goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

猫達の為・・・・

2021年07月30日 09時10分04秒 | Weblog
7/26 大磯町 イトウ様 寄付金

初めまして~!!

驚きました。

いつもご支援を頂いている

Gem,hair factory様のブログ。

ミカさんが当団体を

リブログして頂いた事で、

当団体を知る事となった、

新しいご支援者でした。

現金書留にお手紙が入って、嬉しかったです。

飼い猫さんのプーちゃん(可愛いお名前ですね)

と外猫いずみちゃんがいるそうです。

愛情いっぱいで飼われている事、

お手紙でとっても伝わりました。

良かったら可愛いお名前の写真を

頂けたら嬉しいです。

バイオウィルも送って頂いたとの事。

高い消毒液なのに・・・・・。

有難い思いで感動しています。

また、ミカさんにも感謝です。

ありがとうございます。



7/28 八王子市 タミヤ様 提供品

大量の懐石ドライにびっくり。

いつも有難いご支援を頂いています。



たくさん懐石を頂いて、私も注文した量で、

しばらくは残りを心配しなくて済みました。

当団体のゆうちょ銀行は、クレジットカードを

作っていません。

その為に、クレジット支払いが出来ないので、

ネット通販は、銀行振込のみ。

注文してから届くまでがとっても遅いのです。

残りが少なくなってから注文すると遅い。

買い物は、10キロ以上掛かるので、無駄な時間。

フード置き場は、広いので幾らでも置けるのに、

大量もあっという間に無くなります。

いつもご支援をありがとうございます。



7/27 府中市 ナカエ様 寄付金

お便り、お久しぶりでした。

とっても心配していましたが、ちょっと安心。

最初にもらって頂いたモップ君。

短い3年の命でした。

それでも次のプール君。

秩父ミューズパーク内で保護した子。

とっても人慣れしていて、この子ならと

お勧めしたのですが、何と5歳頃に腎不全。

あれから5年間、点滴と投薬で

生活させて頂いて有難い里親さまです。



また、プール君が運動不足になるからと

次にルート君をもらって頂きました。



この子ももう10歳。

早いですね~、里親様とのご縁が出来てから、もう13年。

このお宅の飼い猫になって2匹は、とっても幸せです。

幸せにして頂いていつも感謝しています。

ありがとうございます。



7/27 千葉市 オオウチ様 提供品

初めまして~!!

お電話を頂きました。

賞味期限切れでも本当に受け入れてくれるのか、

お問い合わせでした。

フードは、1年くらい切れていても大丈夫。

また、ウェットは、中身を確認して

食べられない状態なら猫は食べません。

ブログを読んで頂いている事が

タオルがたくさん入っていて解りました。

ボロ雑巾を入れ替えました。



ありがとうございます。



7/28 新宿区 ヒロセ様 提供品

もうご支援ができないかもしれませんとの

お知らせを頂いていました。

先日の提供品が最後なのかなって

思っていたら、何と大量の三ツ星グルメでした。



いやはや、有難い。

残り少なくなった三ツ星グルメだっただけに、

感動!!

毎日、5箱は使います。

これを出せば、食欲が解ると思うほど、

これは良く食べます。

もう、これ以上の嗜好性の良いフードは、

無いと思うほどですが、このうまさを知らずして、

死なせたくない。

毎日、欲しい子に上げます。

これが食べられなくなったら具合が悪いと判断。

子猫に上げたら、もの凄くがっついて、

2日目には、軟便満載。

まだ早いと判断しました。

イブ君、トラ君、ポンちゃん、ツルちゃん他。

新しく入所した、ユキちゃん、チーちゃん、

4匹の猫達、大好きです。

しばらくは残りを心配しないで助かります。

悲しいですが、最後でも有難いです。

ありがとうございます。



7/28 品川区 オガワ様 提供品

いつもアフィリエイト商品を気にして頂いて、

有難いご支援者です。

巷では、何かの先生のようですが、

私にはちっとも解らない。

とっても難しい言葉が書かれていて理解不能。

そんな事より、またまたたくさん送って頂きました。



ニャンとも清潔トイレのシートが

高いとのブログに書いていたのでと頂きました。

でもやっぱり高いんだね~と。

なるべく1週間は取り換えないでいるのですが、

ぐしょぐしょになるので、4日が目安です。

シートの板も一緒に頂きましたが、

下の板の事まで書かれていないしと、

悩まれたそうですが、シートと共に頂きました。

実はこの底板、ゴミ出しに使い勝手が今一。

それならシートの方が使い易いのです。

でも頂いた底板は、全部使わせて頂きます。

1週間使うとぐしょぐしょですが

どうせ捨てるのなら高いので、滴るまで・・・・。

さらにスニーカーもちょうど同サイズ。

靴は、1日中履いているので、たくさん必要です。

たくさんのタオルも・・・・・。

このタオル、私が使っているタオルより上等。

これで捨てるのか~と思ったくらい。

私の使っているタオルと全交換しました。

どんだけ~というくらい

私のタオルもひどい物ですが、

次が出来れば雑巾に出来ます。

いつもありがとうございます。



そんな中、おふたりの方から私にウナギ!!

ありがとう~❣

ご飯さえ炊いていれば、食べられる。



たくさん頂く野菜もあり、

庭にもレタス・シソ・ナス・トマト等

出来ているんです、クロサワ様のお陰です。



さらにゴーヤも、菊芋も出来ています。

先日は、ジャガイモも掘りました。

猫脱走防止ネットのお陰で

鹿と狸が入らなくなり、野菜が育ちます。



ご近所では、たくさんの被害があるそうです。

猫被害どころではなく、野菜を作っても・・・・・。

イノシシも大変だとのお話。

ハクビシンは、御馳走(殺鼠剤入りリンゴ)を

上げるそうです。(う~ん辛い)



田舎暮らしの一番の大変は、野生動物でしょう。

さらに秩父当たりでは、食べ物が減っているので、

民家の被害が大変です。



私事ですが、2回のコロナワクチン接種が終わりました。

2回とも大した副作用も無く、良かったです。

ただ、2回目のワクチン接種のあくる日が、

の清掃。



その清掃、スコップ・一輪車・ほうきを持参するほどの

大変な側溝掃除。

それも3時間に及ぶ6家族参加です。



熱が出たらどうしようと心配しながら、

バッファリンも頂いて用意していました。

無事終わりほっとしましたが、疲れが取れない。



やっと3日目にして通常に戻りました。

倦怠感がひどく、ワクチンのせい?

清掃のせい?



それでもやる事はやる。

猫達の為に、参加しなければいけない事は参加。

また、猫達の為に不妊手術を広める為にも

民生委員を引き受けました。



何事もみんな猫達の為!!

私自身が猫に元気にしてもらって、

猫に生かされています。



久しぶりにサカイ君が・・・・





元気な姿に嬉しかった。

またまた、脱走して3回目。

この時期は良いけど、ずっとここに居て欲しい。



近くの具合の悪い仔猫の1日保護。

何とアユミちゃんとくっついているのにびっくり。

具合の悪い仔猫同士。



アユミちゃんもだいぶ良くなってきましたが、

まだ声が出ません。



まだ、みんなと走り回る事は、出来ません。

どうなることやら、まだまだ心配な子です。



今日も長々とお読み頂いてありがとうございます。