボーンで飢えをしのいでいたターシャ
コレなんでつか?ペロペロ(笑)
ものすごい勢いでガッつきました(笑)
歯ごたえがあっておいしいみたい(^_^;)
よって・・・・ち○こ奉行も兼任決定(笑)
ちょうど来週から先生の夏休みなので
しばらく休学の奉行ですが
自宅学習は続けてますよ~
最近色々獣医さん通いの続いたターシャですが
また元気に復活して欲しいです!
また見てね♪
大雨の土曜日
長良川も木曽川も水面が濃い霧でまったく見えない怖い状態の中
久しぶりに山の家へ
ドキドキ(-_-;)
こんなに行かなかったのは初めて
しかもせっかくの、待ち遠しい遅い薔薇の季節に
でも。。。。クルマの乗り降りだけでずぶ濡れになりながら
おやつは買うの
心を落ちるかせる作用があるから(笑)
森永の夏でも溶けない焼きチョコBAKE美味しかった!
アンデスの岩塩は塩辛い(笑)当たり前?
飲み物は相変わらず「果汁が入ってカロリーゼロ」
最近どこにも置かなくなって
ネットで大人買いしているの(笑)
ジンと割ってもおいしい♪
で、着いてみると・・・・・
もうガレージの建方が終わっていて(↓は先週送ってもらった工事中画像)
こんな雨や大雪の時、濡れずに家に入れるってありがたいと、あらためて実感
しかも電動ゲートまで付く事になってるし(^_^;)
田舎暮らし=不便な暮らしを我慢して自然と親しむ?・・・・は、
やっぱり私達にはもう無理(^_^;)ごめんなさいm(_ _)mデンゼル様(笑)
夜中激しい雨が降り続き
もう朝から帰ろうか?って言ってたのに
起きたら晴れてた♪
ターシャも大喜び
アハハ~走るだけで幸せ♪
おもちゃもいっぱいあるし
ママたんもおもちゃくわえて走りませんか?(笑)
春一度だけの誘引では
思った通り八つ墓村状態のグラハムトーマス(笑)
でもなんとか建築足場の中で咲いて居て
庭全体もイタドリがブキブキ生えまくりながえらも
薔薇は沢山の花を付けていたようです(^_^;)って言うのは
もうほとんど散った後でした(T_T)
あ~ここは長い雪の害からやっと解放されると、次は虫の害、そして梅雨時が開花期になるという
きわめて悪い条件だから誰も育てないのね(笑)
それでも頑張って大木に育って?(これは都会に負けない(^-^)
今年は防虫をプロにお任せしたので
花数は多かったように思います
それぞれ散りかけですが(^_^;)花の様子はまた明日
見てね♪
あー朝からハゲ雨(T_T)
父の散歩も出来ず
山の家に行くのも大変だな~
今週は忙しかったと言いながらも
シネコンへは行って来ましたよ♪
最近、手軽な現実逃避にシネコン通いしてますね(^_^;)
この時ばかりは、犬も老人も忘れて(笑)
「ザ・ウォーカー」
デンゼル様Love♪だから(笑)
しかも「SATC2」の翌週に見るって言うのが超ツボだった(笑)
資源を使い果たし荒廃した近未来のアメリカが舞台なんだけど
「昔は捨ててたモノを、今は奪い合って拾っている・・・・」ってデンゼルが言うシーン
ケンタッキーフライドチキンのお手拭きが、高値でとりひきされる世の中が来るのね~(-_-;)
なーんやアメリカ人ってわかってながらやってるんやぁぁ~???(笑)
ガソリン垂れ流し車に乗って大量のディスポ製品を使いながら?
私もね(^_^;)っていう警告映画(笑)
やっぱりアブダビやドバイへ行くときは最新のブランドドレスなんかどうでもいいのよッ!
新聞紙巻いて行こう!!って気に一瞬だけ(笑)なりましたm(_ _)m
でも、大好きなデンゼル・・・・最近こういうワルっぽい汚れ役がお好きなようで・・・・
そのためのお太り?メタボじゃないって信じたいけど
立ち回りシーンが昔の勝新の座頭市に見えた(T_T)
私的にはクリムゾン・タイドみたいなイメージが好きなんですが・・・・・
でも全体的には2時間飽きずに彼の世界に誘ってもらいました
シネコン・・・・近くにあると良いよね~
昔なら映画見に行くって言ったら
梅田まで綺麗な格好で出かけてたのに・・・・
たまにはそれも良いけどね
でも、今の私の生活だったら
つっかけ履いて、普段着でクルマに乗って
足冷えるからコストコのモコモコを席で履いて
平日なら足あげて見れちゃう(笑)
この日も観客約10名(@_@)
しかもみんな割引で(^_^;)
大スクリーンと冷房代も出ないのでは?
がんばれシネコン!(笑)
でね、オサレなランチは無いの
でも最近気に入ってる「○○食堂」ってその地域の名前のついてる
「めしや」みたいなファミレス?
ゴハンと焼き魚と煮物とおみそ汁みたいな
部活合宿の時を思い出すメニュー
卵焼きもパートのおばさんがその場で焼いてくれて美味しかった
あーなんかささやかな幸せ♪でしたよ~(*^_^*)
さて、我が家の「ザ・ウォーカー」は?(笑)
ピョンピョンよぉ~歩く(笑)
そして拾ったモノでよぉ~遊ぶ(笑)
そして・・・・究極は
相変わらず、ちゃんと小型犬用トイレシート一枚で
用を足す(^-^)
今週はチッチ要注意犬物なんて言われてますが
実は別名チッコ名人(記事はコチラ)でもあって(笑)
ゴミの減量を考えて居るのは
デンゼル様に負けず劣らずってことね(爆)
ママたんも、見習ってね!
ハイ(-_-;)
また見てね♪
ターシャさん、パラグアイ戦敗戦の早朝に
無事採尿し(勝手に起きてトイレシートにする前に庭に連れ出し成功!かなり飼い主睡眠不足(^_^;))
あとは細菌培養の結果待ち
その間、膀胱炎症状がひどくなれば
一応もらっている抗生剤を投与するように言われて居るのですが
水分を無理矢理取らせて
飲めや歌え?の大騒ぎ(笑)でなんとなく症状は改善されて来ています
オシッコの色も薄くなり、大量に放出(笑)
後は、来週初め辺りの尿検査で尿中のストラバイト結晶が消えるのを待つのみ
症状が改善され、ストラバイト結晶が消えていれば
単なる膀胱炎として一件落着なのですが・・・・
消えないとなると?
ストラバイト結晶の出来やすい体質ということになり
今後は要注意です
と言っても、お薬があるわけでもなく
病気?というわけでも無いのですが
放っておくと結石になって手術で取り除かなければならない場合もあるので
一生のコントロールが必要です
要するに、膀胱炎を再発しないような生活です
☆水分を十分取る
☆排泄を我慢させない
☆マグネシウムやリンやタンパク質を制限した食事管理を心がける
☆運動不足にならないようにする
でしょうか?食事の制限以外は、普通の犬でも当たり前の事ですね
諸説あり、食事も療養食か?手作りか?ま、賛否両論ですが
私的には、あんまりこの病気に関してナーバスになる必要はないかと・・・・
しかし、ならない子は何食べてても絶対ならないので(シャーリーはシニアになって膀胱炎を良く起こしましたが
ストラバイトはその都度消えて、健康時の検尿で見つかることはありませんでした)
なので体質的にはまた要注意犬物認定!なのかも?(笑)
今回クリアになっても、ターシャも定期的な尿検査はしていこうと思っています。
こういう体質の犬が系統に居たら
定期的な健康時の尿検査をしておかれる事をお勧めします。
ターシャはトイレシートでもオシッコをするので
変な色で気づきましたが
それ以外はいたって元気だし
外だけでトイレをする子なら気づかないまま
結石が出来て初めて慌てるというケースも多いようです。
特に雄犬は尿道に結石が詰まると命に関わる場合も
なので結晶の段階で流す事が大事だそうです
で、飲めや!は水分の多い食事と、果汁を垂らした水
歌え!は・・・・・適度な運動
ちょうど今週は梅雨の晴れ間?梅雨明け?とにかく蒸し暑いですが
夕方のお散歩は毎日確保出来ました
らんららーん♪
ついて来なさいよ~♪
テヘ♪
あッ!大好きなヒメちゃんのパパ発見!!(笑)
毎日ちがうアンタイTドボドボでハッスルハッスル
人間の方が、この蒸し暑さにやられ気味(-_-;)
アンタイTほすィ~(笑)
それと昼間は獣医さんやら父の用事やらで結構ハードな一週間も終わり
気が付けば・・・・色々あって一ヶ月山の家もご無沙汰の間に
すっかり棟上げも終わっています(^_^;)
アンジェラも咲いて居るという事は・・・・他の薔薇も満開なのね(>_<)
毎日薔薇香りに包まれて優雅に仕事をしています♪と
建築業者さんから画像を頂きました(笑)
さて、明日は行ってこようと思います
また見てね♪