goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

恐いワクチン接種

2017年08月11日 00時11分04秒 | Weblog
3日間
ほんとに3日間、辛かった
7日にシャムちゃんの診察のついでに
2匹のワクチン接種

シャムちゃんはまだジアルジアが
出ていて駆虫する事に
他の2匹も一緒

3匹を別々にしないと治り難い
そういわれても出来ない
すべての猫に感染しているわけではない
別の検便では出ませんでした

仔猫はやはり感染しやすい
7日間の投与では完全に
落ちていなかったのでしょう
今度は20日間の投与となりました

すこぶる元気いっぱいですが
何と言ってもジアルジアはしつこい
他の駆虫と違って駆虫薬が違う

他の仔猫と一緒に出来ないのが
とても残念


荒川から来た子猫2匹

あんなにワクチン接種の副作用を
知っていたのに
今回は寄居町にパルボウィルスが
感染した事で
必死に子猫のワクチン接種をしました

1匹は明くる日には回復
この子はエイちゃんと名付けました
白地に頭と尻尾にグレーが出ています
眼はブルーアイ

もう1匹はビーちゃんと名付けました
白地に頭と尻尾にミケが出ています
この子が大変でした





接種後の明くる日
1日中、嘔吐
これは異常だと感じましたが
明くる日は病院が休み

ワクチン接種の場合は
3日間は様子見と言われるので
4日目に病院へと考えていました

3日間多少の水は飲みましたが
食べていません
すっかり痩せて哀れてなりません

ところが具合が悪くなった事で
懐かなったビーちゃんが
それは懐いたのです

おもちゃを出しても威嚇していたのに
すっかりおもちゃでも遊ぶように
具合が良くなって
少しは私を信頼してくれたのでしょうか

2匹はもう大丈夫
すっかり私に懐いて里子教育完了
それにしても恐いワクチン

過去に子猫のワクチン接種で
FIPになった子猫がいました
その為に半年過ぎない子猫には
打たない方針でしたが
今回は打ってしまった事で
どれだけ後悔したかわかりません

少しずつ元気を取り戻して
食べてくれるようになり
ほっとしましたが
まだ予断はできません

秩父市上町から4匹入所

2017年08月11日 00時02分38秒 | Weblog
8/6 南房総市 イワサキ様 提供品
たくさんのカットタオルに
レジ袋他をありがとうございます
いつも気を使って頂いて
たくさん送って頂きます
そっと人間用も入っていて
ほっこりさせられます
いつもありがとうございます


今年はこれで打ち止め



いやはや、大変な子達です
2ヶ月は過ぎている
3匹の仔猫

とても人懐こいとは言えず
逃げまくりの威嚇三昧
ちょっと話が違う

でも引き取った以上は仕方ありません
何とか今年中には
飼い猫にしなければ・・・・・・


まだ産まれてすぐの時に
見付けたそうです
なぜ、その時に捕獲してくれなかったの~

ズルズルと日が過ぎてしまって~

その為に私が大変な思いをする
何だか不合理な話だが
猫には罪はない

母猫も威嚇三昧の大変な子
茶白
子供は茶トラ・茶白・白茶
白茶はブルーアイ

私はブルーアイに異常に執着
それはヤヤと言うブルーアイを
とても残念な亡くし方をした為

いけないと思いながら
執着してしまう
たまらなく異常に愛着が湧く

急がずのんびりと里子教育していこう
きっと必ず、幸せを掴んでくれると
信じている

母猫は22日の不妊手術後リターン
餌を上げてくれる
このお宅はおじいさんが
とてもうるさく
猫の鳴き声でも怒るとか

まだまだ1日目
きちんと写真が撮れるまで
日々、様子みながら
慣らしていこう


ブログの更新が無いと
どうしたのかしらとご心配を
頂きます
有難いです
猫の世話以外に今はリフォームも
母屋が7割型進みました

疲れていてもネジ一本でも外そうと
ほとんど解体が進み
現在、本日入所猫の部屋以外は
床張りも終わりました
80枚の化粧合板も張り終えました

1日が爆睡との時間に
ついつい
パソコンさえ立ち上げられない時も

すべて猫の為なので
大変だなんて思いませんが
猫が優先なので
材料費がかさみ
途中で悩んだりしますが
それでもマーキングが10分の1に
減りました

もうすでに床に染み付いたマーキング臭
これが原因だとつくづく感じます
マーキングが無くなる事は
あり得ないですが
減らせる事は出来る

実感しています